• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Daru爺の愛車 [マツダ ロードスターRF]
トランクオープナースイッチ取り付け
2
あくまでも今回は「私の感想として」お届けします。他にも実践されている方がいらっしゃるので、詳細な手順はそちらをご覧いただいた方が良いかと思います。<br />
<br />
<br />
作業スペース確保のために、まずは屋根を開けてシートを外します。E12のトルクスで止まっています。フロント側は比較的簡単に回りますが、シート背面とバックパネルの狭間からしかアクセスできないリア側に挑戦してあらためてロードスターの狭さを実感...<br />
<br />
合わせてロワパネルとスカッフプレート、ヒューズボックスのカバーを外します。
あくまでも今回は「私の感想として」お届けします。他にも実践されている方がいらっしゃるので、詳細な手順はそちらをご覧いただいた方が良いかと思います。


作業スペース確保のために、まずは屋根を開けてシートを外します。E12のトルクスで止まっています。フロント側は比較的簡単に回りますが、シート背面とバックパネルの狭間からしかアクセスできないリア側に挑戦してあらためてロードスターの狭さを実感...

合わせてロワパネルとスカッフプレート、ヒューズボックスのカバーを外します。
カテゴリ : 内装 > シフト・スイッチ > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年05月03日

プロフィール

「頻繁に東京に帰りますので今後ともどうぞよろしくお願いします(笑)」
何シテル?   04/14 18:43
Daru爺と書いて「だるじい」と読みます。東京の下町の片隅に住んで...いました。今は静岡の零細企業で企画職をやっています。 趣味は日帰りのできる範囲でド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鳥取・島根遠征(ベタ踏み坂と一畑電車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 01:16:56

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
おそらく最初で最後の新車です。 「一度くらい新車でMT車を」と思い購入。販売店で「RF ...
日産 スタンザ 日産 スタンザ
62年6月登録の前期型スプレモツインカムターボ(生産は61年12月らしい) CA18DE ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
スタンザの部品探しが難航し、「人と被らないMT車を」と探していたら見つけた車です。丸目の ...
その他 ストライダ その他 ストライダ
'89〜からのMk.1。魚屋さんの軒先に放置されていた物を譲ってもらい、現在修理中です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation