• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U_taqのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

おかえり!ECU

おかえり!ECU旅に出ていたECUが戻ってきました。
「送り返す時には連絡しますね」と言われたきり連絡が途絶えていましたが、前触れもなく届きました。

早速取り付け、バッテリーを繋ぎ、エンジン始動!

おっ、かかりがいいぞ!



続いて試乗、

通勤レベルでは、
 う~ん・・変化がわかりません(汗

アタックレベルでは、
 え~・・公道では試せません。

その中間レベルでは、
 むむっ・・いつも使ってない域なので差がわかりません(汗汗

が、なんとな~く 2000rpm~4000rpmでのトルクが厚くなっている感じです。
(そのように注文しました)





いやぁ、一週間ぶりもあって、正直言ってよくわかりません。

明日からの通勤と、幸田を走って評価します。(今月は行けないかもです。)


取り敢えず、ECU送付でのROMチューンでよく言われる、変更後の不調は無い様でひと安心です。
Posted at 2008/09/07 07:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安物買いの何とか・・ | クルマ
2008年09月05日 イイね!

車載用カメラマウント

車載用カメラマウントサーキット走行やジムカーナ等の走り方の研究や、他人に臨場感を伝えるために車載ビデオを撮影される方は多く、自分もその一人であります。(あんまりブログにはアップしてませんが。)

で、最初に悩むのが
「どうやってカメラを固定するのだ?!」
ということですよね。

最初は市販されている、前席ヘッドレストのパイプに固定するタイプのリヤ席用TVモニターのマウントを利用してみましたが、10年前のモデルであるボクのカメラの重量にかかるGに耐え切れず走行中にカクッと首を振ってしまいボツ

その後、ネットで調べると市販品でロールバーにクランプで固定する物や、吸盤でリヤガラスに貼り付ける物がありましたが¥1マン以上のお値段で、これらは断念。

車載されている方の実車を調査したところ、職人級の溶接で自作された白エス_Sさんや、リヤのサイドウィンドウに突っ張り棒のように渡したT社長@LOSEDOGSの例もあり、「なんとか自作で」と昼間も寝ずに考えた結果、写真のタイプを発明しました!(大げさな・・)

材料は
 自由雲台(カメラのマウント部分):VELBON QDH-41(カメラの○○○○ \1500位)
 雲台固定用UNCボルト:汎用品(ホームセンター \数百)
 穴あきプレート:t3.2(だったっけ?)汎用品(カー用品店等 \600位?)
 全ネジボルト:M10×300mmを2等分(ホームセンター \数百)
 ナット&ワッシャ:M10 4Set(ホームセンター \数百)
最近の軽量なカメラなら、プレートと雲台はワンランク小さい物でもいいと思います。

値段は良く憶えてなくてスミマセンが、約¥3000+1時間程で完成できると思います。

リヤシートのヘッドレストを外して、代わりにこれを差し込んでカメラを固定すれば完了です。
車の改造は不要ですし、取付け・取外しもワンタッチ、2年以上使ってますが走行中の不具合も無く、大変重宝してます。

皆さんもおひとついかが?(全ネジとナットは手持ちがありますよ)



唯一の欠点は、ヘッドレスト一体型のシートには使えないことですぅ。
Posted at 2008/09/05 23:51:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 安物買いの何とか・・ | クルマ
2008年05月02日 イイね!

ヨコハマ、黄昏、ホテルの小部屋

ヨコハマ、黄昏、ホテルの小部屋GWということで田んぼ作業の合間を縫って家族旅行です。
ネオバユーザーたる者、一度はヨコハマ詣でをしよう!と、みなとみらいへ。
毎度のことながら一週間前に宿を探しておりましたら、結構お買い得と思われる宿泊プランがありました。

「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」(パシフィコ横浜隣接)の”スーペリア ツイン・ナイトビュー朝食付”というプランで、部屋からライトアップされた大観覧車が目前に見えるのがウリです。これで1部屋二人で¥19,000、子供は添い寝で無料。

お得だと思うんですけど、いかがでしょう。


ウリのナイトビューですが、通された部屋からは
見事な大観覧車のチョップビューが・・・・。


ホテルの部屋は広く、館内は高級感タップリで大変満足でした。(子連れの観光にはちょっとミスマッチか?)




固定資産税が引き落とされ、財政難で激ヤバです。


Posted at 2008/05/03 01:09:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安物買いの何とか・・ | 旅行/地域
2008年03月23日 イイね!

4点式シートベルト

4点式シートベルトずいぶん前のことになりますが、今年の投入アイテム第1弾として4点式シートベルトを装着しました。シュロスのレバーリリース式・青色2インチベルトです。Yオークションで新品を送料込み9漱石で落札しました。

2インチベルトは現在JAF規定では認められておらず、アンカーボルトの取り付けも規定には合致していませんが、まあ、今のところJAF公認戦には出場するつもりはなく、レクリエーションでのサーキット・ジムカーナ走行なので気にしていません。純正ベルトも2インチ幅ですし、気分の問題でしょう。ギュウギュウ締め上げるとノーマルシートでもそれなりの拘束力が得られ、実際、走行後夕方以降の下半身のけだるさも殆どなくなりました(・・ようなな気がする)。

BE5レガシィに装着を考えている方(今頃そんな人いるんだろうか?)の参考になればと整備手帳にアイボルトの取り付けをUPしてあります。      かなり苦労しました。

走行時にはメーター内にシートベルトのコーションランプが灯るのがどうしても気になってしまいます。(笑)
Posted at 2008/03/23 17:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安物買いの何とか・・ | クルマ
2007年04月22日 イイね!

安物買いの・・クリアーなサウンド

安物買いの・・クリアーなサウンドB4純正の「ビッビー」というホーンの音を改善すべく、前の車(十数年前)から使っていたFIAMのホーンに換装していましたが、今年のお正月にJムス某店の売り出しで「ミツバアルファーホーン」がかなり魅力的なお値段で出ていましたので思わず購入しました。

陽気も良くなってきた4月のある日、やっとこのホーンに取り替えました。



 変更前の音(FIAM):「ファファ~」
 変更後の音(ミツバ) :「パッパーッ」



どうです?
ふれこみ通り”クリアー”で、
”ライトウェイトなヨーロピアンサウンド”、
しかも”BIGな113dB”
でしょ。

(って、字でわかりますかいな!)


メーカー希望小売価格:6195
Jムス通常価格:4179
U_taq購入価格:1980



判定:良い買物をしました

走りながら鳴らしたら差がよく分かりませんでした~。
Posted at 2007/04/22 23:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安物買いの何とか・・ | クルマ

プロフィール

「こだま号は止まってる時間の方が長くないか。」
何シテル?   03/08 20:12
運転免許を取得した子供も乗れるAT86で、久しぶりにジムカーナやミニサーキットに出掛けようかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ktm 内圧コントロールバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:21:37
約1年ぶりのエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 06:26:44
初洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/11 20:07:39

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドノーマル・ド中古を購入。 クルマに興味のない子供と共有という制約の中で、少しだけ手を入 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2011/2/5 ふーみんさんから譲っていただきました。 車高調:オーリンズ スプリン ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
3列シートを捜している折、たまたま立ち寄ったDラーでキャンペーンで売り出されていた展示車 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
4DrのXT(最下グレード)です。 クラウチングなスタイルと、フレンチなブルーが大変気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation