• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2019年07月13日 イイね!

付けたら動いた

付けたら動いた仕事の忙しさがかつてないほどにひどくなり、休みもなかなか取れないで明日も仕事で15日連続勤務中。

だいぶ前に手に入っていた金属製の箱を、今日の午後から取り付けてみました。
alt

いつものメニュー画面です。

alt

bluetooth電話の設定に…

alt

ノーダメージ、懐かしいアルバムです。

alt
TAITOシューティングはあまり得意じゃなかったけど、アーケードのダライアスはバーストACまで1コインクリアしてます。レイシリーズは…友人がやってるのを見ながら曲を聴いてるのが好きでしたw

alt

JAPAN、なつかしーーー!8ビートギャグを真っ先に思い出すのが問題だな。

alt

オーディオとしての接続はOKです。


alt
電話の接続は確認できました。実際かけてはいないけど大丈夫でしょう。

alt
Connected Driveはご覧の通り肝心の2カ所がグレーアウトなので、VAコーディングや箱の初期化が必要なのでしょう。





ここまででおわかりかと思われますが、今回取り付けたのはCOMBOXです。
デカい割に使い道のなくなってしまったMULF2(TCU)の代わりです。

本当はE61に設定されてなかった装備品なので、普通ならたいそうな茨の道なのですが、現在の私のCICは、あるみん友様のものだったCIC。既にこの辺のプログラムの問題が解決済みなのでした。

まだ本当に「物理的に付いただけ」なので、これから色々勉強します。

まずはCOMBOX自体の初期化かな…

Posted at 2019/07/13 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW525iツーリングLCI | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation