• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

ダム巡り

ダム巡り
土曜日は、バイクで十王ダム 本日、日曜は、車で高萩市の花貫ダム、小山ダムへドライブしてきました。 小山ダムは、午後四時で駐車場が閉鎖だたのを忘れていました。(^_^;)
続きを読む
Posted at 2018/06/10 21:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

茨城県日立市 十王ダム

茨城県日立市 十王ダム
オイル交換前のオイル温めで、軽く走り回ってきました。 丁度、湖水循環用の噴水が動いていました。
続きを読む
Posted at 2018/05/27 19:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年05月27日 イイね!

ビッグボーイ 燃料タンク戻し

ビッグボーイ 燃料タンク戻し
6月6日に自賠責が切れるため、1日休みしかないけど実家に戻り、自賠責更新処理をしました。 軽く流してこようと、内部サビサビタンクをチェックするため、キャップ開けたらさぁ大変。。。 キャップがスカスカになり、キチンと締まりません。 当然、バイクを揺すったところ、ガソリンがジャジャ漏れ。。。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 19:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | 日記
2018年05月12日 イイね!

ビッグボーイ GN125 タンク流用

ビッグボーイ GN125 タンク流用
今までいろいろ準備作業をして来ました。いよいよタンクの換装です。 早速、完成写真♪ タンクのケツ上げ土台を置く前に、なんとなく塗装保護目的でアルミ板を敷きました。 約30mmのゴム足です。 こんな感じです。 ここで黄色い棒が見えると思いますが、タンク固定ボルトの角度がこんな感じで斜 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/23 02:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ
2018年04月22日 イイね!

喜多方ラーメンツーリング

喜多方ラーメンツーリング
5:30出発で今年初のツーリングに出掛けてきました。 目当ては、喜多方ラーメン(坂内) 今回は、ねぎチャーシュー(並)をオーダー 奥は相方の(大) 帰りは、会津若松でポン酒を仕入れ、360kmほど走ってきました。 ルート
続きを読む
Posted at 2018/04/28 01:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | グルメ/料理
2018年04月21日 イイね!

群馬県赤城山(長七郎山)

群馬県赤城山(長七郎山)
本日、1200MHzの移動運用をしてみようと、赤城山へ行ってみたら通行止めでした。 6mFMでよくQSOしてくれる方より、それらしい事を聞いていたのですが、そろそろOKだろうと下見兼ねてドライブ。 麓まできたらVICS情報で「通行止め」のアナウンス。 ありゃ?と車を停めて地図をチェックしたら ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 23:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年04月15日 イイね!

SWIFT、E/G始動不能!?

今宵もいつもどおり、移動開始をしようとしたら、 キーシリンダーが回らない。(・・? リモコンドアロックは解錠できたから、イモビの電池切れは無いと思われる。 とりあえず、スペアキーを差し込んでキーシリンダーを捻ってみたが、回らない。ん???? マニュアルを取り出し、家の中へGo いろいろ制約 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 01:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月15日 イイね!

ビッグボーイ 燃料タン交換準備

燃料タンクを水平にマウントするための台座の加工をしました。 台座となるのはホームセンターで売っていいるゴム足。 コイツの中心へアルミカラーを挿入 ボール盤でゴム足中心にφ12.5mmまで穴の拡大加工 ゴム足の長さは、カラーより1mm程度長めにカット 純正シートは赤枠部分に収 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 18:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ
2018年03月31日 イイね!

梱包、わぉ

サイドカバー取付クッションをオーダー ここに使っているブツね、 ふたつオーダー、用途は、タンク固定用に流用なのだ。 でも、梱包の大きさに、ビックリ〜。(^_^;)
続きを読む
Posted at 2018/03/31 01:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月25日 イイね!

ビッグボーイ 燃料コック その後

ビッグボーイ 燃料コック その後
先日のブログで紹介した燃料コック取付けボルトがハマらないについて、工具でボルトを締めこんでみました。 結果、締めこむとが出来ました。ホッ。ひと安心。(^.^) リア側は、塗膜が剥がれ、その後は手回しで根元まで閉めることが出来た。 フロント側は、ナット?の取付け位置が悪いようで、手回しでは硬く、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 15:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃料系 | クルマ

プロフィール

「週明けに対策版のUpdateか🤔お知らせ|よくあるご質問|AQUOS:シャープ https://share.google/dYFN2XNOzV5mdQwhP
何シテル?   11/21 19:44
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation