• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

ウィング交換

ウィング交換 おとなしさ?を求め、両サイド柱のGTウィング
(VOLTEX 5V)に交換しました。



あまりにも汚いボデーだったので軽く水洗い。
助手席ドアを開けてビックリ、侵入者?発見。(^_^;)

退場処分しようと指で突いていたら、フェンダーの中へ逃げ込んでしまいました。(笑)




それでは、最後の撮影。
イマイチ構図が決まらない?










そして羽、退場。




おNEW♪






今までつけていた柱のあとは、ゴム焼け?です。
穴を塞ぐ鋲?も今は売っていないとか。(今のエンブレムは両面テープ貼り)



これで羽の水溜りともサヨナラです。



今まで通り、トランクを開けてもアンテナにはヒットしません。



ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2016/10/16 01:57:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年10月16日 7:36
寝られそうな大きな羽根になりましたね!

アンテナに当たらないのは重要ですネ(^^)
コメントへの返答
2016年10月16日 9:58
多分、SARDのときより幅は若干、広くなったと思います。(^^ゞ
純正と同じ付き方になったので、羽がでしゃばる?事は無いかと。。

羽とアンテナの干渉はたまたま?当たら無かったので、貼替えずに済みました。

プロフィール

「サボった四年間の未発行QSLカードは、
溜まり貯まって2000枚を超えました😅
.
さて、何枚印刷しましょうか。。。」
何シテル?   08/17 18:01
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation