• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2025年07月10日 イイね!

過去最恐の車

過去最恐の車昨夜から徳島県内へ出張に来ています。


今回のレンタカーは、ROOMY



空港で借り、移動途中の徳島市内はよく焼けていました🔥
実際は35℃くらいでしょうか。。。




そして最恐の理由は、このブレーキペダル。
29cmの大足だと、矢印の支柱?に爪先があたり、ペダルを深く踏めない事象が発生。



交差点の赤信号、ブレーキペダルが踏め込めず、
止まらねー😱と、危うくお釜を掘りそうになること数回😭

今回の出張、運転はビヒリマクリデス。
過去に乗った車の中で、一番の恐怖ですわ。

菅生の一コーナーで、リアのブレーキパッドが炭になって止まらない事件以来の心臓が飛び出そうな体験です。

幸い、明日には帰るので、それまでの辛抱です。
Posted at 2025/07/11 10:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年03月13日 イイね!

ハカイダー

ハカイダーハスラーのシートレール調整をしようとラチェットを回したら。。。。

バキッ!

ん?

ポロッ!!

なんじゃ、こりゃ〜〜〜〜



笑うしかないわな。 Ω\ζ°)チーン



始めはメガネを使えってか。。。(>_<)
Posted at 2022/03/13 14:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2021年11月02日 イイね!

出張です

出張です今日からしばらく、能代市で仕事します。

レンタカーは、FIT HYBRID になりました。
やはりHYBRIDは、自分の運転に合わないなぁ。
すご〜く違和感がある。







HYBRIDならではの走らせ方があるのでしょうが。。。

オートクルーズコントロールは、走りながらとりあえず使い方はそれなりに把握。
車間もキープしてくれるので、ハスラーに着けた速度コントロールだけよりは、良いですね。


欠点は、ドアミラーの水滴
40分ほど、高速を使って走っても風で水滴が落ちないのね。
これは不便。



今朝は濃霧でミラーびっしょびしょだったので見えなくて困りましま😩
Posted at 2021/11/02 07:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月14日 イイね!

不快音、効果ありそうだ

不快音、効果ありそうだ9/5、屋根の上において効果を見てみました。


どうらや効果は出ていた模様。屋根の上に足跡はなし。



実際にはもう少し前方に置いていたので、トランクの上はセンサーの死角となるらしく横からは這いあがった模様。



あと、真後ろからも這い上がった模様。



予算の都合で土間打ちを後回しにしたので、証拠が良く残ります。

トランクは剣山でも敷こうかと思ったが、出掛けるたびに上げ下ろしも面倒。



テグスや釣り糸を猫の足が引っかかる高さになるように、侵入口や通路に張るだけという技があるらしいことを発見👀
>たるみがあると乗り越えてきてしまうかもしれないため、
>たるみがないようにピンっと張ることをオススメします。
>また結びが弱いと、猫が通ったときに解けてしまうこともあるので、
>解けないようにしっかりと結びつけてください。

ということらしいが、ちょうどGTウィングの柱もあるし、リアガラス側は吸盤フック留めにし、コの字型に張って、試してみましょう。
Posted at 2021/09/14 02:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年09月04日 イイね!

カーポートは猫のためではない

カーポートは猫のためではないカーポートができて、雨の日でも作業ができるようになったのは良いのだが、招かざる隣の猫が以前にも増して寄り付くようになった。


本当、腹が立ちます。嫌がらせと同じだ。




過去にも




一時期、玄関に野良?の糞被害がありコイツを導入。



効果があったので車のフロント側に設置したせいか、ボンネットには上がらなくなっていたのだが、イタチごっこ。



バイク小屋用に2個目を仕入れていたが、今回はひとつをエボの屋根において様子を見てみます。


そして、屋根の下なのですが。。。。



悩みは尽きませんね。(-_-)


Posted at 2021/09/05 02:47:19 | コメント(0) | トラックバック(1) | | ペット

プロフィール

「羽田着陸態勢中、先行機が鳥と衝突し、こちらも着陸のやり直しとなった。」
何シテル?   07/12 15:02
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation