0806
07:00 起床&ふとっぴろ♬
← ひとっ風呂な(-_-)
08:00 朝ごあん
あああ〜お風呂気持ちよかった〜お肌ツベツベ〜いただきます〜
10:00 チェックアウト
湯の里いけもり前
いやはや。
ほ〜んわか優しいお宿でしたわ(人´3`*)
今度はの〜んびりとお邪魔したい♡
この日のプランは
能登半島ぐるり外周ハードドライブひゃっふ♪です。あいにくの曇り空で雨もパラついていましたが元気に出発。
富山県から石川県に。
県境 de Hip love ♡
例のマイクを片手にバスガイド気取りで歌を歌いながら走ります。結構走って結構歌って、声が欧陽菲菲に近付いてきたのを自覚し始めた頃、やっと第一チェックポイント…
13:30 『聖域の岬』
珠洲岬 着
禄剛崎、金剛崎、長手崎、珠洲岬を含む
聖域の岬は、
富士山・
分杭峠(長野県)と並ぶ日本3大パワースポットとして知られています。
分杭峠にもまだ行ったことがないのですが、富士山は確かに凄いですよね。元気を授けてくれるあの感じ、あれが富士山パワーですよね。さすが3大パワースポットのひとつだわ!と頷ける。
でもあのパワーは美し過ぎるビジュアルに依るところが大きいのだろうと思い込んでいたので、果たしてここは…という不安がよぎる。確かに目の前に広がる海は広いな!大きいな!だけど、富士山ほどのインパクトは…何かしらのパワーを感じ取ることができるのだろうか。はて?と半信半疑でクルマを降りた瞬間
キ タ コ レ (゚∀゚)むは!
立っているだけで毛が逆立つ感じというか!宙に浮いちゃうんじゃないかというか!魂が抜け出るんじゃないかというか!スーパーサイヤ人になるんじゃないかというか!コリャでっかい元気玉ができちゃうなというか!CHA-LA HEAD-CHA-LAというか!むは!←ただのドラゴンボール好きアピールじゃないのか
そんな、なんとも例えようのない(十分例えたが)不思議な感覚を覚えました。胸がすく思いでした。
お目当ての空中展望台"スカイバード"で
上から
散策
晴れた日はエメラルドグリーンの海が見られるのに。…残念。
せっかくのロケーションもそぼ降る雨のお陰で素敵写真には収められませんでしたが、壮大なパワーを全身で感じ取ることができて大満足でした♫
そうこうしている間に雨が本格的になってきました。次の目的地に向けて走り出します。
雨の日本海。なかなかの情景です。
つづく
…と思う
とりあえず、ちゃお♡
Posted at 2014/08/23 09:43:11 | |
トラックバック(0) |
どらカラ | 日記