• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lanevo-Yanchiのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

マグロ・ブリ料理

先日、釣ったマグロとブリを頂きに居酒屋さんに行ってきました。

右から3日間熟成したブリ、その左が1週間熟成したブリ、その隣が1週間熟成のマグロ、一番左側が3週間熟成したマグロの赤身。



一番美味しかったのは1週間熟成したマグロ、次に3日間熟成のブリ。

















最後はブリしゃぶの後の雑炊。

もう最高の美味しさに満足満足。

また釣ってこよう。♪
Posted at 2018/02/27 20:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年02月24日 イイね!

今日の釣果

今日は朝から玄界灘へ。

天気も良く絶好の釣り日和。♪



朝日がとても綺麗でしたが釣果の方はさっぱり。

朝からキャストするもノーバイト。

昼前まであちこち行ってキャストするも誰のロッドにもヒットがありません。

船長さん、諦めてジギングに変更。

しかし潮がぜんぜん動かず。

ジグをしゃくってもすかっと抜けてしまい、まったく釣りになりません。

そんなこんなしているうちにヒラマサの子供のヒラゴがヒット。

その後もヤズが4本ほどあげましたが、すべてリリース。

夕方近くになってやっと10kgほどのブリが2本と7kgほどのヤズをあげて納竿。



やはり小潮の時は潮が流れないので釣果悪いですね。

Posted at 2018/02/24 20:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

試運転完了

マイボートの修理が完了したので今日、試運転の為にマリーナに行ってきました。

新しいプロペラとシャフトに曲がりが無いかどうか、振動が出てないか慎重に確認。

まだまだ水温低いので中々エンジン暖まらず、15分程デッドスロー。

水温計が50度を超えたあたりから徐々に回転を上げて行き、最終的に2800回転リミットまで回してテスト終了。

振動もなくとても調子がいいことを確認。

今シーズンがとても楽しみになってきました。

さて、明日はまたまた玄界灘へ繰り出す予定。

マグロ釣れないかな・・・。♪
Posted at 2018/02/23 17:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月21日 イイね!

慣らし走行

今日、ランエボ号はAPで慣らし走行中とのこと。



私は仕事で行けなかったのでちょっとAPのライブカメラを覗いてみたらたまたま偶然にもピットレーンに止まっているランエボ発見。♪





まさに一瞬の出来事、運良くパパラッチできました。(笑

今回の慣らしは足回りを一新しているのでそのセットアップだと聞いています。

前回、ぶつけたフロント周りも綺麗に直っているようです。



さて、次回のテスト走行は無事走れるのか・・・。
Posted at 2018/02/21 15:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2018年02月19日 イイね!

昨日の釣果

昨日は数ヶ月前から予約していた遊漁船で友人と一緒に玄界灘へ行ってきました。

朝、3時に起きてロッドやクーラーボックスを車に積み込んで呼子へ。

天気も良く、波風の予報も問題無し。

友人と合流し遊漁船へ乗り込み、いざ玄界灘へ。

早速、七里ヶ曽根へ到着後ジギング開始。

ほんの2投目で5kgほどのヤズがヒット。

取りあえず確保しておきましょうとタグを付けて生簀へ投入。

その後も7kgから8kgのブリが3本ほど釣れたあと、ジグを中層までしゃくり上げていたら突然、ヒット。

ブリとは違った引きで右へ左へ走る、走る。(汗

ラインが絡まないよう、他の方の仕掛けを上げてもらって引き揚げてみたら立派なマグロちゃん。



今年になって4回、玄界灘に釣りに来てますがその内、3回もマグロをゲットできるなんて相当な確率。

それもたった4回の釣りで6本も釣れるなんて玄界灘恐るべし。

その後の釣りの方は、ブリ祭りで大騒ぎ。

10kg前後の丸々としたブリが面白いように釣れ。

地合に入った頃にはジグ投入後、必ずヒット。

最初に釣ったヤズはリリースし、その後に釣れるブリも8kg以下は全部リリース。

私だけでブリは20数本以上、あまりに多すぎて記憶が・・・。





写真のブリはほんの一部で、この他にもクーラーボックスや生簀に入っているブリも含めたら60本以上あったと思います。

呼子に帰る途中、壱岐の瀬に寄ってキャスティング。

他の方がヒラゴを3本ほど釣っておられましたが私のルアーにはヒット無し。

最後は疲れ果ててルアーが飛ばない飛ばない。(笑

もう腕はパンパンになっているは、肩はあがらないはでジジイにはかなりきつい一日でしたが無事に帰港。

結局、60Lのクーラーボックスを2個持っていたのですが、全部入りきらず船長さんに残りはお渡しして帰宅へ。

これから後片付けが待っています。

さて次回はオオマサ狙いのキャスティングか、それとものっこみ狙いの大鯛か。

Posted at 2018/02/19 09:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/2063022/44998559/
何シテル?   04/07 20:23
還暦をとっくに過ぎたおじいさんです。 最近はサーキットよりドライブや釣りの方へ方向転換。 特に最近はバイクにも興味が移り天気のいい日には近くの峠で走っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
45 67 89 10
11 121314 151617
18 1920 2122 23 24
2526 2728   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン 2.0GT DIT アイサイト無しです。 普段の足車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation