• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッズの"へっぽこシビック" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2023年10月5日

アッパーマウントピロ交換、スプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
8月に車検受けたシビック
未だに車検仕様から戻せてない…(汗)
バリオス先に整備したり
色々細かい作業があったり…(言い訳)
とりあえず細かい作業の一つ
戸田ファイテックスダンパーの
ピロアッパーのピロ交換
数年前に画像の六角ナメてから放置してた。
やっとこさ交換
何本も舐めて大変だった…
穴開けたり、温めたり
溝掘ってマイナスのショックドライバーで
シバいたり…
2
買ってから数年経ってやっと日の目を見た新品ピロ
皿ネジはホムセンで普通の+ネジを。
3
ヒートガンで、しっかり温めれば
抜くのも入れるのも簡単です。
4
各部錆取り研磨洗浄して組み付け。
ネジにはスレコン。
次交換する前に足交換だろうけど…多分。
5
フロントは、BESTEX 16Kから
スイフト 22K
フルピロにしたらレートがたりなさすぎた。
とりあえず様子見だから中古スプリング。
6
リアはBESTEX 14Kから
X COIL 18K これも中古スプリング
金属アッパーは水が入るから
薄いゴム板カットしてアッパーに挟む。
7
一旦下ろして車高を見る
フロントは下がりすぎで上げた。
リアはそのままで数ミリ左右微調整。
気持ち前上がりで。
画像は調整前。
8
フロントはちょっと引っ込み過ぎてたから
5mmのスペーサー投入
MAQ'sのスペーサー
オバフェンだし多分干渉大丈夫なハズ?
ハブボルトは延長済みだから大丈夫。

仕事後にちょいちょいやってるから時間かかる。
9
ちょっと試走しました。
大分レート上げたのにかなり
乗り心地良くなりました。
キャパが足りてなかったんだなぁと。
いい感じです。
10
203655km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リア足回りのブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「最近気づいたらオイル交換してから半年、一年経つのやめてほしい・・・w時の流れェ・・・」
何シテル?   04/17 03:22
バイク、車が趣味な 自宅整備員です。 素人ですが、整備は大体自分でやります。 車でサーキットとかはまったり行ってます。 バイクは最近は基本ツーリングオンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]JCD PRODUCTS A.S.H. GEAR OIL FSE 250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:58:00
[カワサキ バリオスII] カバーダストの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 23:48:02
ラジエターファン交換 9/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 00:09:10

愛車一覧

ホンダ シビック へっぽこシビック (ホンダ シビック)
H9年前期 E-EK4です EK9じゃないヨ ほぼドンガラサーキットマシンですが 自走 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
初の新車です! Lのホワイト 6MTセンシング無し。 みんカラのグレード選択で センシン ...
マツダ ロードスター へっぽこロードスターMk.Ⅱ (マツダ ロードスター)
NB2 NB8C RS 6MT NB6は気に入っていて 乗り続けるつもりではありました ...
ホンダ エイプ100 エイプ (ホンダ エイプ100)
2002年に新車を購入 それ以来のお付き合い 気づいたら20年来の相棒 まだまだ現役です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation