• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ☆さのブログ一覧

2014年01月06日 イイね!

スーパーカーのドアといえば・・・

スーパーカーのドアといえば・・・ガルウィング。

しかし、厳密には開き方で3種類があるんですね。


まあWikiの転載ですがwww

セラや


MP4/12Cのように斜め前方に跳ね上がるものは「ディヘドラルドア」と呼びます。


カウンタックやそこらへんで改造キット出ている、前方に回転させるもの


これは「シザードア」

じゃ、「ガルウィング」って・・・
「Gull」(カモメ)「Wing」(翼)ですよね。



見た目がこうじゃなきゃいけないわけです。

つまり、AZ-1




SLS




などですね。これらが厳密には「ガルウィング」と呼ばれます。

ま、何が言いたいかっつーと、「ディヘドラルドア」っていう響きがカッコイイな・・・と。

そういうことですwww


Posted at 2014/01/06 06:17:12 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2014年01月05日 イイね!

予定調和

予定調和ようやく、晩酌もできる体調となりましたので
ご近所の寄り合いに参加してきましたよ(^^)v

写りきってませんが7台が集まり楽しくおしゃべりの一時です。




ゆ☆さ的目玉は



SERAキターーーー( ☆∀☆)ーーーー

スーパーカーですね。

座らせてもらいましたけど、すげー開放感
23年ものの個体らしいですが、未だに「未来」を感じます。



シラタマさん、良いもの見せて頂きました


Posted at 2014/01/05 22:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

またマガジン X 買っちゃった・・・

またマガジン X 買っちゃった・・・内容は

・FFミニバンのBMW「225iアクティブツアラー」
・直4のジャガーF TYPE
・TMSのまとめ
・中古購入検討の視点で見た【アルファロメオ・ジュリエッタ】

面白いところは

・法改正だけでは不十分!自転車問題解決は基礎を考え直すべきだ

なんてものも

ざ・総括では
・Fit3【★★★☆☆】
・タント【★★★☆☆】
・COTY【日本車の行くべき方向をVOLVO V40が示した】

と、興味深い内容でした。


この本は、
すっぱ抜き(情報確度は他雑誌よりも高いと思う)

業界批判バンバン(ケッコウ当たってると思う)
なので、他の雑誌と違い広告がほとんどありません・・・あっても出会い系の怪しいやつ・・・
CGみたいに権威もない・・・
でもケッコウ気骨のある事書いてあると思うので、よろしければ是非、カンパのつもりで
買ってあげてください。いや、別に関係者とかではないんですよ・・・

たまにアカっぽい事も書くので、ソコは華麗にスルーした方がよいですね^^;;

Posted at 2014/01/06 05:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

タイヤ交換してロードノイズの低減を期待してみた

アウファGT、気に入ってます
カッコイイし
走って楽しいし
実用性も十分

しかし・・・唯一にして最大の不満ポイントがあります・・・

ロードノイズの浸入が激しくて。うっせぇの。ホント。
以前はデッドニングの計画をしていたのですが

ちょうどタイヤの賞味期限が切れそうなのもあり、まずはタイヤ交換することにしたんでス。

しかし、お金は全く無い( ̄^ ̄)エッヘン。しかも今月末が車検だし・・・

そういった制約上、選択肢は皆無です。
アジアンタイヤ・・・はちょっと不安です・・・

結局、
ピレリ ドラゴンをつけることにしました。


中国製産ですが一応ピレリの品質保証体制に沿っているだろう・・・と。
(一方で、OEMが流してくるものをほぼノーチェックでラベルだけ張替えて出す酷いメーカーがあることも知っています。電子機器の会社なんですがね・・・)

ま~~、安い。ホント安い。約1年前の生産週ですが、まともな量販店で買う1本分の値段で4本買えちゃいましたよ。

価格については先代のP5000 DRAGOに対してリンクのような説明もあります。なるほどね~。メーカーがちょっと冒険したくても供給先の意向と言うものもあるのね・・・

ま、それでもね、今まで履いてたタイヤが5年物ですから。新しいの履いたら、全体的に良くはなるべ?

で12月29日にフラミンゴさんに滑り込んで交換し、150kmくらい走ったかな?
感想は・・・

全く静かになってない orz

さて・・・デッドニング資材を(ry

Posted at 2014/01/04 11:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

2014年初オフは、ら~~めんオフ

2014年初オフは、ら~~めんオフ先日、C田スリ子さんを挑発したところ

「1・2、 もちもちの木で 決着つけるぞ!逃げんなゴルァッ( ゜д゜)」


・・・
ま、たまたま私が帰省していて、ウルトラご近所の伯爵さんと「じゃぁ、いくか」となったわけです

実は伯爵とりあるでお会いしたのは昨年2月のアルファ納車の時以来なんですね

シトローエンとアルファ・・・



なんてキケンな香りのする2台・・・

旧交を・・・



行列しながら暖める^^;;;これ、店内にも行列ありますからね・・・
コメダのような優雅なカンジではありませんwww
しかしココ、正月無休でやってます。そこにパチンコくらいしか娯楽の無い近隣住民が群がる・・・の図www




あつあつのラーメン(セブンイレブンのカップめんにもなってるんですよ)を食しつつ、
クルマ談義タイムを過ごしました・・・
今回はごはんも一緒に食べてしまい・・・おなかパンパンです^^;;;

そして、伯爵は新潟へ旅立って行ったのでした・・・
伯爵、お付き合い頂きありがとうございました。
クルマ、故障しなくてよかったですねwww

Posted at 2014/01/03 08:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #156 昔の話…クラッチ交換についてのあれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/206837/car/2233911/6352325/note.aspx
何シテル?   05/04 12:08
2006年、Yahoo!!で展開している「遊清館日記」の愛車紹介にとはじめました。が、本館はもう更新しておらず・・・というか、あれから10年、SNSの発達で(r...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

整備士不足? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 06:03:00
クラッチマスター交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 07:12:16
タイラップさんのサスペンション独学ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/08 00:14:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファの毒が抜けきらず、 ・アルファらしく ・故障リスクを少なく と考えて、V6 6M ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
日常使用もできるけど、ただの道具じゃ詰まらない。そんな希望にバッチリ応えられるクルマです
その他 DOPPELGANGER 202 blackmax 211 ASSAULT PACK (その他 DOPPELGANGER 202 blackmax)
遂に登録しちゃった… アンチも多いが信者も多いw ドッペルギャンガー! 通勤メインです ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アルファGTの日常使用が難しくなってきたためメイン機として購入。 お金ないので中古がよか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation