• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k.hirotaのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

『Racing on』 ル・マン。見果てぬ夢 & 京商1/64 NISSAN R90CP

『Racing on』 ル・マン。見果てぬ夢 & 京商1/64 NISSAN R90CP    先日大阪のミニカーショップで、1990年のル・マン24時間耐久レースに出場した、グループCカー NISSANR90CP(1/64京商Beads Collection) & 以前買いそびれた雑誌『Racing on』 ル・マン。見果てぬ夢 ~ニッサン・グループCの軌跡と野望~ を入手!



 ニッサンチームのル・マンの歴史は、グループC全盛の1986年から始まる。 長谷見昌弘・和田孝夫・J.ウィーバー組の NISSAN R85V AMADA は16位で初参戦、初完走を果たす。
 ニッサングループCのシャシーは主にマーチ⇒ローラ⇒自社マシンと変遷していく(日本のニッサンチーム・ニスモの場合)
 エンジンは4気筒のLZ⇒FJ⇒V6のVG⇒V8へと変遷していく。

 

 このR90CPは参戦5年目にして初の日産内製マシン! エンジンは3.5㍑V8

 個人的にはマーチ85~88シリーズとR90~R92CPは気に入ってますね♪
 何故かR89Cだけはさほど思い入れがない…

 『Racing on 』は読み応えありすぎ!
 ル・マン以前のニッサン耐久レースの苦闘の歴史。 スーパーシルエット~WEC i n JAPAN~国内耐久レース~ル・マン マシン&エンジン開発の実相等々、盛りだくさんの内容です。

 当時TV中継、オートスポーツ、レーシングオンを読み漁った記憶と符号させたり、特集された開発者達のインタビューから当時のマシン&エンジン開発の苦労は身震いするくらい面白いですね!

 会社組織に属している自分の目から見ても、勝つ!というシンプルな目標に向かうに、大企業ならでのしがらみが非常に多いということに気づかされ、面白くもあり、歯がゆくもあった。

 難波さん林さん水野さん達がどれほど、遠回りをされられたのか!

 この事は古の日本GPの時代に田中健二郎さんが著書『走り屋一代』で既に案じしていたし、本誌でもチーム・ノバの森脇基恭さんが語っているように、『プライベートチームは決断と命令をひとりで行うわけで、指揮系統がシンプルで分かりやすい…』『大きな組織が必ずしも戦いに向いているとは限らない…』等からも紐解けてしまう。

  来年はル・マンのLMP-1クラスにGT-Rの名を冠したマシンが出場するとかで楽しみですね♪ 
Posted at 2014/07/28 22:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「20000km http://cvw.jp/b/2069112/45792875/
何シテル?   01/13 17:25
22年落ちのクルマから、5年落ちのクルマへ 17年間のクルマの進化を感じる日々…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

Xの方必見!メダリスト用ラケッジランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/11 10:56:11
内装パネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/02 21:37:01
これが本気のデッドニング 効果実証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 20:46:20

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ER34スカイラインからの乗り替え。 平成27年式の5年落ちですが走行6000km、屋根 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
スマートDioと言われるタイプらしい。 中古車です。 バイク屋さんで最後の日本製Dioと ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34 1998年式 4Dr 25GT-X 2011年 9月~20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation