• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン@のだナンのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

ハンコックタイヤモニターレポートその2

ハンコックタイヤモニターレポートその2今回はワインディング編。
前回のその1(装着編)はコチラ

HANKOOK「Ventus V12 evo2」装着して暫く街乗りしてましたが、やっぱりスポーツタイヤはワインディング走らなきゃイカンだろうって事で、近場の練習場・筑波山に行って来ました。

行きの道中、タップリと下道走行でタイヤの状態を確認しましたが、まあヤッパリロードノイズはソコソコしますね。
スポーツタイヤをチョイスする自分は許容範囲だと思いますが、エコタイヤ使用の方は不快に思う方も居るかもしれません。
86・BRZの純正タイヤはエコタイヤ寄りなので、少し気に成りました。

ただ、ソレに余りあるグリップ性に感動します。
純正タイヤでちょっとアクセル開け気味のスタートでFR特有のタイヤが滑る感覚が有るのですが、V12-2はある程度のグリップを維持してくれます。
その辺はメーカー拘りのコンパウンド配合なんでしょう!
走り出しは良い感じです。

そんなこんなでお山に到着(^^)
休日の午後は閑散としてますね。



昨今のハイパワー車に比べるとNAの非力なBRZですが、先に書いたグリップ力でヒルクライムも楽しく上がる事が出来ました。
アクセルを踏んだだけのパワー感も有り、車の持つコントロール性も損なわない適度な接地感が感じられました。

そして、今回のメインステージ!筑波スカイラインへ移動。



定番の朝日峠は走り屋さんがイッパイでした。
このワインディングは距離もそんなに長く無く、アップダウンもキツく無いので、NA率が高かったです。



早速実走しましたが、上りで感じたグリップ性の印象がそのままハンドリングに出ましたね。
踏み込んだ時のグリップ力、コーナー手前のブレーキング、路面の感覚のダイレクト感が良いです。
また、コーナーでのハンドルのリニア感は曲りたい方向にちゃんと向かってくれる安心感が有りました。

走行後にタイヤの状態を確認しましたが、温まってベト付く感が有るわけでは無いですが、砂利等がまんべんなく食いついてる所を見るとグリップは良いのかなと思います。



以下、モニター必修項目

Q1)前のタイヤと比べて何が良いか?

BRZ純正はコンフォートタイヤなので、比較は難しい所ですが、個人的にはライトウェイトスポーツの車体にスポーツタイヤは動力性能を発揮するに良いと思います。

Q2)ハンコックタイヤを履いてみて印象はどう変わりましたか?

幸運にもモニター当選で試用させて頂いてますが、想像以上のスペックで、得に非の打ち所は今の所感じません。
有名外車メーカーの一部車種も純正装着は納得しました。
Posted at 2017/06/25 22:19:36 | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2017年06月18日 イイね!

86/BRZオーナーズミーティング

86/BRZオーナーズミーティングスーパーオートバックス千葉長沼店で開催されていたイベントに行ってきました。

BRZ買ってから、初めて車種専用イベントに行きましたね~。
今までの車歴は大体型落ちでしたから、コノ手のイベントでは適合無くて安心して覗けてたんですが、今回は唾涎ものパーツばかりでヤバかった(笑)
幸いな事に背中押し係不在の為、妄想の域で踏み止まりました(^^;)

さすが専用車イベントだけあって、一般車の86・BRZ率が半端ない!
普通に100台近く集まったんじゃないでずかね。
中にはデモカー並みの車も有ったりで、色々参考に成りました。



そして、もう一つの目的が、最近登録したオーナーズクラブ
千葉8B(千葉 86&BRZ Owner's club
の第二回オフが同場所であったので参加して来ました。

まだ登録メンバーも11人と少ない中で当日は過半数の6名が集まり、初顔合わせさせて頂きました!
皆さん、拘りのカスタマイズを拝見して、デモカーよりも物欲を刺激されたのは内緒(笑)

本日お会いした皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2017/06/18 23:13:28 | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年06月16日 イイね!

また、くだらない物を買ってしまった・・・(^^;)

また、くだらない物を買ってしまった・・・(^^;)昨年お友達が購入したのをブログで見てから、現車オーナーとして欲しい病が発症!

しかし、あまりの定価の高さに購入を躊躇している内に購入意欲が消沈・・・。

そして、最近何気にパーツレビューを流し見していたら、お友達がご丁寧にパーツレビューまで上げていて、欲しい病再発!!

タイムリーに某オクで送料込みでも2K以下と言う破格で出品中を発見。
入札は入っていましたが、スタート価格入札放置プレーの様で、高値入札でアッサリと落札(笑)

そして現在←発泡酒飲みながら、現物見てご満悦www

さて、全体像晒しても、はたして何名の方が一発で使用用途分かるのでしょうか?
・・・約1名は確実に分かるけどw(イロチガイオモチデスカラ)







ヒントはバックショットかな~?

・・・コッソリと正解リンクでも貼っておこうw
こういう遊び心をくすぐるアイテム好きです♪
Posted at 2017/06/16 22:58:52 | ネタ | 日記
2017年06月07日 イイね!

梅雨入りしたので・・・

・・・そろそろ梅雨明けの段取りもしますかね(^^)

はい!年2回の定例行事、夏の暑気払いの予備連絡です。

毎回楽しみにされてる方も多く、5月の某ツーオフで夏の予定は何時ですかと聞かれる方も居たり(笑)

昨年は夏にこんなオメデタや。



冬にこんなオメデタが続いたりで。



今回もメデタイ方がいらっしゃるんですが、ちょっと参加は難しいかな~?

さて日程ですが、通常は梅雨明け時期の7月中盤~後半に予定する所なんですが、今回は某サークルの全国オフが7/15日に予定しており、コチラの参加メンバーと被る方も多い為、日程を少しずらします。

・・・皆勤賞の某氏からも日程考慮の連絡が来ていたりしてまして(笑)

当初、一週空けての7/29としようとしましたが、その日は柏まつりと被りました。
現在の時点で、なかなかの勢いでホテルが埋まっていってます(汗)
遠方宿泊組は柏駅前が常宿の為、外しました。

そんな訳で、8月の第一週の8/5(土)を仮開催予定として、告知致します。
因みに8/5も近隣の我孫子手賀沼花火大会が予定されており、7月に入ったら柏のホテルの予約が取り辛く成る可能性があります。
以降の日程と成りますと、盆休み等が絡みどんどん暑気払いから離れてしまうので、8/5の一択でご理解願います。

一応、いつものフォーマットで後日ご案内掛けますが、遠方宿泊参加予定されてる方は、早めの宿押さえを宜しくお願い致します。



現時点でもう参加するよ!って方がいらっしゃいましたら、コメント頂けたら人数把握の点で助かります(^^)
Posted at 2017/06/08 00:49:04 | トラックバック(0) | 一言 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 08:33:32

愛車一覧

スバル レガシィB4 五代目 (スバル レガシィB4)
レガシィシリーズ最後の2000ターボにどうしても乗ってみたかった。 レガシィとしても、 ...
スバル BRZ ビルズ (スバル BRZ)
ワイドアンドローのボディに低重心のボクサーエンジン、おのずと走る気にさせてくれます♪ ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ子 (スバル レガシィツーリングワゴン)
monoCRAFT Concept R オートバックスブランドのカスタムカーです。 3 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
My LEGACY B4(BE5B RSK SS-AT 2000YEAR) カラーはバイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation