• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FGH-Sのブログ一覧

2019年08月28日 イイね!

うちの周囲はゼロ海抜

うちの周囲はゼロ海抜朝からニュースで報道されてますが、佐賀は昨日の夕方からものすごい雨でした。

おかげで仕事帰りの道はどこを通っても水没地帯を避けられず、家に帰り着いたとき、ヘッドライトの内側が曇っていました(これは翌日戻っていたので、水を跳ね上げたことから来る一時的なものでしょう)。

で、写真は今朝の自宅周囲です。

夜中から朝にかけての降水量がすごかったようで、家の周りは完全水没。

でも家と駐車場の敷地は高くしてある構造なので、車も家も自分自身も被害なしでしたのでお友達の皆様、ご心配なされぬよう。
Posted at 2019/08/28 20:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW525iツーリングLCI | 日記
2019年08月08日 イイね!

付けたら映った

付けたら映った6月には手に入れていた、Eシリーズ用のISDB-T(地デジTV)モジュールを、ようやく付けました。

予想と違ってアナログTVユニットと形状が違い、ステーの加工が必要になりましたが、それ以外はみん友様の情報通りでさくっといきました。

alt

地域設定が出来たので、佐賀に。NHK2局に民放1局なので不要じゃないかとも思う。
いっそ福岡に設定しておいた方が便利なのではなかろうか??

alt

チャンネルサーチも速攻で終了。3つじゃなあ…

alt

alt

番組情報も表示可能。とは言っても素っ気ないテキストデータのままです。

alt
画質はアスペクト比の関係からか、そこそこといった感じです。

alt

データ放送も問題なく表示しました。天気や災害情報の活用が、最大のメリットかもしれませんね~。

取り付けは,日中のあまりの暑さから「早朝に1時間程度の作業で連続3日」というやり方でした。
7月末の仕事で熱中症気味になり、それ以来体調が良くないのもありますが…
朝の10時頃には平気で38℃くらいになるので、佐賀の暑さは尋常じゃないです。

アナログTVユニットの取り外しからステーの加工は、もうすこし事前に準備していたら、もっとスマートに出来たかもしれません。。
 アナログTVへの配線を利用して、電源とFBASといわれる信号(+&-)を引き込みます。必要になるカプラーの部品は二つあり(12PINのコネクタとこのコネクタとMOSTコネクタを一つにまとめてやるためのカプラー)、12PINのコネクタは手持ちの(不要になったCANフィルター用コネクタの一部)ものを利用し、MOSTとまとめるためのカプラーはなくてもつなげることは出来るので、今は突っ込んだものを抜けないようにテープで仮止めしたままです。
 地デジのアンテナは、新しいものを引くのではなく、アナログTV用に元からあったアンテナ線を利用してます。コネクタ形状が違うので、変換コネクタをeBayで購入(2本です)。これを使えば簡単に接続できます。受信感度も問題はなさそうです。

モジュールの電源はそのままアナログTVのコネクタから12PINコネクタにPIN位置だけ入れ替え。FBASも元々アナログTVがRGB信号線として利用していた配線4本のうち2本をPIN入れ替えして利用(配線引き直したくなかっただけです)。
MOSTの光ループ信号はアナログTVのものをそのまま再利用です。

途中で元ナビユニットに入っていたMOSTコネクタのループカプラーがいつの間にか外れてたりといった小さなトラブルはありましたが、おおむね苦労なく、純正地デジTVがゲットできました!



ちなみにMOSTのループ信号がエラーを出すと、大きな表示はありませんが、MOSTでつながるさまざまなユニットが静かに動かなくなりますw
CDチェンジャーにbluetoothにハンズフリー機能にCCCの画面の場合はナビに…。
メルセデスEクラスの代車では、ずーっとメーター内にエラー表示が出てたので、アレに比べると静かな方がましかと思います^-^;


Posted at 2019/08/10 11:25:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW525iツーリングLCI | クルマ

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation