• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miyooの"コペン" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

死角が酷いンゴ・・・せや! 補助ミラーつけよ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の身長が180cmあるので、コペンは狭くてしょうがなかった訳です。
適正なドラポジを求めてフルバケを導入し、極限まで低く・遠くポジショニングを行った結果・・・・・・左側の死角がひっどい!!

広角のブルーミラーは着いてますが、かなりの範囲が死角になって見えません。

助手席に人を載せると車1台が丸々入る死角が生まれます。
少々首振った位じゃ見えやしません。

特に高速が怖いです。

ということで、補助ミラーを付けてみることにしました。
2
つけた感じがこんなんです。
実はこれ2個目です。

1個目はベストな視野にならなくて、調整してるうちに割ってしまいました草

買い直しでいい感じになりました。

この画像では目視ではスイフトが居るのが分かりますが、サイドミラーには何も写っていません。
3
お分かりいただけるでしょうか。

補助ミラーには、目視では見えていないスイフトのフェンダー部分と、その向こうに歩行者が見えます。

この範囲は、運転中はどうやっても見えません。


因みに、この位置にミラーがあってこの辺が見えているんだというのが、頭では分かっていても感覚的に掴むのに1ヶ月くらいかかりました。

しかし、なんか居るぞ?程度でも分かるかどうかは大きな違いです。
4
取り付け位置と角度はこんな感じ。
いいとこにつけるのが意外と難しいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モナコミラー

難易度:

ルームミラー変更

難易度:

ドライブレコーダーバック線

難易度:

念願のドラレコ ミラー型配置

難易度: ★★

ルームミラーブルーレンズ交換

難易度:

バイザーずんだれ対策…になるかなぁ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「彦根城1時間待ちナリ」
何シテル?   04/28 11:07
オジサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン対策/ヒーターコントロールバルブ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 23:29:48
トヨタ(純正) カラードウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:50:14
ワイパーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:47:21

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
クラッチが踏めなくなるまではこの車に乗ります。 踏めなくなったら免許返納します。 ( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
若い頃乗っていた車
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
過去の車となりました。 所有期間まさかの3ヶ月 降りた理由 ①性格がどアンダーで何 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
16年半付き合いました 2023年1月にルーテシアへ乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation