• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

いわき市四倉ツーリング

いわき市四倉ツーリング 今日は公約?どおり、ハイタッチの旅に出かけてきました。
BIGBOYに乗り出して、初のロングツーリングです。

ハイタッチ!drive
2016年09月10日 12:01 - 19:38、
204.03 Km 6 時間 45 分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得


まずは、ランチに小山ダムのカレー
土手の草刈をしていました。




貯水具合



初めての入店。おばちゃんとうまく会話が成り立たず、注文はどうすんだっぺ?
と、思っていたら突然サラダ登場!?



どうやらカレーを注文したことになっていた模様。(^_^;)
このようなものまで付いて、700円は安いと思います。

メインはコッチ。スペアリブ付。
スプーンで切れる柔らかさです。
味もスパイシー?(辛さではない)美味かったです。




で、ここから一気に四倉へGo、R6をひたすら北上。
常磐道、四倉ICを目指せば良かったハズが、突然、常磐線、四ツ倉駅の案内!
あれ、行き過ぎた?
と、焦っていたところ道の駅「よつくら港」現る。
早速寄り道して、コーヒータイム。

ここからはスマホ、Yahooカーナビの出番。

本当は、ヘッドセットをつけたいけど、まだ無いので普通に音楽を聞くのと同様にイヤホン装着。


第一の目標「一盃森(溜池)」をセット。
途中、路地を曲がり損ねて通過したけど、別な林道ルートを発見し無事、到着。
道は普通車が通れる幅ですが、草木が張り出してバイク一台分の幅しか開いていません。
なんせ本体はウエストバッグの中で音声案内のみで走行。

訪問する人は、気合を入れていってください。
最後のアプローチはクロカン系orオフロード系バイクしか入れません。








なかなか立派な堰堤でした。
逆行なので手で日光をさえぎって撮影。





続いて第二の目標「千軒平ダム(溜池?)」
こちらも道はだんだん狭くなり、舗装からダート路面。
山間は、一企業の鉱山、採掘場になっています。

こちらは堰堤中央部からパノラマ的に撮影しました。
カメラを反時計回りに回して撮影。
















そして無風状態になっていたので湖面が鏡になっていて、イイ写真が取れました♪




ここのダム、自然越流のようです。
もしかする右奥の建屋にも放流用の設備があるのかもしれません。




記念碑もありました。
碑には、作られた経緯とダム諸言が書かれていました。
堤長127m、堤高26m、満水面積10ha、貯水量90万トン





最後の?休憩、いわき駅付近のコンビにて。
すっかり日も暮れ、夜道も初。
スモークシールドは、目隠し状態でDangerousなので、シールドオープンで走りました。
メガネをかけているので一応、ゴーグル代わりにはなった。



ブログ一覧 | お出かけ | クルマ
Posted at 2016/09/11 00:38:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 5:29
ダム巡り、いいですねー。
涼しくなると、車もいいですが、バイクの爽快感には敵いませんよね。私はバイクには乗れませんが、リトルカブには時々乗ります。それでも爽快感を感じるくらいだから、普通のバイクならなおのことです。
ダムカードを集めてみえる方も、よくお見受けいたしますが、集めてみえますか?
コメントへの返答
2016年9月11日 20:38
バイクには、走りやすい季節になってきました。
茨城県北部~福島県の夜は、チョッと冷えますね。
半袖にプロテクター付ジャケットでしたが、中は長袖がいいかなぁって感じの気温でした。

ダムカード集めは行っていないです。
集めても、部屋のアッチコッチに放り投げて行方不明になるのが落ちです。(^^ゞ

あくまでもハイタッチのバッチ集めが目的で走り回っています。

プロフィール

「CP緑化、取り残しじゃん。しくじった😩」
何シテル?   08/13 16:17
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation