• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

2024年07月14日 茨城県土浦市 運用

実家へ帰省する途中、寄り道してきました。
運用地 朝日峠駐車場(公園)
深夜も閉鎖されることなく、駐車場入り口の柵は開いていました。

今回、小雨ので夜間のため、写真はありません。
あしからず。


運用結果

1200 FM(NR-124 5/8λ4段)
 55 55 東京都荒川区
 51 51 千葉県船橋市
 55 51 千葉県八千代市

145 DV(AZ510FMH 1/2λ)
 59 59 茨城県つくば市

430 DV(AZ510FMH 5/8λ2段)
 51 58 茨城県水戸市
 59 59 東京都豊島区


各局、ありがとうございました。
Posted at 2024/07/15 11:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2024年07月06日 イイね!

2024年07月06日 福島県西白河郡西郷村 運用

2024年07月06日 福島県西白河郡西郷村 運用6m AND DOWNコンテストが始まる前の運用結果です。


アンテナは3BAND GP(COMET GP-95)
リグはID-4100DとID-1です。

6m運用の先客がいたので、挨拶してアスファルトの上に陣取り。
垂直が出せなかったのですが、隅の方は草むらに覆われていたので、
草の根?を削り取り、ある程度垂直に立てることができました。



同軸は8D-FB(LIGHT)、5mなのでポールは二段伸ばしです。
標高役1100mもあるので、9mフルに伸ばす必要もありません。Hi










初日の夕飯はカップ飯、翌日の昼食はカップ麺のお湯作り



牧場が近いためか、ハエの集団が現れました。



あと、アンテナ設営時に判明した、GP-95のブラケット忘れ。
車内に積んだままのX5000のブラケットでなんとか結合。
GP-95の方が若干、太いのね。ボルト穴までは刺さらないので、ビニテで仮止め。
運用できて、よかった、よかった。





運用結果

 1200 FM  7
 1200 DV  1
  430 DV  4
  145 DV  3
ーーーーーーーーーーーーー
      合計 15


1200 FM
 56 55 福島県福島市
 59 53 東京都中央区
 59 59 千葉県流山市
 55 53 東京都北区
 59 58 福島県郡山市
 59 59 福島県須賀川市
 55 55 福島県田村市

1200 DV
 59 59 千葉県流山市

430 DV
 59 59 栃木県矢板市
 59 59 福島県郡山市
 59 59 茨城県筑西市
 59 59 茨城県ひたちなか市

145 DV
 59 59 茨城県水戸市
 59 59 茨城県笠間市
 59 58 福島県二本松市

各局、ありがとうございました。
Posted at 2024/07/15 11:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2024年06月30日 イイね!

made in China

made in China充電が出来なくなったので、分解して電池交換でもしてやろうと企んだのだが。。。











妙な電池が出現。詳細不明😅



なにやら安全弁らしきものがある。
鉛シールドの類か。。。(・・?



トランレスの全波整流、充電電流の制御もない。






素直に捨てて、新しいものを買った方が良さげです。Hi



Posted at 2024/06/30 19:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2024年06月29日 イイね!

2024年06月29日 福島県西白河郡 運用

2024年06月29日 福島県西白河郡 運用東京方面には開いているということで、それなりの設備を揃えて運用してみました。


運用地 福島県西白河郡西郷村
標高  約1,100m(GPS計測)


遠距離より多方面を狙いたく、GPです。
COMET GP-95 です。

同軸は8D-FB、5m
なので、ポールは二段延ばし。








で、問題発生。
・1200のD-STAR機(ID-1)を忘れてきた😱
・持ってきたデュープレクサが145/430(1200)
 欲しいのは430/1200
・430/1200も移動運用セットにあったものにチェンジしたらMIX側がM😫
 MP-NJ+L形の組合せ😅




まぁ、とりあえず、これで運用。

・更にマイクアンプトラブル
 電源が断線して使用不能😵‍💫
・仕方なく、ダイナミックマイクなので、声を張り上げてVoiceメモリに録音。






夕方、折角なので15段コリニアも使ってみた。






運用結果
 各局、交信ありがとうございました。

1200 FM 9
 430 DV 6(7/1訂正)
 145 DV 1
  51 FM 1
------------------------------
 合計 17QSO

1200 FM GP-95(5/8λ 9段)
 55 55 千葉県柏市
 55 53 栃木県矢板市
 59 59 栃木県那須塩原市
 59 59 福島県郡山市
 59 54 栃木県那須塩原市
 59 59 栃木県那須塩原市
 59 59 福島県郡山市

1200 FM 15段コリニア(1/2λ 15段)
 59 59 福島県郡山市
 51 56 東京都豊島区
 
430 DV GP-95(5/8λ 4段)
 51 53 栃木県小山市
 51 55 宮城県宮城郡七ヶ浜町
 51 59 茨城県水戸市
 51 57 茨城県つくば市

145 DV GP-95(5/8λ 2段)
 59 59 栃木県宇都宮市

51 FM CA-285
 55 59 福島県石川郡浅川町(1/4λ)

2024/7/1 追記
 430 DV 2局 追加
 運用地(市区町村名)のアナウンスが無かったのでカウント漏れ。
 山岳移動(下山途中とか)で不明なのかも知れませんが、
 運用地の市区町村名は欲しいですね。
Posted at 2024/06/30 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 移動運用 | 趣味
2024年06月15日 イイね!

ビッグボーイ 走り始め?

ビッグボーイ 走り始め?昨年は11月に1日走っただけで終わりました。(笑)

ガソリンも一年以上熟成!?させてしまい、E/G、GSタンクにもよろしくないので、ガソリン消費のため、軽く走り回ってきました。

まずは、いつもの十王ダムまで南下。
一応、ごねることなく走ってくれた😅



あとは自宅方向へ北上。
花貫ダム(駐車場解放されず)ハイドラのCPチェックだけで通過。

次は下見の栄蔵室(エゾムロ)へアタック。

林道を西側から登ると木の陰になり、看板が見えないのよね。






林道はかなり草や、枝が張り出しています。
もう一度、T時路があり左折。
鎖で通行止めになっている地点が、栄蔵室最終アタック地点です。









ココ三年ほど在宅勤務中心なので、300mの山登りでも、結構、きつかったです。(笑)



ここは林の中なので、無線の運用には不向きですね。

山頂までの途中にあった富士見展望台のほうが、富士山方向だけ開いていました。
無線の運用はこちらを拝借したほうが良いでしょう。










軽自動車(ジムニー系がベター)であれば、麓までは入れるので、300m弱の担ぎ上げです。
ハンディ機、カメラ三脚、子八木程度の装備ならば一人でも運べるでしょう。
Posted at 2024/06/22 16:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「気象ユニット、タフですね。 http://cvw.jp/b/2070540/48558765/
何シテル?   07/23 09:23
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
1314 1516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation