• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月27日

補機バッテリーOFFで走行用バッテリー長寿命化

補機バッテリーOFFで走行用バッテリー長寿命化 新車購入から3年の車検を機にバッテリーの劣化状況をチェック。
SOHは93.02%
新車から約一年半で5.7%劣化して、そこからの約一年半は1.2%。
後半は駐車時に12Vバッテリーを切り離す運用をしたところ、劇的に劣化を抑えることに成功!
これが続けば、五年後(新車から八年)経過してもSOHは90%近くを維持できる見込み。
リーフe+は元が62kWhだから8年後でも55kWhは残っていれば上出来。
5年後に乗り換える頃には、どんなEVを選べるのだろうか。
期待と不安が交錯します。
ブログ一覧 | リーフ | クルマ
Posted at 2023/03/27 20:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アウトランダーPHEV GG2W  ...
れく。さん

C5エアクロスのバッテリーチェック
ケイピカさん

EV航続距離の低下と充電口パッキン ...
面河さん

V2H利用のバッテリーへの影響につ ...
KAKUさん

iX1冬装備解除、電費は見事に回復 ...
けんちゃまんさん

バッテリーのSOH(健康状態)につ ...
雁さん

この記事へのコメント

2023年3月28日 6:21
12Vバッテリーを切り離す ことで、バッテリーの長寿命化が図れるようですが、これは何でだろう・・・?

見かけなのか、本当に劣化がすくないのか? 疑問だらけです。 いちいちネジを緩めて外すのは大変なので、12Vを切り離すスイッチを取り付ければ簡単になる?
コメントへの返答
2023年3月28日 11:48
リーフのバッテリーは劣化診断を「時間」×「負荷状態」で演算しているのではないかと推察しています。
そこで、時間を小さくしてしまえば演算上の劣化が少なくなるという考えかたです。
結果からすると当たっているようです。
バッテリーカットターミナルで素早く切れるよにしています。
2024年1月13日 11:13
いつも有用な投稿に感心しています。
私も試してみたいのですが、12Vバッテリーのマイナス端子側にカットターミナル設置で問題ないですね?
コメントへの返答
2024年1月13日 13:36
カットターミナルで切って、バッテリーチャージャーで常時充電しています。
リーフの補機バッテリーは、放電しても補充電されないからすぐにダメになってしまいますから対策です。
2024年1月14日 13:03
なるほど。
駐車中のみカットターミナルで切り離し、チャージャーにて充電ですね。
やってみます。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation