• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

優美のブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

AOGの里帰りの書類がもう届いたぁ♪

駐車スペースはDです♪

私が参加し始めて初のステージ前wwww
ずっとステージ後ろの奥だったので、マーチは台数多いから
袋小路に追いやられてるんだろうと思ってたけど、たまには
ベストポジションに来るのねwww

今年も京商さんのクジが楽しみですw

参加される方、宜しくお願いします
Posted at 2014/09/27 16:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒトリゴト・・ | 日記
2014年08月06日 イイね!

親孝行は待ったナシ!

実母が亡くなり、少しお休みを頂いておりました。


ずーっと健康・健脚だった母親ですが、
2010年から脳出血で倒れたり、去年の夏には乳がんが見つかったり・・・

晩年は色々闘病で忙しかった母。


乳がんは夏に見つかり、それから抗がん剤治療で散ったモノをやっつけて
から今年の2月に切りました。
ステージとしては3B、リンパに転移あり。

片乳全部とリンパを切り取り、図らずも実家界隈では有名な先生に診て頂け、
これで一安心なんて思って居ました。



しかし、6月中から少しずつ体調は崩して居た様で、離れて暮らして居るので
そんな様子を知ることも無く・・・

母が死ぬまでを覚え書きで記します。

=================================

7月6日
ずっと楽しみにしていた脳出血の後遺症で通って居た通所リハビリでの遠足。
この頃にはかなり調子が悪かった様ですが、ヘルパーさん等に促され、出かけた
様です。結果、最後の旅行となり、無理にでも連れて行って頂けた事に感謝しました。
 
=================================

7月15日
腹水が溜まって救急搬送、そのまま入院

=================================

7月16日
仕事が休みだったので、お見舞いに。
旦那実家の法事関係で鹿児島へ盆に行く事になっており、猫を母に預ける事に
なって居た。『猫どうしよー』と言うと、『それまでには帰れるよー』・・・と母。
腹水のせい?か呼吸が苦しそうなので、そうそうに見舞いを切り上げる。

=================================

7月17日
兄が母の病状説明を17時に聞きに行くと言う。
20時頃電話が掛かってきた。『ばーちゃん(母)あと1~2週間で死ぬかも知れない
って・・・』

=================================

7月18日
仕事に行き、状況説明。休む為の残務整理に入る。
夕方見舞いに行くが、今日は友達が多くお見舞いに来たとかで、遠回しに
『疲れたから帰れ』と言われたので、少し手などを握ったりして話しをして
帰る。
・・・・でも、この時ああもうダメなのかも知れないな・・・と思い出す。
母は自分の事よりは他人の事を優先するタイプなので、今までこちらから出かけて
行って『遠いんだから来なくていいよ』とは言えど、『帰れ』的な事は一切言わなかった。
その母が夕方来た私を帰って欲しい・・・と言う態度で居る事に『余命』を意識した。

=================================

7月21日~27日
肺の炎症を抑える薬が効いて比較的落ち着いていた。
兄がお世話になった人、友達、親戚を呼び寄せ、個々に面会。かなりのお友達が
来てくれたので、『もう長くは無いんだな』と母も悟ったと思う。

=================================

28日
父方の叔父で母が弟の様に可愛がって居た人が来る。
母も叔父もお互いに『もう会えないかと思った~』と手を取って泣いていたそう。
兄ももらい泣き。
私は残務整理の後お見舞いに向かう予定だったが、遅くなってしまったので
この日はお見舞いに行かず。

・・・この日が意識があった最後の日になった・・・

=================================

29日
意識なし。
たまに呼吸を示すバイタルが『ゼロ』になり、アラームが鳴るが誤差の範囲なので
心配無いですよとの事。
しかし、緩やかに血圧が落ちている。
数日前は110-60位あったのが、上が70台に。

夜は病室に誰か泊まりますか?・・・・看護師さんに聞かれた。
ああ・・・いよいよなんだな・・・

長く頑張ってくれる事を期待して、交代制を取ることにした。
~8時 私
8時~13時頃 父親、うちのチビッコ
13時以降 兄夫婦

うちの旦那も仙台に単身赴任中だが、駆けつけるとの事。

=================================

30日
夜中は呼吸も安定。
しかし、ゆるやかに血圧は落ちてゆく
21時の消灯時 74-40
深夜1時 52-27
朝6時 50-29 この時点で心拍数が60になる。

2時過ぎ頃には旦那が到着したが、少し話しをしてあとは家に残してある
猫様の世話と着替えを取ってくる様に頼む。
・・・・しかし彼は家に帰り、猫をモフモフして居る間に寝てしまい、死に目に会えない
と言う事態に・・w

7時頃イケメンな先生が回診。
心拍数が40台になったらいよいよだと思って下さい。・・・・と

8時になり、親父、チビッコ登場。

旦那が帰ってこないので、私も交代では無く一緒に病室に居る時に
血圧が40台に!(心拍数はこのときはまだあった)
急いで携帯OKなゾーンに行き、旦那と兄に電話して戻るとバイタルの機械の
『ピー・・・』と言う音と共に心拍『0』の文字が・・・

チビが必死に『ばぁさーん!!!ばぁさーん!!!』と呼びかけ、
3~4回戻ってきたのですが、それきりでした。
9:55のことでした。

=================================

亡くなった日から毎日夏らしい青空の日が続いていて、
親が死んでも時間が普通に流れて朝が来ることが不思議だった。
そこに寝ているのに、なんでおきてこないのかが不思議だった。
でも、月曜日に荼毘に付されて肉体が目に見えなくなって、初めて死んだんだな
って事が理解できた気がします。

うちのチビはお見舞いに行っている間から余命の話を彼にわかる様な言葉にして
説明してあったので、毎日泣きながらお見舞いに行って居ましたが、火葬の前には
一番の大泣きをしていました。
やっぱり同じ心境だったのだと思います。


今回の出来事で感じたのは
人間は学習能力が無い生き物だな・・・・と言うこと。

乳がん&大きい腫瘍・・・・他人の出来事だったら、イコール死を連想するだろうに、
自分の身内だとネットで治った人の記事を見つけては、うちの母は治るはずだと
思い込んでいる。
腹水だってそう。
腹水=末期がんが世の定説。
なのに、『なんかの薬の副作用かな?』なんて、ネットで検索している・・・

どうしようもないアホです。。。


人間いつかは死にます。
今回法要を行っていただいた導師様いわく、
『人間は常に死に向かって進んでいます』・・・・
改めて時間には限りがあるんだと気づかされました。


2週間という短い期間にこんなことになる例もあるので、親御様がご健在のみん友
さんは是非親御さんを大事にしてください。
特に離れて暮らしている方は、あと延べ日数で何日一緒に居られるのか想像して
ください。
お孫さんが居るのであれば、できるだけ会いに行かせてあげてください。

天国で見守ってくれているとは思いたいですが、喜んでいる顔が見られるのは
『生きている間』だけですよ。
Posted at 2014/08/06 15:42:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヒトリゴト・・ | 日記
2014年07月05日 イイね!

地元の七夕祭りに行ってきましたよー

さて、そこそこ有名な地元の七夕に行ってきましたよー
毎年、『こんな梅雨時期にやらなくても・・・』と思っておりますが、実行委員会の思惑は『8月にやると仙台と被っちゃうから・・云々』らしいです。

・・・・夏休み前だし、あんまし関係無い様な気がしますwwwww



そんな地元の七夕、今日もめっちゃ梅雨空の中開催されております。(日曜日まで)

朝は仕方が無いのでバスで行きました。


チビ撮影の画像の数々・・
   





屋台もアナ雪wwww




あとは妖怪ウオッチの屋台なんつうのもありました・・・・
子供を食い物にしちゃいかんですwww


結構練り歩いて疲れちゃったので、いつも出かけると寄っている総菜屋さんで焼きそば、ポテトフライを買い、大好きな『にゃんこのしっぽ』で『しっぽ』を買い↓↓


*画像は拾いものw実際はチョコチップを1本買いました♪

・・・それから帰宅しました。
晴れてたら良かったのになぁ・・・


Posted at 2014/07/05 20:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒトリゴト・・ | 日記
2014年04月29日 イイね!

トヨタもかぁ・・・もう軽自動車買えって事か(o´_`o)ハァ・・・

トヨタもかぁ・・・もう軽自動車買えって事か(o´_`o)ハァ・・・ヴィッツの新しいのが出たって言うので、近所のネッツ店に。
GWだし、もしかして休みかなー?と恐る恐る行ってみると、
一応開いてる。

ラッキー♪と思い、車を停める。


・・・・誰も出てこない・・・・



店頭に一番見てみたかった黄色のヴィッツたんが!
見る!




・・・・誰も出てこない・・・・








店内に青のヴィッツたんと色見本のミニカー達が!!!!
ジロジロ・・・・
運転席と後部座席に座ってみる。




・・・・誰も来ない・・・・・




カタログを見てみる(7~8分)




・・・・誰も来ない・・・・・






・・・・声掛けられれば試乗でもしようと思って居ましたが、
カタログ引っ掴んで帰りましたwwwww






どこのDでも、車屋さんでもそう。
旦那についてきた『奥さん』なんだろうと思われて居るのか、
『どうせ女なんか車興味無いんでしょ』
『(カー用品店だと)どうせ芳香剤とか買いに来たんでしょ』
って言うあからさまな態度をされる。
カー用品店なんか、オイル選んでるだけで車種聞かれて、
勝手に粘度を調べ出す。


『自分のオイルの粘度くらい知っとるわ!』・・・と言いたい。


なんで、ディーラーもカー用品店も『レディースデー』とか作るくせに、
女性を客扱いしないんだろうか?
旦那を連れてきてくれる『道具』としか扱われて無い気がする。


もっと男性客にやってるみたいに、『普通』に出来ないのかな?


車見てれば普通に『いらっしゃいませ』の声をなぜ掛けられないんだろうか?



別にすべての女性が多くのディーラーやカー用品店がやってる様な
『女性だけに特別なサービス』を望んでるわけじゃないと思うんですが・・・



軽自動車屋さんはやはり女性のお客様が多いからか、積極的に
声かけはしてくれますよね・・・・

今までトヨタさんは普通車ディーラーの中でもまともな方だったんですが、
こんな感じだと、残るはマツダだけになりました・・・・




・・・マツダスピードアクセラでも買うかな・・・なーんてw
Posted at 2014/04/29 15:37:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | ヒトリゴト・・ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

蟹江敬三さんのご冥福をお祈りします・・・(個人的なヒトリゴト)

好きな俳優さんがまた一人亡くなってしまいました・・・

スケバン刑事好きな私としてはスケバン刑事Ⅱの暗闇指令の
部下の西脇役が一番記憶に残る所です。
(Ⅱは好きすぎて映画見に行った。南野陽子はいまだに大好き♪)

あとは、千葉真一好きなので、『影の軍団』は一通り見て居ましたが、
Ⅲで虎麻呂役ででて居ましたね・・・
なんか、忍者ってイメージでは無かったですが、千葉真一演ずる
服部半蔵の片腕の参謀的な位置づけだったので、知的なイメージの
蟹江さんにはピッタリだった様に思います。

ガイアはたまに見て居たのですが、毎週ではなかったので、
ナレーションが変わったりしている事に気づかず、お元気だとばかり
思って居ました。。。


今、主役級のイケメン俳優はたくさん居る中、こういう渋い脇役の渋い
演技が出来る人、少ないですよね・・・
去年はこれも私の大好きな俳優の夏八木勲さん(やっぱり戦国自衛隊♪)
も亡くなってしまいましたし・・・

やはり、主役は演技上手な脇役が居るからこそ!と言う時代は
終わっちゃったんですかね・・・寂しい限りです。


長門さんと天国でスケバン刑事の時の思い出話でもしてるかなぁ・・
ご冥福をお祈りします
Posted at 2014/04/05 10:05:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒトリゴト・・ | 日記

プロフィール

「子供が中学校で、12SRスゲー!速いんだよね?って言われたらしい。なんか、中学生に言われても素直に喜べないへそ曲がりになってしまったw
12SRに実際に乗ってみた人間以外には語って欲しくない。だって、遅いんだものwwww」
何シテル?   10/03 19:11
最近日産さんのくそ対応のお陰でマーチ乗り換えたい欲が半端ないです。 でも、踏み込むとNA特有の乾いた音がすると、テンションあがります。嫌いにはなりきれない様で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
現状維持。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
旦那号
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
GV。M6が結構楽しかったけど、絶対にカタログ値の馬力はマッタク出ていないであろう車。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
RXR。1年乗らなかったw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation