• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

ハスラー 同軸ケーブル交換

ハスラー 同軸ケーブル交換ボンネットの基台に使っている同軸ですが、コネクターの近くの黒いチューブの中で断線したらしく、角度によってSWRが、大きく暴れるようになったので交換する事にした。


こちらのブツを使っていた。
使用期間、約2年でダメになった。

代替品はCOMET T4MF-MPをチョイス。

配線ルートは撮影していないのであしからず。




交換してもSWRはイマイチ改善せず。
ボンネット固定ボルトとフェンダー固定ボルト間の電線も酸化してダメになっているのかと思い張り替えを実行。

交換前



チョット短くなりました。



交換後
あまり効果なし😣



何気に基台側のリングをワイヤーブラシでゴシゴシ、酸化皮膜?を削りとったら効果ありでした。(笑)
ボンネット裏の電線交換は不要だったかもみたいな。。。。

SWRは後日、再測定をしたのでそちらをUPします。



また、リアの1200側の同軸もSWRが2を超えていたので交換することにしました。
こちらは、以前と同じCOMET TN1です。

外してから撮影して気づいたのですが、センターに水が浸入していました。(笑)
これじゃSWR、悪化しますね。



バイコニカル、こんな測定でもイマイチなので(当たりまえ?)



過去に使っていた430/1200ホイップを復活させました。(第一電波 N606)






これにしてから、常磐道で筑波山に設置している1291.02MHzがAN手するようになりました。

こちらもSWR測定結果は、後日アップします。
Posted at 2024/11/13 00:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日 10:57 - 11:53、
10.50 Km 55 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   10/04 11:54
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation