• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岩魚やまめの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

エンジンシステム点検 点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
4月から2回目の点灯です。そろそろドライアイス洗浄をと思っていた瞬間に点灯しました。一応マツダでもEGR流入不足のエラーを拾っているので洗浄でよくなればと願っています。5月10日入庫予定、277000キロ、備忘録として。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGRサイクロンプレート→EGR制限プレートに変更

難易度:

オイル交換

難易度:

エラー消去

難易度:

エンジン逝きましたねf(^ー^;

難易度: ★★★

排気圧センサー交換

難易度:

ディーラーにてリコール対応

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月6日 20:58
こんばんは。
自分はまだ11万キロ弱なんですが、先日二度目の警告灯が点きました。それも車検入庫前日に笑 運良く消えて車検も無事済みましたが、いよいよドライアイスコースかなぁと懸念しております。またディーラー入庫後の経過を是非ともアップお願い致します。それでは
コメントへの返答
2022年5月6日 21:04
こんばんは!応援ありがとうございます(笑)実は10万キロでディーラーにてマニホールド交換、19万キロで一度ドライアイスをやっております。ちなみに今回のディーラー処置は20万を提示されております。ドライアイスの方が見積もりが安かったです。作業内容等、終わり次第お伝えしますね!長く大切に乗るつもりです。ちなみに一度も大きなトラブルはない車です。定期清掃と思ってます。
2022年5月7日 10:39
初めまして

インマニ系で、3度目のご様子ですが、
DPF系は、何か交換されましたか?
コメントへの返答
2022年5月7日 11:54
こんにちは!
DPFクリーナー・ディーゼルシステムクリーナーを定期的に使ってまして今のところ異常なしです。使うと間隔が250キロくらいまで回復している状況です。

プロフィール

「@こぉ@CX5(KE)様
私の 夢だった30万キロ、よろしくお願いいたします‼️」
何シテル?   04/18 10:33
岩魚やまめです。 車とフライフィッシングをこよなく愛するおじさんです。 ★車歴★ ◎日産シルビア 大好きだった2ドアクーペ。大学生の時、父がなぜか新車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) HDMI入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 17:47:54
アクセル&ブレーキペダル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 12:16:42
ホンダ(純正) ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 13:48:27

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド いろは号 (トヨタ RAV4ハイブリッド)
愛するCX-5 KEのオーバーヒートから1年半。仕事で車が必要なため、近くの中古車やさん ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダ CX-5に乗っていました。久しぶりに楽しい車に出会えました。新型を買うか迷いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation