• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2024年09月07日 イイね!

アドニス ボイスメモリ 復活

アドニス ボイスメモリ 復活お漏らしをした電解コンデンサの取替および腐食したパターンの補修を済ませました。


お漏らしをしたのはこちら



取り去ったあと



代替品は秋月電子通商にて購入
電解コンデンサー10μF50V105℃ ルビコンPX

10μって。。あれ?
100μを登録したはずだが。。。(・・?
どっちを実装したのだ。。。(汗)
配線を基板から剥がさないと部品面が確認できない。
老眼で見なかったことにしておこう。

こんな感じで手直しをします。



電解コンデンサの足を無理矢理、空中配線。(笑)
上の写真で左側の黄色ライン補修も余った部品の足でジャンパーしました。




これで一応、使えるようになりました。
ほかの電解コンデンサーも替えたかったのですが、基板側にチップ部品とつながっていたり、老眼!でパターンが見えなかったりで、故障箇所のみの修理としました。f^_^;

もう廃盤となっているので、大事に使いたいと思います。



領収証、残っているかなぁ。(笑)
Posted at 2024/09/16 20:17:16 | コメント(0) | トラックバック(1) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「ZX-4/ZZR-1100/BIGBOYの整備で世話になった菅野輪店がひっそりと閉店。今までお世話になりました。」
何シテル?   09/24 20:50
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation