• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

合体♪

合体♪やっと、E/G様がボディーと合体♪しました。


諭吉くん大集合となるので、ついでに前々から気になりだしていた排気音のデカさもあるので、サイレンサーの作り直しも追加しました。
太鼓をデカくすれば、良い話ですが、ロードクリアランスとの兼ね合いがあります。

デュアル出しでも構わないとショップには伝えましたが、作る方は面倒なので、今まで通り、シングル出しになるでしょう。

排気系はタコ足、触媒以外、ショップのワンオフマフラーです。
Posted at 2015/04/12 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月12日 イイね!

対策完了

SWIFTは、いろいろ調べた結果、電球のカプラーが接触不良になり、HIDの点灯不良が発生していました。

カプラーの金具を調整し、接触不良を解消。
これで夜の巡航は安心です。

Posted at 2015/04/12 19:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年04月11日 イイね!

不具合箇所

不具合箇所当初、バラストがダメになったと思っていましたが、ボンネットを閉めてE/G始動。

閉店間際、E/Gルーム内がヒートアップしたら現象再現♪

リレーがダメになった模様。

明日、対策することになりました。
Posted at 2015/04/11 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

ハブベアリング

最近、SWIFTから速度に応じた「ゴー」ってノイズが車内に響き渡るので、なんだべ~とショップに聞いたら「ハブベアリングだ」との回答。

早速リフトにあげて、リアホイルを手で空転させ、異音の確認。
右(運転席)側:ガタなし。音なし。
左(助手席)側:ガタなし。わずかに異音が聞こえる。

こんなわずかな音が車内では轟音!?となるのねぇ。

部品屋に問合せたら、純正品しかラインナップ無し。
しかも即納ではない。

今後のトラブルも考え、リアのハブベアリングは、左右セットで取り寄せとしました。

距離は75,000kmを越えています。

来週末には入荷するのかな?
Posted at 2015/03/15 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年04月12日 イイね!

SWIFT、退院

SWIFT、退院SWIFT、復活しました。\(^o^)/

新たに追加したリリーフバルブです。




Posted at 2014/04/12 12:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ランチ」
何シテル?   08/26 14:16
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation