• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

V-DP 垂直成分ナシ

V-DP 垂直成分ナシ 以前の移動運用で90度のV-DPは垂直/水平、両方の偏波面が現れているとのレポートを受け、常置場所で実験を行った。


常置場所の6m GPは、東向きのベランダに設置しているため、建物の裏側になる西方面にはダイレクトに飛ばせない。
よって、V-DPをポールで建物の上に突き出せば垂直偏波で西方面にも飛ばせるのでは?との思いで、移動運用スタイルでポールに仮設。
地上高は約25mほど。




10kmほど離れた相手にGPと水平のHB9CVを切り替えてもらい信号の強さを比較。


結論
90度V-DPでは垂直成分は無いと思って良い。

Phoneモードでは偏波面があっていないと弱い信号の相手とのQSOは厳しいが、
最近流行りのFT8は偏波面が異なっていてもデコード出来れば交信は成立するので、Phoneよりも影響は少ないと思われる。

あくまでも我が家での90度V-DPとGPの違いにおいてでは。

ブログ一覧 | アマチュア無線 | 趣味
Posted at 2024/10/16 12:52:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

伸縮ポールメンテナンス
MONSTERの移動運用記さん

次回アンテナ比較運用に向けて準備
MONSTERの移動運用記さん

7MHz 兵庫県赤穂市移動準備
MONSTERの移動運用記さん

29FM秋のGW移動伝搬実験(20 ...
老人ギタリストもどきさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続 ChromeOS Flex http://cvw.jp/b/2070540/48603181/
何シテル?   08/18 22:20
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation