• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

QYT28、外部電源化

QYT28、外部電源化QYT28、オプションの乾電池ケースを流用して、外部電源を供給出来るよう、加工しました。


特別なことはなく、乾電池の本数を見たら
1.5V×8本=12Vジャンってことで

コイツを流用
https://amzn.asia/d/afDOK8y


加工技術があれば、一本でも作れると思いますか、自分はヘタッピーなので、
プラス極用とマイナス極用に2本仕入れた。
余ったUSB→3V アダプターの使い道は今のところないのでタンスの肥しですな。



あとは、ケースに穴をあけて



完成♪だったのですが。。。



ここ、ベルトクリップの爪が掛かるところだったのよね。
ベルトクリップが使用不能になりました。(笑)

まぁ、もっと下へ穴を開け直せば良いのですが。。。

とりあえず、これで良しとします😅
Posted at 2025/09/02 12:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2025年08月24日 イイね!

2025 ハムフェア

2025 ハムフェア今年は未発行のQSLカードを持ち込まねばと、ハムログの印刷設定をシコシコ見直し、2000枚ほどのうち、400枚ほど吐き出した。
本当は1000枚くらいは印刷しようと思っていたが、時間切れ。と、言うことで😁


これは印刷途中の写真



今回、会場で何かを仕入れようとは思っていなかったので、QSLカード持ち込みだけ意識して会場へ突入。



しっかり?二度寝したので到着は土曜日の14時頃と超~スロースタート。
前売り購入したチケットの呼び出し方が分からず、入口で四苦八苦。(笑)

KENWOODで昨年みたTM-D750を眺め、お姉さんからからカタログを受け取ったら分厚くて重く、何だ?
と、見たら、このリグ持ってねぇよ状態😵
要らんと、返すわけにも行かず、貰ってきた😅



仕方ないので、リグの横に積まれたブツをゲット



ICOMでは、ICOM嫌いの相方がIC-905の1200Mアンテナ端子について意見具申。
145/430/1200が、ミックスだったと初めて知った瞬間であった。
これは、かなり不便では?と感じた。


あとは、各ブースを2,3,4?周し、最後、盆休み前に切断した同軸補修のために5D-2V用のコネクターを仕入れて会場を離脱。



駐車場で相方に、ICOMの新製品ありのメッセージに気付く。
ICOMブース、行ったのに全く気付かなかったなぁでした。(笑)
某CM同様、早く言ってよ~


さて、TM-D750とID-5200、どちらを選ぶか🤔
悩ましいですね。
Posted at 2025/08/31 18:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2025年08月15日 イイね!

続 ChromeOS Flex

HPに続き、XPマシン(epmachines EL1200-01j)にもインストールしてみようと企んだ。





OSはXP
久々に電源を入れたら使い方を忘れ去っています。(笑)



USB起動のため、BISO設定をいろいろ変えてみたのだが、コイツはUSB起動ができない模様。残念。
Posted at 2025/08/18 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2025年08月14日 イイね!

ChromeOS Flex

ChromeOS FlexHP Compaq dc7900 Ultra-slim Desktop へ
「ChromeOS Flex」をインストールしてみた。
.
ネットワーク徘徊程度であれば十分ですが、
.
ラジオ関係のアプリは使えるのだろうか。。。
ターボハムログあたり、ネタが出ていた雰囲気ですね。
Posted at 2025/08/14 15:56:35 | コメント(0) | トラックバック(1) | PC関係 | パソコン/インターネット
2025年07月23日 イイね!

気象ユニット、タフですね。

気象ユニット、タフですね。直射日光を浴びて高温になっていますが、壊れずに動いています。
耐久試験でもしているみたいです。


40℃になっても壊れずに動いていますわ。


Posted at 2025/07/23 09:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | APRS | 趣味

プロフィール

「こりゃ、道路が渋滞だな。今夜のうちに入れるか。」
何シテル?   09/05 19:32
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation