• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

さらば、友よ

さらば、友よ本日、配送業者に引き渡しました。


扱いやすいバイクで、楽しい時を過ごすことが出来ました。
バイクも手放したくないのですが、時間が。。。
乗りやすいのは事実ですが、体系的に窮屈でした。(笑)

身長を考慮すると650ccクラスが一番かな。
まぁ、買うことは無いでしょうね。

リムとチェーンカバーは磨いたおかげでドライバーにもお褒め頂きました♪
次のオーナーで第四?の人生を送って下さい。
機関良好です。




Posted at 2025/06/14 10:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2025年05月18日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテム昨日、納車となりました🎵
FELO M壱 です。


250ccは年に一、二度程度しか乗らなくなりチョット維持費のコスパが悪くなったので、この際、割り切って電動原チャリにシフトしてみました。
愛車紹介のDBに電動バイクが無いんだよなぁ。。。

スピードマスター株式会社が販売している
FELO M壱
YouTubeにも結構、現れているので、その辺を探してみてください😅

外観はこんな感じ。
モトコンポをイメージしたらしいです。



納車当日、ハスラーのトランクへ進行方向とは直角、横向に搭載しようと企んだのですが、積むときにアレ?
と、乗らないことが判明。(笑)
急遽、横倒しでお持ち帰り。
液体がないので、こんな運搬も出来るのですよ。Hi



自宅に戻り、あーでもない、こーでもない、載せたり、降ろしたりの試行錯誤。

やっと車載方法が決まりました。
リアリートの後ろ、床下を覗くと都合よくフレームにU字型の金具を発見。
強度は不明ですがここを使うことにした。



こんな感じ



フロントはナビシートのヘッドレストの柱を使い、フロントフォークを引っ張ることに。
アライメントへの影響は不明🤔



横から






これでトランクも閉まります。
これで移動運用中、タイヤベースを踏んだままでもお出かけできます。



スタンドの足元は後日、アルミ板と裏にゴムシートでも貼り付ける予定です。
板は亀裂が入っているので、近い将来割れる見込み。

本来横置きにしてトランクボードを付けようと企んだが、バイクの高さがそれどころではなく、ムダなカットとなった。



逆に余った板を使ってハーフサイズのボードを作ることに計画変更ですな。
このボードにAC100Vインバータ、HF機でも吊り下げる予定ですわ。



Posted at 2025/05/19 20:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年06月15日 イイね!

ビッグボーイ 走り始め?

ビッグボーイ 走り始め?昨年は11月に1日走っただけで終わりました。(笑)

ガソリンも一年以上熟成!?させてしまい、E/G、GSタンクにもよろしくないので、ガソリン消費のため、軽く走り回ってきました。

まずは、いつもの十王ダムまで南下。
一応、ごねることなく走ってくれた😅



あとは自宅方向へ北上。
花貫ダム(駐車場解放されず)ハイドラのCPチェックだけで通過。

次は下見の栄蔵室(エゾムロ)へアタック。

林道を西側から登ると木の陰になり、看板が見えないのよね。






林道はかなり草や、枝が張り出しています。
もう一度、T時路があり左折。
鎖で通行止めになっている地点が、栄蔵室最終アタック地点です。









ココ三年ほど在宅勤務中心なので、300mの山登りでも、結構、きつかったです。(笑)



ここは林の中なので、無線の運用には不向きですね。

山頂までの途中にあった富士見展望台のほうが、富士山方向だけ開いていました。
無線の運用はこちらを拝借したほうが良いでしょう。










軽自動車(ジムニー系がベター)であれば、麓までは入れるので、300m弱の担ぎ上げです。
ハンディ機、カメラ三脚、子八木程度の装備ならば一人でも運べるでしょう。
Posted at 2024/06/22 16:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年11月27日 イイね!

足元に シ、シロアリが。。。

足元に シ、シロアリが。。。整備手帳のとおり、電源系統のいたずらをするため、久々にバイクを小屋から出したら。。。


パターンに変な泥がついているなぁ?



と、覗き込んだら👁
シロアリだ😱デカイ奴が女王だろうな。



バイクはコンパネの上に置いている。
それなりの経年で良い餌場となった模様😩



まぁ、仕方ないっちゃ、仕方ない。
新品タイヤのヒゲがまだ残っています😁
一番デカいヤツにはこの世から消えてもらいました。
Ω\ζ°)チーン



あと妙にコロコロした土がコンパネの上にあるなぁ



?と、ポリタンクを動かしたら、ミミズさん登場🐍



はい、コロコロはミミズの💩でした😅
Posted at 2022/11/29 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年04月17日 イイね!

ゼッケン到着

ゼッケン到着2年ぶりにエントリー
前回は、朝食と昼食でマージンを食い潰して、日没までに辿り着けなかったので、リベンジです。(笑)


たかがゼッケンでなぜこんなに重いのだ?と開梱したら。。。



おひとりさま用の焚火台(非売品)が同梱



オークションに出店されていそうだなブツですわ。


Posted at 2022/04/18 02:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「サボった四年間の未発行QSLカードは、
溜まり貯まって2000枚を超えました😅
.
さて、何枚印刷しましょうか。。。」
何シテル?   08/17 18:01
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation