• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rakkiのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

劣化防止50%充電早見表



30kWhリーフはバッテリー残量が50%以下だと劣化しない。
物理的には劣化するのだろうがソフトウエアはそう判断している。

50%充電でおおよそ100キロメートル走れるから日常の使い方だと十分な性能だ。
一週間に一度充電する目安になるのだが、充電する時のバッテリー残量に応じて充電時間を設定しなければならない。

設定はタイマー充電機能を使っている。
開始を午前0時にすると終了時刻=充電時間になる。

リーフのメーターに表示されるバッテリー残量%とLeafspyのSOC%で残量表示が異なるから、両方に対応する早見表を作成した。

充電に使う200V電源の電圧やケーブル容量によって充電能力が変わるかもしれないが、Leafspyの記録を見る限りは充電能力は2.5kWで一定しているからコントローラーが決めている可能性もある。
遠出することがなければ、この運用を続けるといつまでもバッテリーが劣化しないことになるのだが、月例で遠出するつもりなので劣化との付き合いからは離れられそうにない。
Posted at 2017/12/09 10:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #リーフ LEDヘッドライト用バルブ H8/H11/H16 / LEH102 http://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/car/1565974/8003679/parts.aspx
何シテル?   10/04 19:14
《ディープリンク禁止》 日産リーフ初期型から初代後期型30kWhに乗り換えました。 電力消費シミュレーションを独自開発して未知の道路でもリーフの電力消費...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
3 45 67 8 9
10 11 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
24 2526 27 28 2930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
マイナーチェンジしたe+(イープラス)。 三代目リーフです。 初代初期型リーフ、30k ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック 電トラ (三菱 ミニキャブ・ミーブ トラック)
搭載されている東芝SCiB電池の信頼性の髙さゆえにバッテリーの劣化を気にすることなくEV ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代後期30kWhXグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、le ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代初期型Gグレードに乗っていました。 リーフの走行データ、カーウィングス、leaf s ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation