• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月01日

立山アルペンルートと富山の海の幸 一日目

今回の旅は立山と富山の海の幸を目指します。

初日の主役は立山アルペンルートの雪の大谷ウォーク。
20メートルの雪の壁に圧倒されて来よう。

自宅を早朝に出発し、木曽の道の駅で10分の小休止充電。

真っ暗闇だと充電ポートライトの灯りが役立ちます。


明るくなってきたところで、冬の間は利用停止になっていた上高地・沢渡バスターミナルの充電器が使えるかどうか確認ついでに14分の小休止充電。

上高地の開山と同時に利用可に変わりました。


道の駅神岡で持参した朝食をとりながら13分の小休止充電。

5月8日から有料(認証)になると掲示されていました。


立山に上る手前でファミマでランチを買いつつ10分の小休止充電。

早朝で道路が空いているし充電渋滞もないから、予定よりも二時間も早い。


立山駅の駐車場はギッシリ満杯!
運良く、一区画空いたので滑り込みセーフでした。

10時の予約を8時30分の臨時便に変更してケーブルカーに乗り込む。



すごい傾斜だ。



立山高原バスへの乗り換えは待ち時間なし。
50分間の山岳バス観光の途中で日本一の落差を誇る「称名滝」を車窓から見る。

このために最前列の席に座っていました。


バスと雪の壁の隙間はわずか。
熟練の運転手ですね。



室堂に着くと天気は快晴!
雪の大谷ウォークには絶好です。



バスが小さく見えるほどに高い雪の壁に圧倒されます。
最も高いところで19メートル。



たっぷりと時間をかけて雪の大谷を往復してからホテル立山上の雪原でランチ。



観光客の半分以上は中国から。
中には信じられない足元で来ている中国人のおばさんもいた。
立山でこの姿で動き回れるところはホテルの中だけだと思うのだが。



一日目の予定は雪の大谷ウォークで一日かかると見込んでいたが、駐車場待ちもバスやケーブルの待ち時間がほとんど無かったために、かなりの空き時間ができた。
富山市内で美味いもの探しを開始!


充電器が設置されたとの噂を確かめるために源・ますのすしミュージアムへ。
残念ながら充電器は認証が下りていないとのことで利用できません。

工場見学しましたが、機械化された清潔な製造環境を見て、魅力が半減してしまった。
今回のますのすしは手作り系にしよう。


生モノの海産物の仕入れは明日の予定ですが、相場観を養っておくために市内の新鮮市場を訪ねます。



奥さんのリクエストで農産物直売所をはしごします。





娘から「お土産は一番美味しいますのすし」と注文を受けていたので、源では買わずに酸味系ではここがうまいとの評判を信じて千歳の本社へ買い付けに行きました。



宿は富山市内の「いなり鉱泉」です。
併設の銭湯が入り放題。
ビジネス宿となってますが、亭主が腕を振るう食事は適量で美味しい。



夕食後のデザートを買い求めようと、歩いて近くのスーパーへ。
店内で外車(FIAT)を売ってました。
地元の美味いものを見つけて買い込みました。
さらに、明日買い求める予定の朝取りホタルイカの相場を魚屋さんで確認。



夕食後のアイスクリームが欠かせない習慣です。
今夜はちょっと贅沢にレディーボーデン。

スーパーで半額セールだったからですが。


のんびりゆったりの旅とはいえ見どころが盛りだくさんで疲れました。
ベッドに横になったら起き上がれません。
早々と床に就きました。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/05/01 09:34:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネヤガワゴマジェットカフェカレー
ぶたぐるまさん

お役御免
ハルアさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

MR2復帰
KP47さん

今日は火曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation