• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月31日

いよいよHFの世界へ

いよいよHFの世界へ 6mのMLAもそれなりですが、前々から気にはなっていて、実行に移せませんでしたが、重たい腰を上げました😁


絶縁離隔がいろいろ悩ましく、手摺直付けも良いんじゃねぇ?とトライ



でも、微妙にUボルトの頭と接近して放電しそうな雰囲気










やっぱ、素直に固定マストへ垂直マウントか?
こちらのほうがしっくり。



でもマストが細く、Uボルトの飛び出し量が多くなり、やはり放電のリスクが高い🤔









まぁ、もっとスペーサを噛まして、Uボルトの頭をツライチまで引っ込むよう、スペーサ代わりのナットを仕入れてきたので、後でトライしてみます。


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2023/08/06 19:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スペーサ追加 From [ evo_yonのページ ] 2023年8月22日 16:24
給電線とAH-4 固定のUボルトが近接すぎるのでナットでスペーサの代用をしました。 なんてことは無く、こんな感じで嵩上げする感じ。 昼休みにチョイと作業しました?? 異種金属接触なので電蝕が起きる ...
関連記事

延長ハブボルト
ふぃね~ゆーじさん

4C ツライチ化へ
さら♂さん

おしゃれは足元から♪
ルノ夫さん

ブリーダーボルト穴修復
masa@F54JCWさん

どうにも外れない
ネルすけさん

ナットの噛み具合
お豆ちゃん★さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「常陸牛の黒胡椒炒め定食」
何シテル?   08/16 12:20
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation