• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

2024年07月06日 福島県西白河郡西郷村 運用

2024年07月06日 福島県西白河郡西郷村 運用6m AND DOWNコンテストが始まる前の運用結果です。


アンテナは3BAND GP(COMET GP-95)
リグはID-4100DとID-1です。

6m運用の先客がいたので、挨拶してアスファルトの上に陣取り。
垂直が出せなかったのですが、隅の方は草むらに覆われていたので、
草の根?を削り取り、ある程度垂直に立てることができました。



同軸は8D-FB(LIGHT)、5mなのでポールは二段伸ばしです。
標高役1100mもあるので、9mフルに伸ばす必要もありません。Hi










初日の夕飯はカップ飯、翌日の昼食はカップ麺のお湯作り



牧場が近いためか、ハエの集団が現れました。



あと、アンテナ設営時に判明した、GP-95のブラケット忘れ。
車内に積んだままのX5000のブラケットでなんとか結合。
GP-95の方が若干、太いのね。ボルト穴までは刺さらないので、ビニテで仮止め。
運用できて、よかった、よかった。





運用結果

 1200 FM  7
 1200 DV  1
  430 DV  4
  145 DV  3
ーーーーーーーーーーーーー
      合計 15


1200 FM
 56 55 福島県福島市
 59 53 東京都中央区
 59 59 千葉県流山市
 55 53 東京都北区
 59 58 福島県郡山市
 59 59 福島県須賀川市
 55 55 福島県田村市

1200 DV
 59 59 千葉県流山市

430 DV
 59 59 栃木県矢板市
 59 59 福島県郡山市
 59 59 茨城県筑西市
 59 59 茨城県ひたちなか市

145 DV
 59 59 茨城県水戸市
 59 59 茨城県笠間市
 59 58 福島県二本松市

各局、ありがとうございました。
Posted at 2024/07/15 11:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2024年06月29日 イイね!

2024年06月29日 福島県西白河郡 運用

2024年06月29日 福島県西白河郡 運用東京方面には開いているということで、それなりの設備を揃えて運用してみました。


運用地 福島県西白河郡西郷村
標高  約1,100m(GPS計測)


遠距離より多方面を狙いたく、GPです。
COMET GP-95 です。

同軸は8D-FB、5m
なので、ポールは二段延ばし。








で、問題発生。
・1200のD-STAR機(ID-1)を忘れてきた😱
・持ってきたデュープレクサが145/430(1200)
 欲しいのは430/1200
・430/1200も移動運用セットにあったものにチェンジしたらMIX側がM😫
 MP-NJ+L形の組合せ😅




まぁ、とりあえず、これで運用。

・更にマイクアンプトラブル
 電源が断線して使用不能😵‍💫
・仕方なく、ダイナミックマイクなので、声を張り上げてVoiceメモリに録音。






夕方、折角なので15段コリニアも使ってみた。






運用結果
 各局、交信ありがとうございました。

1200 FM 9
 430 DV 6(7/1訂正)
 145 DV 1
  51 FM 1
------------------------------
 合計 17QSO

1200 FM GP-95(5/8λ 9段)
 55 55 千葉県柏市
 55 53 栃木県矢板市
 59 59 栃木県那須塩原市
 59 59 福島県郡山市
 59 54 栃木県那須塩原市
 59 59 栃木県那須塩原市
 59 59 福島県郡山市

1200 FM 15段コリニア(1/2λ 15段)
 59 59 福島県郡山市
 51 56 東京都豊島区
 
430 DV GP-95(5/8λ 4段)
 51 53 栃木県小山市
 51 55 宮城県宮城郡七ヶ浜町
 51 59 茨城県水戸市
 51 57 茨城県つくば市

145 DV GP-95(5/8λ 2段)
 59 59 栃木県宇都宮市

51 FM CA-285
 55 59 福島県石川郡浅川町(1/4λ)

2024/7/1 追記
 430 DV 2局 追加
 運用地(市区町村名)のアナウンスが無かったのでカウント漏れ。
 山岳移動(下山途中とか)で不明なのかも知れませんが、
 運用地の市区町村名は欲しいですね。
Posted at 2024/06/30 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2024年05月11日 イイね!

2024年05月11日 茨城県北茨城市運用

2024年05月11日 茨城県北茨城市運用最近、運用場所がどんどんなくなり、過去に運用した場所へ行ってきました。
車高を下げており、林道は苦手なので敬遠していたが、スタック覚悟で林道アタック。(笑)
意外と引っかける事もなく、登り切りました。Hi



運用地 茨城県北茨城市
林に囲まれているので、430/1200には厳しいかと。



アンテナはお手軽V型2エレ



運用を開始しようとしたらサブバッテリーの容量が満タンになっていない。
なぜ?



充電されていないので、大元のヒューズをチェックしたら
フォルダーごと溶けている。。。。(・・?



仕方ないので、SSB運用は諦めメインバッテリーの電源からモービル機10WでFM運用に計画を変更。
水平偏波のままなので垂直系のFMとは相性が悪いと思うが、そのまま運用。
そこそこ、呼ばれました。Hi

51 FM
 55 59 埼玉県入間郡毛呂山町
 59 52 茨城県鉾田市
 55 59 栃木県芳賀郡益子町

空振りCQが多くなったので、アンテナを430 12エレに換装。



アンテナを取り替えたのですが、リグ側は50MHzのモービル機に同軸をつないだまま。
430は、モービル運用のバイコニカルのまま運用していました。(大笑)
よく飛んだものです。Hi

430 DV
 51 51 茨城県水戸市
 51 53 茨城県ひたちなか市

430 FM
 55 59 福島県いわき市

途中で気づいて12エレに同軸を接続変更😅

430 FM
 59 59 福島県いわき市

なかなか、ショッキングな移動運用でした。(-.-)

QSOいただいた皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2024/06/07 00:31:41 | コメント(0) | トラックバック(1) | 移動運用 | 趣味
2024年03月23日 イイね!

2024年03月23日 茨城県常陸太田市 運用

2024年03月23日 茨城県常陸太田市 運用2024年3月10日、父の四十九日法要が終わり、一段落ついたので工事中だった運用地の下見に行ってきました。


到着したら風車が撤去され、新地になっていました。
今後、この場所がどうなるのか、わかりません。(・・?
移動運用が行えるエリアが、残されれば良いのですが。。。


こんな感じです。






雨上がりで足元も悪いので、手抜きのバイコニカルで運用。

430 DV 1QSO 水戸市
50 FM 0SO
1200 FM 0QSO

6mの50Wリニアか不調。
壊れたかもしれません。
後日、出力測定をしてみます😱

各局、ありがとうございました。
Posted at 2024/03/24 20:17:23 | コメント(0) | トラックバック(1) | 移動運用 | 趣味
2024年01月21日 イイね!

2024年01月21日 茨城県日立市 運用

2024年01月21日 茨城県日立市 運用雨が強く移動運用日和ではないのですが、昼食の外出ついでに寄り道しました。


運用地は茨城県日立市 かみねレジャーランド横の駐車場

ここは千葉県銚子市方面には開いているけど、内陸は高鈴山などに邪魔される場所です。
毎度、おなじみのモービルホイップの手抜き運用。



運用結果 7QSO
1200 FM 1 茨城県水戸市
 430 FM 4 茨城県日立市、
          鹿嶋市、
          ひたちなか市、
          水戸市
 145 FM 2 茨城県神栖市、
          北茨城市

各局、ありがとうございました。
Posted at 2024/01/24 00:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味

プロフィール

「前々から気になっていた。早速アイデアをいただきます👍️ダイソーの『人工芝』 https://share.google/2aF6oPvPHooIwDSTj
何シテル?   11/11 17:25
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation