• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

2021年07月24日 茨城県常陸太田市 運用

2021年07月24日 茨城県常陸太田市 運用
連休だったので久々にIC-7100を移動運用に持ち出しました。 前日に機材積み込みを済ませ、意気込んでいましたが、毎度の朝寝坊。 ハスラーでも2.5m程度のGPは室内に積めるのです。Hi 設営を終えたのは午前11:30頃でした。(笑) 現地到着間際には、フロントガラスに若干の雨粒。。。雲行き ...
続きを読む
Posted at 2021/07/28 00:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2021年07月23日 イイね!

HL-63U パワーダウン?

HL-63U パワーダウン?
いつも呼んでっくれる局からのレポートがあれ~?って感じだったのでパワーチェックをしてみました。 悲しいことにリニアのパワーが落ちていました。 一応定格は50Wなのですが、35W程度しか出ていません。 ダミーロードで測定。 これではIC-7100とかと同じですね。 プリアンプがついているのでそれな ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 00:42:41 | コメント(0) | トラックバック(1) | アマチュア無線 | 趣味
2021年07月23日 イイね!

FT-212がもう1台

FT-212がもう1台
荷物の整理がをしない(できない)性格なので仕方ないのですが ガラクタ山の底から突然、FT-212Lが現れました。(笑) 確かに電話級のときに仕入れていましたが、存在を忘れ去っていました。 ムギ球、右側が切れている模様です。 メモリーチャンネルには地元周辺の消防派が登録してありました。 残念ながら ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 00:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2021年07月18日 イイね!

FT-212 ムギ球は2個でよかった

FT-212 ムギ球は2個でよかった
バックライト切れのままでも良いと思っていましたが、調べたらムギ球は2個実装が正解でした。 辿り着いた修理状況 基板に不具合があるのか?別配線でムギ球を配置 どうも操作パネルのくぼみにムギ球がハマっていないため、液晶部に光が届いていないというものでした。Hi
続きを読む
Posted at 2021/07/18 09:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2021年07月11日 イイね!

APRS用にFT-212Hを調達

APRS用にFT-212Hを調達
現在、APRSはTH-D72+35Wブースターでハスラーから運用していますが、誰もメッセージ交換を行うこともなく、TH-D72のメリットがないので眠っているTiny Trak4に戻すため、新たに2mのリグ(FT-212H)をヤフオクで仕入れました。 DATA端子付きのIC-208/207でも良いの ...
続きを読む
Posted at 2021/07/18 01:10:46 | コメント(0) | トラックバック(1) | APRS | 趣味
2021年07月10日 イイね!

GPSレシーバ 電源見直し

GPSレシーバ 電源見直し
APRSに使用しているGPSレシーバー、何気に触ったらかなりの発熱。 電源は3.3V~5.5V?を5V給電で使用しているので問題ないのですが、電圧が高いから発熱?と思い、3.3VのDC-DCコンバーターを導入してみました。 ブツは秋月電子通商で発売している  XC9306使用同期整流昇降圧DC ...
続きを読む
Posted at 2021/07/17 23:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2021年07月05日 イイね!

2021年 第51回 6m AND DOWN コンテスト 参加

2021年 第51回 6m AND DOWN コンテスト 参加
今年もD-STAR部門へ参加しました。 QSOレートはこんな感じです。相変わらず、暇な部門です。 1:00AM頃に就寝。5:00AMには起床か?と意気込んでいましたが 起きることができず8:00AM起床、朝食後、ノンビリゆるく 9:00AM台に再スタートです。(笑) 144MHz_県マルチ   ...
続きを読む
Posted at 2021/07/06 23:39:12 | コメント(0) | トラックバック(1) | コンテスト | 趣味
2021年06月27日 イイね!

TM-842用マイク電源ボックス製作

TM-842用マイク電源ボックス製作
TM-842の純正マイクが行方不明になり、ヤフオクでコピーマイクを購入し快適に使用していたが、1ヶ月程度で無変調マイクに変貌。 その後、いろいろマイクを取り換えていたが、不便なため写真とおり、純正マイクが現れたのでヤフオクからゲット。 改めてTM-842へつないでみるとやはり無変調。。。。 マ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/01 00:02:35 | コメント(0) | トラックバック(1) | アマチュア無線 | 趣味
2021年06月26日 イイね!

ICOM PS-40の汎用化

ICOM PS-40の汎用化
かなり前に貰っていたICOMの電源、PS-40 出力電流が不明。パーソナル無線用?なのですかね。 手持ちにこのコネクタに合うケーブルがないので、交換しました。 型式から4~5A程度の出力でしょうか。。。(・・? 蓋を開けるとこんな感じ。 トランスはアルミ?ケースでシールドされている模様。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/30 23:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2021年06月19日 イイね!

TNC―22

TNC―22
20年?以上、放置していたのは知っていたが、従兄弟から貰ったTNC。 昔、北茨城市でBBSを開設していたときの設備だったと思われます。 取説も一緒にあるハズですが管理不行届きの性格なので行方不明ナウ😅 家中を捜索すれば、そのうちに出てくるとは思われます。(笑) なぜ今更?とおもわれるでしょ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/19 13:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | APRS | 趣味

プロフィール

「週明けに対策版のUpdateか🤔お知らせ|よくあるご質問|AQUOS:シャープ https://share.google/dYFN2XNOzV5mdQwhP
何シテル?   11/21 19:44
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation