• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとっち.のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

車検対応MGF

車検対応MGF明日はMGFを車検に出すので
ちょっとだけ直しておきました。

ポジションランプが黄色のLEDなので
一応、クリアの電球に交換して
ついでなのでハイビームの
電球はレイブリックのレーシングクリア
にしました。


今までは車を買ったときから付いていた
青いコーティングの電球だったので
明るくなったと思います。

そしてロールケージにパッドを
付けました。

ホームセンターで売ってる配管の
断熱材?を使いました。



取り敢えず車検のためだけです。
帰ってきたら外します(^_^.)



ほとんどお店に持って行くことはないので
しっかり見てもらいたいですが、
大きなトラブルが見つからないといいなぁw

Posted at 2007/10/29 02:33:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2007年10月21日 イイね!

雨の間瀬サーキット

雨の間瀬サーキット今回も行ってきました。
外車だけの走行会in間瀬サーキット。

夜中の二時過ぎに現地に着いたのですが
大雨と強風でテントは張れずまた車中泊でした。








f motionさん、ashさん、kann0さん、あんこさん
僕で5台のF&TFが参加しました!

最初の走行枠は雨が降っていて
完全にウェットでした。

僕は最初からスピンをしました(^_^.)

やっぱ雨の中でMGFは難しいや・・・。



でも、二本目は晴れて路面も乾き
最高に楽しく走れました♪

帰りはほとんど下道で途中に仮眠を
取ながらだったので、家に着いたのは
夜中の二時半でした・・・。



流星群が見れる日だったようなので
家の前で、夜空を見上げたら
ほんとに二つの流れ星が見えました☆

最後まで最高の一日でした。
Posted at 2007/10/22 20:31:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2007年10月18日 イイね!

秋桜

デンパークのコスモス畑に
行ってきました。



一面のコスモスは綺麗だった☆



せっかくなのでMGFと一緒に
写真撮りました。



最近ヤフオクで冗談のつもりで入札したら
31円で目覚まし時計を落札してしまった!

なかなか面白いです。
これで良い目覚めが訪れそうです[m:59]







<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOlWPY3jkaIEYS5K.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/10/18 13:24:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

イメチェン

先週雨が降ってできなかった作業を
土曜日にやりました。

エンジンルームに辿り着くのも
大変な車なので一度にいろいろやります。

メンテナンスハッチを外すまでに
幌を外してロールケージもばらしちゃいます。

エンジンが見えたら、まずはエアクリーナー。
純正品と交換ですが、形状が変わってました。
性能アップしているなら良いのですが
どうなんだろ?コストダウンかな??



そして、プラグ&コードの交換。



ついでなのでエンジンオイルも交換。

クーラントタンクのキャップは
新品と付け替えるだけ。



最後に大物の幌交換!
アビンドンのベージュの幌です。

あまりにも汚くて、久しぶりに
ヤフオクで失敗した~と後悔しましたが
石鹸とたわしでゴシゴシ洗ったら
それなりになりました。

黒い幌は引き締まってかっこいいですが
これもいいんじゃないかな?



白いFにこの幌をつけてるのは
珍しいと思うし(^^♪

ただ汚れが目立ちやすいので気を使います・・・。

あとは雨漏りがどうなるかが心配です。
月曜には結果が分かりそうですが。

一日がかりの作業は充実してたけど
疲れました(^_^.)
Posted at 2007/10/08 01:28:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | MGF | 日記
2007年10月05日 イイね!

エア抜きボルト交換

エア抜きボルト交換ラジエターのエア抜きボルトが
折れてクーラント漏れを起こしていた
MGFですが、部品が届いたので交換しました。

応急処置で使っていた金属のボルトを
純正のボルトと付け替えるだけなのですが
クーラントが噴き出して被っちゃいました(^_^.)

でもこれで安心です。

なぜMGFのこのボルトは折れやすいのかな?

ボルトが樹脂であるのはラジエターのタンクと
同じ素材を使うのが一般的なようなので
仕方ないのかな?
これは膨張率によるもの??

そして、アッパータンクへエンジンからの熱い
クーラントが入ってラジエターを通って
ロアタンクから戻っていくわけですが
この熱が折れる原因の一つなのかな?

普通はアッパータンクにはラジエターキャップが
使われていてエア抜きもそこからするから
ボルトである必要はないし、ドレンボルトは
樹脂であってもロアタンクはラジエターにより
ある程度は冷えているはずだし。

ほんとのところは分かんないけど、
予備のボルトも買っておいたので
またいつ折れても問題ないです。

明日は晴れるかな?
先週できなかったメニューをこなすぞー(^^)/
Posted at 2007/10/05 12:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | MGF | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

まずは一通り見てみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 20:21:36
ディストリビューター交換&点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:25:53
GE8 フィット オイルパン外して御開帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:37:37

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
3台目のヴィヴィオです。 NAでFFの5ドアのビストロです。
ホンダ モビリオ モビちゃん (ホンダ モビリオ)
三代目の赤い車はモビリオです。 中古とはいえ最上級グレードを 選んだこともあって今どき ...
輸入車その他 GIANT NRS C1 輸入車その他 GIANT NRS C1
みんカラに書いたサイクルモードのブログがきっかけで サークル・(ドット) さんから譲って ...
輸入車その他 ラレー 輸入車その他 ラレー
2011.1.8納車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation