• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2016年08月12日 イイね!

5ヶ月ぶりの新規投稿(^-^;

5ヶ月ぶりの新規投稿(^-^;前回投稿から長い期間が空いてしまいました。

この間、これまでの人生で経験したことがないほどの忙しさで大きなことが起き、働いておりましたよ。

3月末に仕事の最も近い同僚であり、親友でもあった後輩が急逝しました。
ここから怒濤の忙しさが始まり、ある時期は「三日で労働時間40時間達成」してしまうほどでした。
昨年初めの兄の死、3月初旬の大学時代以来の親友の死、年が明けて今年3月の同僚、そしてもうないだろうと思っていた矢先の7月には働き始めて以来ずっと世話になっていた4つ上の同業の先輩が急病のためご逝去…もう、これ以上ないくらいにたたみかけてきた不幸でした。

仕事の方もえらいイレギュラーなことばかりで、疲れっぱなし。

でも、夏休みを長く取れるのが、今年の自分の担当部署の良いところ。

体のリフレッシュが出来たので、久々にブログでを書いてみようという気になりました^-^


うちの5シリーズバンは絶好調とは行かず、年式なりの壊れ方をしてくれました。

まず、ボンネットエンブレムがまた剥がれかけていたので交換。

7月の先輩のお通夜に行こうとしたら、セルモーターが死んで高速手前のコンビニから動けず…。(代車のA4バン載っけてすぐにローダーで駆けつけていただいたTECHNO様有り難う御座いました。)
セルモーターは純正にしときました。また壊れたら工賃が馬鹿になりませぬ。

そしてその直後からたまに左のヘッドライトが不点灯になるので、HIDを交換。今まで通りの55W・6000kです。

さらに、春頃からすでに怪しかったタイヤ。ピレリのP-ZEROシルバードット(あっ、RCのタイヤじゃないから”ドット”は要らなかったw)は、ハイグリップ系の割によく保ったと思いますよ。3万㎞超えてもまだイケました。さすがにウェットのトラクションは落ちてきてたけど、お値段も手頃で、性能も申し分なし。普通なら次もP-ZEROシルバーで決まりです。

でも今回、気になっていたメーカーを試してみることにしました。


コンチネンタルです。


エクストリームコンタクトDWS06です。

なぜかこれ、コンチネンタルなのに安い。そしてコンチネンタルだからサイズが豊富。


こんな感じでごくノーマルユースなイメージのタイヤなのに、平気で35扁平・30扁平の19インチをラインアップしています。このパターンのおかげか、とても静かだと思います。P-ZEROと比べるから余計に静かに思うのでしょう。

ついでにホイールの補修もしておきました。本当はフロントに元々あった小さなガリ傷を消そうと思って前2本だけ補修に出したのですが、あまりにも仕上げが良すぎてリア側の色のくすみが気になりまして…結局後も出して前後ピッカピカ!


今回サイズを変えて、F:R=255/35:285/30だったのを、普通は5シリーズのインチアップするならこれ!って感じのF:R=245/35:275/30にしました。

が、このフロントのサイズが国内欠品だそうで…
現在入庫待ちのため、フロントはP-ZEROシルバーのまま。

おかげでスーパーオーバーハンドリングマシンになるかと思いきや、結構コンチネンタルDWSが頑張っているようです。
横のグリップはP-ZEROより落ちますが、予想外に縦の剛性が高い。こんなに堅くて大丈夫か?と思うほどの堅さに感じるときもあるけれど、トラクション方向は非常に高いレベルです。
FがP-ZEROシルバーなので、一瞬の隙も許されないクイック特性のままですが…旋回力が立ち上がった後は、非常にニュートラルに動きます。
やや軽く動く感触は、P-ZEROシルバーの前に履いていたミシュランPS3(17インチ)に近い。でも全体的にタイトさを残す感触なのは、なかなか好印象です。
フロントまで4輪ともDWSで揃ったら、一度真面目に走りたいと思います!


でも入荷予定は9月…(TT





ちなみに最近ニュースで名前がちらほら挙がる佐賀市内、私の家の前の駐車場はこんなんなってますが私は元気に生きてます^-^;
Posted at 2016/08/12 22:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW525iツーリング | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation