• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月17日

ハスラー サブバッテリー充放電監視

ハスラー サブバッテリー充放電監視 パジェロJr.時代に使っていた大森の電流計が出てきたので、サブバッテリー充放電電流計として流用することにしました。
.
取説をなくしたのでシャント抵抗の挿入箇所と電流計の振れる方向の配線間違いをしましたが、動作テストは完了。
.
昇圧定電流ユニットを導入してサブバッテリーを満腹にしてあげようと企んだのですが、不良品を買わされ、交換要求をしたところ返品不要で返金しますの返事になってしまったので、別途買い直しが必要となりました😥

不良品の写真
出力電圧の調整ができず、入力電圧がそのまま出力されるだけのゴミ



IS-330の入力コードはぶった切っているので得意のT型カプラーを付けて従来どおりの使い方にしておきます。

最近のコードクランプは手抜きの両面テープ留めッス。(笑)



モジュールの代わりコイツを先日増設したリアシガーソケットへ繋いでおきます。
一応、ヒューズもIS-330のシガーソケットに付いているものと同じ10Aをチョイス。



で、ダメダメなモジュールの購入先はこちら ←amazon
違う出店者から買い直しです。

サブバッテリーはリアのトランクルームへ引っ越しました。



バッテリーの下には滑らないシート(と呼ぶのか?)を敷いてリアシートと一緒に巻き巻き



横ずれ防止にサイドのネジ穴に輪っかをつけて、引っ張っています

ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2019/08/17 20:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8/3(日)~喉が痛い.8/5(火)に耳鼻咽喉科へピットイン。咳き込み、鼻水、喉痛、夏風邪全開。コロナ感染検査は妖精なりのヤク着け夏休み突入なのである😩」
何シテル?   08/08 18:54
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation