• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

アンテナ見直し 6m V型化

アンテナ見直し 6m V型化 6mのダブルバズーカを90度V型に改修。

ローテーターがないので、北関東(栃木、群馬方面)とのQSOが苦手な状況であった。
常置場所の松戸市はGPで、DXにも届くし、垂直偏波もあれば360度カバー出来んじゃねぇ?
なんて事を企む。

・90度Vは水平/垂直、都合よく両偏波が、現れるのでダブルバズーカも同じでは?と勝手に解釈。
・FMは垂直系が多いので、アンテナ二本を建てるより
楽チンなほうにしたってこともある。

固定金具はRadixのV-DP金具を流用



途中、固定ボルトの長さを間違え、往復1時間のホームセンターまで三回も買い直しに行く、ロスタイムをやったり。(笑)



とりあえず完成



本設してから「あちゃー」は避けたいので、
まずは仮設でSWRのチェック。
V型化により最下点は51.3MHz付近にあがっていた。
本当は、エレメントを伸ばせば良いのだが、面倒なのでチューナーで誤魔化す事にした😁



15時くらいになると藪蚊🦟が出てきて、作業が辛い。
マスト長は約5.5m。



中継コネクタは新しい物と交換し、自己融着をしっかり巻いた。



430はマストトップにコリニアを建てる予定だったが、同軸が短くて届かない事と、アンテナ側がN型になり接続不可なので、後日とした。

あとは、ふみたてくんと同じ作り要領でマストを押し上げて固定。



ボルトの買い直しでロスタイムとなり、1.9MHzの調整には取りかかれなかった。

翌日、、6mFT8にQRVしてみたが、今まで通り、都心方向はそれなりに飛んでいる模様。
栃木、方面も期待通り?飛んでいると思われる😅


ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2023/11/05 11:21:40

イイね!0件



タグ

関連記事

7MHz 兵庫県佐用郡佐用町移動 ...
MONSTERの移動運用記さん

明日午後からPK-27-14にてS ...
MONSTERの移動運用記さん

次回7MHz 兵庫県神崎郡神河町移 ...
MONSTERの移動運用記さん

18MHzでパラオと交信
MONSTERの移動運用記さん

7MHz ANT比較PK-66兵庫 ...
MONSTERの移動運用記さん

SWR調整&PK-14姫路市移動運用
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「常陸牛の黒胡椒炒め定食」
何シテル?   08/16 12:20
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation