• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

アンテナ用収縮ポール交換(常置場所)

アンテナ用収縮ポール交換(常置場所)
2008年、現在の松戸市にQSYする以前より使用してきたMaldolの収縮ポール。 元々、モービルホイップ用に使っていたのだが、欲が出て現在はX5000を載せていた。 ポールが細いので、風が吹くとフラフラ非常に不安定で、1200MHzにおいては激しいQSBを伴い、風が吹いているときに伸ばして使う ...
続きを読む
Posted at 2022/07/20 23:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2022年07月17日 イイね!

蜂の巣退治

蜂の巣退治
気象(風)条件も良いので、作戦実行。 と、言っても単純に噴射するだけです。(笑) 蜂の巣周りは風が当たらず、不法占拠どもは、集合状態。 まさに一網打尽😎 拡大 濡れているのは、殺虫剤です。 1本、すべて使い切って、ビチャビチャにしました。 あとは、雨と風が運んでくれるでしょう。 こ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 19:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 害虫対策 | 日記
2022年07月17日 イイね!

モービルホイップ 基台の修正

モービルホイップ 基台の修正
最近、基台に雨水が侵入するのである。 モービルホイップ側のゴム栓に密着するよう、基台からの迫り出しを長くしてみました。 下部のナットは排除。 最大限、突き出しました。 こんな感じ。 6m側も同様にリセッティング これで、しばらく様子を見ることにします。
続きを読む
Posted at 2022/07/17 19:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2022年07月09日 イイね!

また、アンテナ工事断念

また、アンテナ工事断念
いい加減、HFと10mGPの増設をしようと事前作業を済ませ 屋根に出たら。。。 あしなが蜂の巣🐝 仕方ないので中断😩 若干、残っていた殺虫剤を数の少ない方の巣に噴霧💀 噴霧後の様子👁 同軸に近い方は、殺虫剤のストックが無いので別途。 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/09 14:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月03日 イイね!

第52回 6m AND DOWN コンテスト 参加

第52回 6m AND DOWN コンテスト 参加
昨年は四連覇を逃し2位となったので、/7から優勝狙いも企んだのですが。。。 ここ!って運用地も定まらず、また、ロケが良いところはバッティングもあり得るし、当日、先客がいた時の次点候補もなかったので、いつもの常置場所からの参加となりました。 って、事で今年はアンテナをX500からGP-95へ一時 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 01:22:57 | コメント(0) | トラックバック(2) | コンテスト | 日記
2022年06月05日 イイね!

第187、188回 1DVRC参加 & ごめんなさい

第187、188回 1DVRC参加 & ごめんなさい
お出かけ自粛も緩和され、久々に1DVRCの助っ人として参加してきました。 途中のランチは、豪華にうな重(梅)を頂きました。 谷村(YAMURA)PAで店を探し、「うなよし」に電話で営業状況を確認したら 蒸すのに時間を要するということで、そのまま予約を受け付けてくれました。 到着したらな~んと ...
続きを読む
Posted at 2022/06/10 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2022年05月08日 イイね!

2022年05月08日 常陸太田市 186th.1DVRC参加

2022年05月08日 常陸太田市 186th.1DVRC参加
この日もボンベの運転時間確認および、1DVRC再開のチェックイントライをしてきました。 エコモード、ボンベ3本で6時間弱、運転することができました。 昼間だけの運用であれば十分な運転時間だと思います。 今回は、ノイズ確認を兼ねて430 SSB 10W 運用をしてみました。 前日より、距離を離 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 01:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2022年05月07日 イイね!

2022年05月07日 常陸太田市 運用

2022年05月07日 常陸太田市 運用
新しく仕入れた EENOUR インバーター発電機 XYG950i-Bの 試運用をしてきました。 見てのとおりカセットコンロのガスボンベを燃料とするインバーター式発電機です。 年中、移動運用をするわけでもないので、取り扱いの楽な燃料タイプをチョイス。 ボンベ1本で運転できるところもFB。 写真のと ...
続きを読む
Posted at 2022/05/13 00:56:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | 移動運用 | 趣味
2022年05月06日 イイね!

PILOT SPORT 4S 皮剥き

PILOT SPORT 4S 皮剥き
五年ぶり?に交換し、北関東を徘徊してきました。 出だしはいつもの、二度寝のだらだらスタート。 導入した空気圧モニタで2.5kPaを示していたので、2.2kPaに減圧してしてから走行開始。 出発してからマスク不携帯に気付き、コンビニで朝飯&マスクを調達。 やはりEvo8は後方からのアング ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 23:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2022年05月03日 イイね!

HL-66V 復元

HL-66V 復元
先日、ヒューズボックスの修繕が終わったので、ハスラーへ戻しました。 が、配線引き回し途中、シートを動かしたら電源ケーブルがシートレールに食われました😱😱😭😭😭 包帯を巻くしかありません😭
続きを読む
Posted at 2022/05/03 21:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「週明けに対策版のUpdateか🤔お知らせ|よくあるご質問|AQUOS:シャープ https://share.google/dYFN2XNOzV5mdQwhP
何シテル?   11/21 19:44
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation