• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケヲの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2021年10月11日

【サビ対策②】軽の定番リアフェンダー周りのサビを防止してみたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のドア下部に続いて、今回のサビ対策は・・・
軽のサビの定番、リアフェンダー!
まぁ、よーくサビるよね、ココ。10年経った軽なら大体サビてる。融雪剤と海からの潮風とは言え、メーカーも分かってるんだろうから、ちったぁ対策すりゃいいと思うんだけどね。
イヤなら登録車に乗れってことかな?


いろいろ文句言いつつ、こういうのもクルマイジリの楽しみの1つだったりしないこともない、と考えて。

今回は、リアフェンダーの裏側にシャシーコートを吹きつつ、バンパーとフェンダーの境目、それとリアのエンドパネルにもシャシーコートを吹き付けてサビを防止するのが目的。
ウマかませて、ホースで水を流しながらリアフェンダーの内側、リアタイヤハウス内、エンドパネルなんかをスポンジでこすり洗いと入念に流水で流して、泥よごれや砂を洗い落として、パーツクリーナで同箇所の脱脂、そこまで行ったのが写真の状態。

通り沿いでこんなことやってたらやっぱ目立つね。通るクルマみんなにガン見されるけど…壊してるわけじゃないからね?
2
12年経った道内出身車とは思えないほどキレイなリアフェンダー周り。さすがにクロスビームやトレーリングアームの付け根なんかはサビ出てるけど、フェンダーの耳にもサビがないなんて奇跡的だよね。
3
リアのエンドパネルの継ぎ目は…見ての通り内側からのサビ、Keiの時も同じようなところからサビ出てたな。袋状になった内側のパネル同士の継ぎ目箇所が水が抜けにくい構造なんだろうね。
こうなっちゃうとどうしようもないからね…外側からサビ止め対策しても無意味だし。。。とりあえずスルーで。
4
フェンダー内側を塗るとどうしてもスプレーが飛び散っちゃうし、ちょっと風もあったから最低限のマスキングを施して。
5
今回もコレ、シャシーコートクリア。
タップリ吹いてもなかなか減らない。8本も買ったのにどうしよう?
6
ちょっと見づらいけど。
リアフェンダーの内側、とく耳の裏側を重点的にシャシーコートを吹いていくよ。

結局、ココに砂とか泥汚れとかが溜まって、それに融雪剤が混じって、その塩分で腐食されるんだろうね。
冬でもマメに洗い流せれればいいんだろうけどね・・・
7
右に写ってる穴の中にもロングノズル突っ込んでシャシーコート吹いて、そして滴り落ちるシャシーコートクリア。

たれるくらいでいいの。どうせ内側、見えないし、多少たれてもわかんないからクリアのシャシーコートにしたんだから。
8
とりあえず作業完了。
塗った直後はバンパー類付けれないから、元の姿に戻したのは翌日。

これで多少なりともサビの防止ができればいいんだけどね、本格的な冬になってからしっかり経過観察しておこう。
ブラックのシャシーコートや色付きサビ止め塗料を選ばなかったのは、サビの進行具合を観察するためもあるんだよね。サビも早期だったら場所によっては対策のし様もあるけど、黒く塗っちゃったらサビ出ててもわかんないしね。

そろそろ、日中の最高気温が一桁台になってくるね。まだ、サビ止めやっときたいところはあるから時間作って進めていかないと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤを交換

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ノート 【フロントスポイラー取付】両面テープぺたぺた https://minkara.carview.co.jp/userid/206145/car/3604514/7827720/note.aspx
何シテル?   06/09 23:32
知ってる人はどうもです♪ 知らない人は始めまして! 親は底辺校の高卒なのに大学生になっちゃったクソボンズと嫁様と3人暮らしのオッサンです。 相変わらず...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス追加・登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/07 21:58:19

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
2022年7月、前車ラウムより乗り換え。 人生初の日産車。初の赤いボディ。初のスーパー ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
前車ekワゴンがひどいサビとブレーキ故障のために乗り換えとなりました。 通勤用として、初 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
実質8ヶ月乗った5万円で買ったキャロル。 軽い車体をMTで走る楽しさを再認識させてくれま ...
スズキ Kei スズキ Kei
2015/7/14納車 一度乗ってみたかったKei。もちろん道内じゃ希少なFFのマニュア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation