• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

2022年02月05日 CP緑化&男鹿市寒風山 移動運用

2022年02月05日 CP緑化&男鹿市寒風山 移動運用 2月は出張に行く予定ではなかったのですが、急遽、中継ぎで行くことに。。。


前回、ホテルからQRVしても145FMもあまり居なかったので、ID-31puslに絞りました。
って言いながらこんなに持ってくるなってか。(笑)



しかもSDカードを買っていなかったので現地調達。
ぢつは、IC-7300Mも買ってしまったので、その分も調達。(^^ゞ



フォーマット



そして、少し取り残していた奥羽本線の駅もCP緑化



途中道の駅でランチメニューの焼き魚定食をオーダー
残念ながら油が抜けすぎて、ポサポサでした😢



ランチについているコーヒーは旨かったのが救い。



このあと、行く当てがなかったので寒風山までドライブ



前回同様、展望レストランまで行こうとしたら、入り口でスタックしました😱
が、前後にウニウニ動かして、なんとか脱出😅



どうもクロカン四駆系の跡だったみたいです。
そして雪がないときはこんなところです。



ということでパノラマ駐車場に陣取りました。








今回のアンテナは、12月の出張でCHL-19のイモネジをズルっとナメテしまい(レンチがすり減った?)、締め付けが甘くなってしまったので、フレキシブルタイプのAZ504FXを調達。






リグのクーリングは完璧でしたが。。。。






帰るころにはすっかり冷え込んでいました。



運用結果
 430DV 1 由利本荘市
 由利本荘430RPT 1

 同一局、1局のみでした😅


この日は車が揺れるくらいの強風でした。
新しく仕入れたフレキシブルタイプは、風でブルンブルン暴れてQSBを誘発。
使い勝手が悪い代物でした。
次に使うときは塩ビパイプを被せてみようと思います。

この日のドライブルート



PS
リアのドアノブ、使いにくいです。


ブログ一覧 | 移動運用 | 趣味
Posted at 2022/02/18 02:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

モーブルホイップの風対策予定でしたが。 ... From [ evo_yonのページ ] 2022年3月5日 19:58
前回の出張に仕入れたAZ504FXが、寒風山でよろしくないことが判明したので、風体躯の品を仕入れてみました。 計画通り?塩ビパイプを被せてみます。 単純に被せただけ。(笑) 早速SWR測定 ...
ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8/3(日)~喉が痛い.8/5(火)に耳鼻咽喉科へピットイン。咳き込み、鼻水、喉痛、夏風邪全開。コロナ感染検査は妖精なりのヤク着け夏休み突入なのである😩」
何シテル?   08/08 18:54
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation