• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RT40の愛車 [輸入車その他 その他]

整備手帳

作業日:2015年2月3日

なんちゃってサスペンション調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと気になってサスペンション

荒れた路面で跳ねて、コーナでギャップ遭遇したら横っとび!

それを楽しんでたが、もう少し思いきってアクセル開けたい時もあるよね
(^^)

2
とりあえずプリロードを12ミリ下げてみた。
(上・元の位置 下・下げた位置)

減衰力を中間ぐらいまで上げてみた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

三男坊のチャリタイヤ交換☆

難易度:

汚したくないから  チェーンガード

難易度:

(別車)パン食う?

難易度:

フォグのLEDバルブ化

難易度:

想い クランクベアリング(BB)

難易度:

タイヤ交換8519km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月4日 0:00
最初に乗った後輪リジットの頃は、コーナー段差での横っ飛びを時々してましたね(^_^;)
今乗ってるセブン・・機能優先より低さ優先なので、サス遊び気味です(笑)
車高もバッチリ決められて、乗り心地もそこそこ良く、コーナーもバッチリ、荒れた路面でも、高速道路でもロードフォールディングもバッチリ・・そんなダンパー&スプリングが無いかな~(笑)
コメントへの返答
2015年2月4日 0:52
リジッドだと、ある程度の横っ飛びは覚悟しないといけないのかな(T_T
路面の良い所では『グイ~っと!』
コーナーリング決る感じはありますが(^^)

ちなみにタイヤな195/60/14ネオバで空気圧は1.4なんですけど、もうちょい空気圧下げた方がいいのかな?

ベストなサスペンション探すか・・
こんなジャジャ馬を楽しむ方が面白いのか・・
とか色々悩みます
どちらかの言えば後者に気持ち傾いていますけど(^^v




2015年2月4日 10:21
エア・・1.4以下は、色んな走行状況考えると
下げない方が良いかと・・素人考えですが(^_^;)
回りにリジット乗り、まだ多いですが、それなりに
乗りこなされてますね~私のヘタ過ぎもあるけど
ワインディングでは、付いていけなかったり
後ろから攻め立てられたり・・(笑)

ジャジャ馬を楽しむ方に1票!
コメントへの返答
2015年2月4日 23:11
エア1.4了解しました(^^ゝ

で、サスですが
今日ちょこっと近くの山を走ってきましたが・・
まったくダメでした。
以前より跳ねまくり(笑)

プリロードはそのままで
減衰力だけ下げてもう一度試してきますわ
(^^

プロフィール

「2024年 第11回 淡路ノスタルジックカーミーティング http://cvw.jp/b/2070224/47498343/
何シテル?   01/28 17:40
クルマとオートバイに情熱を注ぐ輪っぱバカ! ドライブは勿論、整備・修理も好きで アイデアと工夫で何でもこなすDIY好きな野郎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2023年 第10回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:31:36
2022年 第9回淡路ノスタルジックカーミーティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 22:12:40
第8回 淡路ノスタルジックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 22:12:00

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
Tiger Racing SS 心臓部はフォード ケントエンジン 711M キャブレ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
オイラの普段の足車です。 1964年式 トヨペット コロナ RT40 スタンダードモデ ...
カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
ナナハン‼ ていう言葉の響きが大好き!
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニクーパーが欲しくて、色々と見て廻ってた時に、ショールームに飾ってあるのを見て新車を衝 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation