• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

補機バッテリーOFFで走行用バッテリー長寿命化

補機バッテリーOFFで走行用バッテリー長寿命化新車購入から3年の車検を機にバッテリーの劣化状況をチェック。
SOHは93.02%
新車から約一年半で5.7%劣化して、そこからの約一年半は1.2%。
後半は駐車時に12Vバッテリーを切り離す運用をしたところ、劇的に劣化を抑えることに成功!
これが続けば、五年後(新車から八年)経過してもSOHは90%近くを維持できる見込み。
リーフe+は元が62kWhだから8年後でも55kWhは残っていれば上出来。
5年後に乗り換える頃には、どんなEVを選べるのだろうか。
期待と不安が交錯します。
Posted at 2023/03/27 20:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2022年11月24日 イイね!

独立電源で滑走路をイメージした誘導灯

独立電源で滑走路をイメージした誘導灯車庫に誘導灯を取り付けました。

広いことが取り柄の田舎の家は、公道から自動車の置き場まで距離がある。
うちの場合は25メートル。

これをバックで入ろうとすると、雨の夜だと車庫が見えません。
誘導灯があったら見えるのではないか。
エアポートの滑走路誘導灯をイメージしました。



LEDテープライトを柱に。
LED電球を梁に。
電源は独立電源の12Vです。

汎用IoTのスイッチボットを使ってスマホからON/OFFできます。

家に到着する時間が分かっていれば出先で時刻設定。
あと何分で帰るなら車内から遅延タイマー設定。
家の近くまで来ているならスマホからスイッチON。

リモートスイッチで家の中からもON/OFFできます。

暗くなると見えない老眼にはとても助かる照明です。
Posted at 2022/11/24 08:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2022年09月01日 イイね!

バッテリーの劣化防止効果

リーフe+の補機バッテリー(12V)を駐車時に遮断する「リチウムイオンバッテリー劣化防止策」を実行して一年が経過。

効果は確実に表れています。



約3ヶ月周期で襲ってくる「恐怖の劣化週間」が無くなりました。
最悪のケースでは一週間で2%分もの劣化に襲われたこともありました。

この一年間の劣化は約0.7%にとどまっています。

仮に、この状況で乗り続けられるとすると、納車から10年間で13ポイント(13%分)の劣化となりセグ欠けを避けられます。

昨年の8月末までの状況で10年乗り続けるとバッテリー容量は55%まで低下して半分の6セグメントになっていると予想されます。

この違いはとてつもなく大きい。
Posted at 2022/09/01 09:59:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2022年06月08日 イイね!

バッテリーの常時充電装置

バッテリーの常時充電装置日々、進化しています。

昨日は
・充電作業用の照明設置 (赤枠)
・12V鉛バッテリー常時充電装置設置 (緑枠)
・EV充電器を移設 (黄枠)

既設は、車が車庫に頭から「入る」方向で設備してありました。
使い勝手を考慮して、頭から「出る」方向に変えました。

電気自動車なのに、なぜバッテリーを常時充電するのか疑問に思うでしょうが、現状の電気自動車は発展途上の未完成品で、信じられないような出来損ないの機能があるんです。

62kWもの大きなリチウムイオンバッテリーを搭載していながら12Vの鉛バッテリーを適切に充電することができません。
鉛バッテリーは常時満充電することで劣化を防止できます。

だから外部充電器を設置しています。
Posted at 2022/06/08 08:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2022年02月12日 イイね!

リーフ/ノートに関するアンケートで500楽天ポイント



アンケートに答えたことも忘れていましたが、アンケートの謝礼として楽天のポイントをもらいました。
500ポイントです。

楽天を使うことはほとんどないので、ちょっと使いずらいポイントです。
PayPayにして欲しかった。


ググってみたら、はま寿司で使えるようだ。
寿司ランチで使ってしまおうか。

ファミマでも使えるなら、気にすることもないか。
Posted at 2022/02/12 17:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation