• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

2025年02月23日 香川県高松市 運用

2025年02月23日 香川県高松市 運用 瀬戸内海側に面した方が交信相手は多いのでは?
と、期待して高松市まで遠征してきました。


ランチはうどん屋にでもと思ったのですが
紹介された「うどん本陣 山田家」へ立ち寄ったのですが、三連休のためか大混雑😱
人混み&待つのが嫌いな身としては、駐車場でUターンし、近くのスーパーで食料を調達しました。(笑)




運用地は あじ竜王山公園 の駐車場
20年前にはなかった施設です。
公園内を歩いたところ、平成の町村大合併のときの記念として整備されたみたいです。
最近の運用地選びはトイレ有無も重要なポイントです。(笑)

駐車場の上にある高台に登ると360度の眺望です。




アンテナは、手抜きのロッドアンテナ(RH770)
結局、移動運用のために持参した4eleはホテル内のみの使用になりました。



運用結果
145FM 2QSO
 岡山市南区
 神戸市須磨区 /3
 バンド内、微妙に業務利用局しか聞こえず、
 空き周波数チェックが面倒になったのでヤル気なし👎
 ただ145.280でデジタルモードが聞こえたのは気になりました。

430FM 6QSO
 さぬき市
 大阪府東大阪市 /3
 神戸市北区小豆郡小豆島町 /5
 阿南市
 東かがわ市 /5

各局、ありがとうございました。
阿南市在住の移動運用は、これで終わりですね。
ブログ一覧 | 移動運用 | 趣味
Posted at 2025/02/24 11:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年01月11日 徳島県徳島 ...
evo_yonさん

2025年02月09日 徳島県徳島 ...
evo_yonさん

2025年01月19日 徳島県海部 ...
evo_yonさん

2025年2月11日 日本離島アワ ...
あーるぶいえふさん

2024年09月14日 群馬県前橋 ...
evo_yonさん

7MHz PK27-193兵庫県た ...
MONSTERの移動運用記さん

この記事へのコメント

2025年2月24日 12:44
庵治町は温泉、竹居の観音と(港で釣も)行きましたが、山頂の展望台は知りませんでした。
*祖谷(かずら橋、小便岩)・大歩危、神山のほうへの移動軌跡を拝見しました。この山と谷の間で、奇麗な軌跡が残ってますね。スマホのaprsでしょうか?
*私も待たされるの大嫌いなので、人気店と言われる処へは寄りません。地元民向けの小さのうどん屋でも美味いです。
がもうもやルミばあちゃの池上は順番待ちを見てやめました。
コメントへの返答
2025年2月27日 0:15
庵治石で有名?なエリアですね。高松市と合併していたのは知らずでした。
この公園は合併したときに整備されたみたいです。

APRSはスマホアプリです。
スマホの場合のSSIDは-5を使いますが、SSID(https://wikiwiki.jp/dcn/APRS/SSID)とシンボル(https://wikiwiki.jp/dcn/APRS/Symbol)の設定を間違っている方が多いです。

食べ物屋は並ばずに入れることが重要です。Hi

プロフィール

「要らん仕事を作ってしまった😩」
何シテル?   08/12 10:33
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation