• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

経年劣化

経年劣化先週末、エボで買い物に俳諧。

日曜の夕方に再度、出掛けようとしたらアイドリング不調。
昔のキャプ車のように冷間時のブスブス状態。

A/F計にはエラーコードらしき表示が...

ショップに行こうとはしていたので、状況を連絡してデッ発。


いろいろ調べだ結果、V-Proのハーネスが接触不良を起こし、ハーネスをさわるとアイドリングが不安定に。
他の仲間にも起きている現象なので、ハーネスを交換する事になりました。

エボ4から使っているから、お疲れモードですね。

3月、TS2000を走る予定なので、フルピロ化と併せてハーネス交換です。


因みにA/F計のエラーは、rich
単に燃料濃すぎ!の表示でした。(笑)
Posted at 2014/01/29 22:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月19日 イイね!

クランク角センサー交換

スイフトをスーパーチャージャーにしてからE/G出力異常を検知して
AT保護のため、コンピュータが勝手に3速ホールドにする現象が出ている。
今の車は、何でもコンピュータ制御をするから、余計なお節介で困ったものです。

過去にもいろいろ試しているが、今回、クランク角センサーの信号にノイズが
乗っているようなのでセンサーを交換。

クランク角の信号からノイズは消えたようであるが、3速ホールド現象は改善せず。

TRUSTに問合せをしているが、ほかにチャージャーを付けているスイフトで
同現象が発生してる事例が無いのよね。

理想は、E/G出力なんてチェックしてくれなければ、良い話なんだが。
MT化ってのも選択肢にはあるが。。。大げさすぎる。

事象
・完全停止状態からのスタートでは4速にはいる。
・ETCの料金所等で減速、停止せずに再加速するようなことをすると3速までしか入らない。
・セレクターをD→3にしてシフトダウン、Dに戻しても4速には入らない。
・走行中、NにしてE/GをOFF→ON、Dに投入すると4速に入る。

不思議だ。。。
Posted at 2014/01/19 20:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

BIGLOBE WiMAX 2+

BIGLOBE WiMAX 2+「BIGLOBE WiMAX」の更新可能月になったので「BIGLOBE WiMAX 2+」へ変更。

24ヶ月間NOLIMIT、「Kindle」プレゼンなどなど、特典盛り沢山なので契約変更!

タブレットデビューですね。
タッチパネルが反応してくれるか不安である。
(スマホ持たない理由のひとつでもある)
Posted at 2014/01/13 11:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2014年01月10日 イイね!

チケット

チケット前売り券、購入完了。
Posted at 2014/01/10 01:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014年 New Year Pary 運用結果

今年は、時間が取れたので無線三昧の二日間でした。
各局、QSOありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

DVモードはなかなか相手が居ませんねぇ。
今年も145/430はDVを中心にQRVします。


21014年1月2日 茨城県日立市高鈴山
天気は最高でしたが、風が強かったです。
夜は-1℃まで下がりました。

  51FM 21(Radix RY-62V 位相給電 V型2ele)
 430DV  4(COMET バイコニカル)
1200FM  1(第一電波 SG9500)
----------
    合計 26



2014年1月3日 茨城県常陸太田市里美牧場
145Mzは混信を考慮して3ele八木をセットしましたが、DVはゼロQSO。
長距離伝搬時にしか出番は無さそうです。

気温は1℃程度、風がなく、前日の高鈴山に比べたら暖かく感じました。

  51FM  1(COMET Whip CA-285)
 145FM  1(Radix 3ele RY-144M3)
 430DV  4(COMET GP-95)
 430FM  6(COMET バイコニカル) 5W運用
1200FM  3(COMET GP-95)
----------
    合計 15
Posted at 2014/01/05 19:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「サブバッテリーの新しいスタイル?
カーメイト、ルーフボックス形状の太陽光発電付きポータブルバッテリ「INNOソーラーボード」を参考出品 https://share.google/2cDxXNWTOvq6yMtKc
何シテル?   11/02 17:53
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation