• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waka_chanの"Rally" [GMC その他]

整備手帳

作業日:2024年7月11日

空燃比計メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
GMCの空燃比計が誤動作し始めたので、先延ばしにしてたキャリブレーションしました。
センサーの汚れや摩耗などで数値が狂ってくるので新品装着後3カ月使用後、そのあとは1年毎もしくは2万マイルのどちらか早い方となってましたが、以前のキャリブレーションからもう4万kmに近く走っててオーバーしてましたw
2
まずはフロントパイプからO2センサー外してキャブクリーナーなどで洗浄しました。
中のセンサー部はほぼ見えない形状だったのですが、先端を上にしてキャブクリーナーをいっぱいまで流し込んで30分ほど放置。その後クリーナーを流し出してエアーガンで飛ばしました。
ただキャブクリーナーはパーツクリーナーでもしっかり洗い落とせないので、センサー部だけを湯でしっかりすすぎ乾燥。
3
そして一旦配線繋いでキーオンで空焼きしました。
キャリブレーション前にしっかり空焼きして洗浄液を燃やしておかないと正確にキャリブレーション出来ません。
4
イノベイトの説明書だとセンサー付けずに電源入れて本体のインジケーターランプを見ながら数十秒放置してまず本体側をリセット、その後センサーを本体と繋いでフロントパイプには取り付けず、大気中で数十秒イグニッションオンの状態でランプを見ながら放置してキャリブレーションは終了です。
ちなみに7.4はエラーな数値
22.4は大気中での数値
僕のGMCは車重もあるのでアイドリングやパーシャルの基本は13.7〜14.0に設定しています。
5
その後元の位置にしっかり装着してからエンジンを掛けて動作確認して終了です。
せっかく空燃比計付けててもコレを時々やっておかないとっていうのは面倒ですねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします。」
何シテル?   01/01 01:00
スケボー・サーフィンのプロショップ→カーハイファイオーディオインストーラー→海外でレース等のメカニックから始まり、カスタム、整備、チューニングなど、板金塗装以外...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ja22用ブレーキキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 18:56:56
JA11 エバポレーター清掃 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:58:25
JA11 エバポレーター清掃 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 13:58:17

愛車一覧

GMC その他 Rally (GMC その他)
4年ほど前にそれまで乗っていたGMC Rallyが某アウトドアギアメーカーの広報車として ...
ルノー カングー カン子 (ルノー カングー)
ママが数年ずっと欲しがってたので探し回って何とか手に入れた程度極上の初期型カングー。 ラ ...
ホンダ ジャイロX ジャジャ丸 (ホンダ ジャイロX)
TD01の2スト後期モデル ママ用の日常のちょっとした買い物のアシにと中古で購入しました ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
大昔に乗ってたショートのイルムシャー。 キャンプかなんかに行った時の写真? 友人のテラノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation