• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

うわさをすればなんとやら?で

うわさをすればなんとやら?で今までずっと使い続けていて忘れてた「Plexus(プレクサス)」。
クリーナーとしては???ですが、手軽に何でもコーティングできるので、重宝していました。

購入したのはおそらく前のGC8Gに乗りはじめたあたりなので、6年くらい使ってきたと思います。中くらいのサイズのガススプレー式で、使い勝手も良かったのですが、一度コートすると次にコートするのはいつ??ってくらいなので、あまり減らないケミカルです。

しかし、その彼もとうとう底を尽く時が来ました。

フロントキドニーグリルの右側をコートし終わったときに!(TT









で、タイトルの写真なのです。よく見ると、右側だけ黒さが増してツヤツヤw
こういうタイミングで切れるとは、さすが北米。ギャグまで力技で有無を言わせない…。
Posted at 2012/12/30 00:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月28日 イイね!

ヘッドライトコーティング剤決定

ヘッドライトコーティング剤決定今日はゆっくり昼からBMWを購入したショップへ。ちょっとレベライザー異常メッセージについて情報があり、また他にもいくつかの用事を済ませました。年が明けたら早いうちに入庫となりそうです。そしてとうとうめんどくさそう度合い№1の「センターコンソール外し」をしてもらうことになりそうです^-^;

その後近くのABへ。目的は昨日磨いたヘッドライトのコーティング剤探しです。

ある程度の硬度があって、温度に強く、樹脂に使えて、持続力があったらいいなあ…という条件でしたが、コンパウンドやクリーナーと一緒のものばかり。
クリーニングは別がいいんだけど…と見つけたのが画像のもの。「リンレイ製ヘッドライト&樹脂パーツ透明復元コート」という製品です。ウェスまで付いて1500円弱。液は無色透明で、やはりガラス系樹脂独特の刺激的なにおいがしますね。

余計なクリーニング成分などが無いので、私の使い道にはぴったりでした。施工も塗ってふき取るだけの簡単なもの。塗りこみに使ったウェスがパリパリになったので、おそらくコートも硬いことでしょうw持続力についてはこれから検証する必要がありますが、施工してみての見た目はなかなかいいものでした。
Posted at 2012/12/28 17:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月28日 イイね!

戦いを一つ終えて…

戦いを一つ終えて…昨日は予定外に休みになったため、愛車紹介に上げたとおりヘッドライトカバーを磨いてました。

これがなかなか(難しくはないけど)大変な作業で、ただいま右腕が軽く筋肉痛です。

でも大きく気になっていた部分が一つクリアされたことで、気分はすっきり。次は画像の部分かなーっと考えております^-^
Posted at 2012/12/28 10:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月27日 イイね!

R&D(リサーチアンドディベロップメント)イシハラ?

R&D(リサーチアンドディベロップメント)イシハラ?表題はまったく関係ありません。子供の頃の憧れ、石原直樹選手のブランドです。NX101ロードランナー使ってました。桂伸一選手はSGコロンビアだったかな…1/8エンジンやってなかったから記憶があいまいだw

楽ナビ取り付け用のプレートは、微妙にオフセット量が大きかったらしく細かなゆれが目立ちます。純正i-Driveモニターからも若干離れ気味で、操作時に左腕を「もうひと伸ばし」しないと画面左側に触れません。

というわけで、昨夜は改良版プレートの図面を描いてました。固定面と楽ナビ取り付け面のオフセット量を縦横共に減らし、接続部の幅が広くなっています。マテリアルも若干厚みを増して作ろうと思っています。
Posted at 2012/12/27 08:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ
2012年12月22日 イイね!

まだ終わってませんでした^-^;

まだ終わってませんでした^-^;一つ購入しただけで取り付けてない部品がありました。
素で忘れてたのですが、効果はあることが分っていたので昨夜取り付けしました。

画像のようなGPSアンテナの外付け品です。

位置による違いを検証してみたところ、取り付け場所によって効果はまちまちになるようですが、私の行動範囲では効果ありました。
アンテナなしの状態で青い色で表示される「受信品位:弱」のGPSが、全て黄色の「受信品位:中」になる程度の効果なんですが、安定して測位できるようになったようです。挙動不審は直りました^-^;
Posted at 2012/12/22 15:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 7 8
91011 121314 15
1617 18192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation