• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2012年7月26日

目がぁ~!目がぁ~!!はぁぁぁぁぁぁ~(T▽T)/ラジエターフィン起こし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日交換用ラジエターが到着したので
取り付け前に点検調整をします。
2
まず部品のアラマシ。
(あんま勿体付けても仕方ないので)

カルソニック・カンンセイとある通り
カルソニックから名前が変わった後のタイプ

型式的には最終型のです。
(CGA3エンジンとか、マーチ箱が出た頃の)
3
現在使用中のが前期(平成5年式)の1300ccのCVT用
今回のは後期(2001~2002年)の1000ccのCVT用です。

何故に1000cc用か?ってぇと。
この図(整備要領書)を見ると1300ccCVTより
さらにピッチが狭い様に書いてあります。

放熱性能は変わらないのにね。(^^;

で、ラジエターファンに注目
シリーズ最強の120Wファン(前期や中期には無いです。)
4
ジャ~ン。
またまたシリーズ初。5枚羽。
(通常は4枚羽)

ファンも黒です。

ちなみに私の部屋の扇風機は3枚羽。q(T▽Tq)
5
フラッシュ焚いちゃうと分かり辛いですが
アッパータンクも、まだ「樹脂樹脂」してます。

(古くなると白化したり白濁する。)
6
で、唯一の問題がコレ。
少しフィンが潰れてます。(承知で購入)

光にカザシて見ると
塞がって通ってない部分があるので修正します。
7
ER緊急救命室状態。( ̄▽ ̄;)

画像では見易いですが、このフィンがビッシリ並んでる所を
見続けていると地震でもないのにユラユラしてきます。
まるで騙し絵の「動く絵」を見てるみたいな感じ。

これでも細さが足りず最終的にはカッター2本を箸の様にして掴んで持ち上げました(^^;

多分…あと10年したら、もう出来ない作業かも。
(老眼)
8
細かい方からみれば「まだまだ」なんでしょうけど
吐き気に耐えられずに、まぁこんなモンで(^^;

光にカザシてみると、きちんと抜けてるので
実用上は、多分問題ない。

う~気持ち悪いぃ。( -Д-)ぉぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏前のいつものやつ

難易度:

バッテリー交換。クーラント交換、他。

難易度:

車検

難易度: ★★★

エバポレーター初洗浄

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとマァ値段ばかりで「飲料」扱いだったとは…
流石「素又ばっかり、こりゃヒーヒー」だわ。」
何シテル?   06/21 18:21
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
色んな思いでが詰まった『この車体自体』が好きで マーチが好きと言うよりは、この車体個体が ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation