• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハニすけのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

名実ともに!




どもども。
ターンパイク部部長のハニすけです。

どう?部長らしいかしら?







ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、


ちゃお♡
Posted at 2014/09/30 13:20:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年09月26日 イイね!

どらカラ!ちょっと峠の釜めしを食べに

どらカラ!ちょっと峠の釜めしを食べに20140924

CLUB CX-5 第1回mazdaターンパイク箱根オフ翌日。興奮覚めやらぬまま、AXELAたんを駆ってどらカラしてきました。

ちょっと峠の釜めしを食べに。群馬まで。

圏央道が開通したお陰で北関東がグググッと近くなりましたよね。もぉこうなっちゃったからには意を決しなくても「ちょっと釜めし食いに群馬行ってくるわオレ」的な軽いノリですぐに行けちゃうわ北関東!てててい!←久々しかも誤用ww

出発がゆっくりな時間だったので、寄り道せずにお昼をいただくお店を目指しました。

じゃん!着いた。


圏央道のお陰でアッー!という間ですな。
峠の釜めし本舗 おぎのや 本店 さん
写真左手奥に見えるのはJR信越線横川駅です。

さて。もちろん釜めしをいただきます。


お出汁の効いたふっくらご飯に、ほどよい甘辛加減に煮付けられた具がたくさん乗っています。まぁおいしい♡

緑に囲まれた横川駅周辺の長閑な雰囲気と、優しい味わいの釜めし。それと、急須で淹れてくださる熱い緑茶。ほんのり優しい気分に浸れるひと時でした。
………(´▽`) ホッ


のんびり釜めしランチの後は、碓氷峠を越えて軽井沢まで走りました。

峠の途中で Hip Love ♡
AXELAのお尻も大好きです(人´3`*)


碓氷峠鉄道施設、碓氷第三橋梁(通称:めがね橋)が写っています。

あの橋の上に行ってみます

大きいですね〜(・∀・) 橋の下をくぐって


緑のトンネルになっている階段を登ります


ぐんぐん登ります。(*´д`*)ハァハァ


橋の上です


橋からの眺め。あ、AXELAたん♡


反対側。…ポーズがおかしいけど


不気味過ぎるトンネル(*゚艸゚*)


改めて見てもやっぱり大きい!
レンガ造りというのがまたすごい(*・艸・)


碓氷峠の木々は少ぉ〜しだけ紅葉が始まっていました。きっと紅葉が綺麗です、ここ。

そういえば去年の今頃にも、釜めしを食べて、このルートでドライブしたわ。ひょっとして釜めしドライブはハニす家の秋の恒例行事になるの?それは素敵♪♪だけど紅葉シーズンにしないかどうせなら(余談)


軽井沢からはどこをどう走ったのか全然わからなかったけど←おい

黄金色の田んぼの中を走り


雨のコスモス街道を抜けて


ハイドラバッジを求めて辿り着いたダム湖(荒船湖)をチョロッと見て






秩父を抜けて、所沢で焼肉を食べて
ずっと下道を走って帰宅しました。

深まりつつある秋を感じながらの気ままなドライブは、走行距離450km超え。走ったなー

ははは(*´Д`*)…あ〜癒えた。
オフ会の興奮はすぐに蘇ってきちゃうけれども。


ちゃお♡
Posted at 2014/09/26 14:25:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | どらカラ | 日記
2014年09月25日 イイね!

第1回マツダターンパイク箱根オフ20140923

第1回マツダターンパイク箱根オフ20140923




集団パイ活第1回マツダターンパイク箱根オフに参加された皆さま、お疲れ様でした!

ハニすけです。
世界最遅のオフレポが自慢です。←

下見オフは2回とも酷い天候でしたが、本番は見事に晴れ渡っちゃいましたね!
照る照るCRESSONありがとう。笑



構図こそアレですが、澄んだ青空とうっすら見える富士山で、晴天ぶりだけがお伝えできるかと思います。

こんな青空のもと、我らが兄貴hiromasaさんの見事な仕切りにより愉快痛快なビッグオフが行われたわけなんですね。



個性的なみなさんの愛車が続々々♪♪♪
集まったCX-5は…結局何台だったの?他の方のブログ等でご確認いただけます
もう撮り切れる気がしなかったので、クルマの写真を撮るのは序盤で諦めましたw

でも、ちゃあああ〜んと心のメモリーには収まってますのよ♡ ←気持ち悪いよ

ではでは。
私目線で世界最遅のレポをお届けします
(`・ω・´)ノ どぞ!



陽気なチャーシューさん(違)と、我が心の友・赤乗りさんです。
ないすポーズうううう♪




赤乗りさんにいただいたスペシャルな名刺
ターンパイクオフ特別仕様!
私のは『部長』の肩書き入り!


枚数に限りがあったので、ごく一部の方にしかお配りできなかったのですが、もらっていただいた方は、もれなくターンパイク部員ですからね。えっと…あなたとあなたとあなたとあなたと…返品不可ですw

赤乗りさん、本当にありがとう♡
人のふんどしで相撲を取る私だけど、これからもよろしくね♡ ←なんて挨拶だよ

みけさん、お預かりしていますからね♡




これは…
会いたかった子たち。糸色望さんちのマトリョーシカ5人姉妹です。糸色望さんのページにたまに登場する子たちです。このブログで一瞬で心を奪われてしまって、それ以来すっかりファンです。



赤い子と一緒に記念撮影できました♡
遠く富山から私のためにと5人姉妹を連れてきてくださった糸色望さん、ありがとうございました♡
夏休み旅行では無念の二アミスだったので、お会いできて嬉しかったです!




お昼第二弾(第一弾の様子は赤乗りさんのブログでお楽しみいただけます)
『天ぷらうどん』小ハニ撮影
お昼第一弾で黒玉子をもらったのでチケットはすでに無効なはず。しかも頼んでもいないのにオートマチックにミニかき揚げ丼が付いてきた!さすがターンパイク部部長だわ、あたし。←

ラーメンは相変わらず全然アレですが、うどんは安定の美味しさでした。


お昼を食べていたら、ババロアさんとモドリッチォ隊長(違)が到着したとの速報が!無事でよかったあああ♡待ってたあああ♡



会いたかったババロアさん(のクルマの中身)です。
大人ゴールドがキマってました。感激!
緊張したし、長旅でお疲れのご様子だったのであんまりお話できなかったけど、でもお会いできて嬉しかったです♡
勝手にヤンキー的キャラの方かと想像していましたが、ホンワカした優しい女性でした♡ますます好きです←まさかの公開告白



会いたかったモドリッチォ隊長(違)(の例の歌舞伎風アイライン)です。
キマってますね!
勝手にオラオラした悪いおじさん風の方と想像していましたが…なんていうの?親戚みたいな親近感?ていうか、今日から親戚になるわってぐらい急に懐いてしまいましたわ、あたし。



会いたかったU社長さん(ちのデモカー)
です。
これはカッコいいわ!ワイパーが立た…ゴニョゴニョゴニョゴニョ…けど。笑
社長さんは噂通りの方でした。でも私の想像を遥かに上回る愛されキャラっぷりでした。でも、ずうっと前から知ってる感じ…大好き。←まさかの公開告白

一方、小ハニも楽しんでいました。
MIZZさんご夫妻に付きまとう形で。すみません。


群馬のお兄ちゃんと♡


長野のお兄ちゃんとも♡


なんと赤乗りさんとも♡まろんも見守りますw

まだまだ色んなエピソードがありましたが、写真もないのでこの辺で…orz


ジャンケン大会、楽しかった!
女性オーナーさん3人も!嬉しかった!
皆さんにお会いできて嬉しかった!
とにかく楽しかった!

荒んでいた心が晴れました(●´ー`●)



参加された皆さん、お疲れ様でした。絡んでいただいた皆さん、ありがとうございました。またどこかでご一緒できましたら、仲良くしてください♡

MIZZさんご夫妻、小ハニの相手ありがとうございました♡お2人とのお別れのあと泣き疲れて寝ました。

やすみ時間さん、はやとぅううう、潜入調査&お手伝い、ありがとうございました♡

そして、hiromasa兄さん、リリーナさん、杏02さん、さえさん、もうすぐ20歳さん、S5さん、べぜるさん、魂赤さん、月夜のたん、kachaさん、第1回マツダターンパイク箱根オフ大成功おめでとうございます♡
お疲れ様でした!ありがとうございました!


これを機にパイ活がますます盛んになることを願って、部長レポ終了といたします。

余韻が全然覚めませんが…
ちゃおおおおおおおおー♡
Posted at 2014/09/25 11:50:20 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月19日 イイね!

ターンパイクオフ下見オフ20140907

ターンパイクオフ下見オフ20140907


いよいよ来週に迫りましたね!

下見オフと言う名の普通のオフw、第1弾に引き続き、第2弾にもお邪魔しました。

今さら感たっぷりでお送りします。

下見内容および楽しい戯れの様子につきましては、参加された他の方々からもアップされていましたので、以下のリンクからお楽しみください ←勝手に貼っていいのかよ

hiromasa兄さんの真面目レポ①
hiromasa兄さんの真面目レポ②
杏02さんのフォトギャラ
番長さんのブログ
かつひーさんのブログ
マライヤ・イギーさんのフォトギャラ

残念ながら第2弾も雨に見舞われましたが、楽しいこと請け合いなので気にしません。今回は早めに出発して便所前で皆さんを待ちました。

静メンからは参加者がいないもんだと思っていましたが、ハイドラ画面に目をやると、なんとかつひーさんが箱根新道を下って来ている!ひゃっふ♪
途中のコンビニに駐車したっきりもったい付けてなかなか来なかったかつひーさんでしたが、やっと来た時にはもちろんハイタッチでお出迎えして差し上げましたよ!

奥義!スクショdeハイタッチ!


S5たんもあるよ♡


その後暫くしてhiromasa兄さん、リリーナさん、魂赤さん、杏02さん、S5さん集団もやってきて、CX-5がどんどんやってくるカッコいい様子に興奮してちびりそうになりました←犬か

こちらに向かっているというマライヤ・イギーさんをしばらく待っている風でしたが、新東名を走っているらしいイギーさんの動向が確認出来なくなったので、山頂で待つことになりました。すでに番長は山頂で待っている♪

そうそう。
この時にhiromasa兄さんからHip Love 同好会のポロシャツを受け取りました。制作・配送などにご尽力いただいた皆様方、ありがとうございました。

受け取って早々小ハニがそれを着たいと言うので、待ち時間を利用してお召し替えをしておりましたのよ♡

かわええ(ノ∀\*)♡ ←親バカ



さて!
先頭リリーナさん、S5たんに続いて発射!
みんなでパイ活うううー!

うっひょひょぉぉおお〜ぃ♪♪

でした。前回は一般車(←だからお前も一般車だろ)が多くてzoom-zoom出来ませんでしたが、今回は雨なりにも楽しく走れました ♪ みんなで走るのも楽しいわぁぁぁ。

これだからターンパイクはやめられない!


スカイラウンジ着。
番長、べぜるさんも合流 ♪ みんなでお昼 ♪
楽しい様子は割愛 ←

そしていつの間にかイギーさん到着。

DUCKS武装グリーン キタ━(゚∀゚)━!

こりゃスゲえわ…

小ハニも喜ぶ♡内緒でツーショット♪


そしていつの間にかShiMaくんも到着。

みんなフリータイムを楽しんでいるうちに、番長は途中でお帰りになったらしい…ビールおごるの、忘れてたあああー!←
その後、お加減いかがかしら…(*´-ω・)?


雨と霧の合間に


カッコいいわね


イギーさんが小ハニにグリーンのカッコいいカメラを貸してくれたよ。

そしてイギー号を撮る


一丁前にパーツをアップで撮る


(イギーさんとの軌跡はイギーさんとかつひーさんの記事でご確認いただけます)

お母さんのツボはコレ♡
生魂赤Tシャツ! 漢だわ〜〜(〃艸〃)



スカイラウンジ2階でマッタリとティーを楽しんで、また外に出てピカピカの目を見たり、マフラーの音を聞いたり、排気ガスの匂いを嗅いだりというお車拝見コーナーで暫し楽しんだ後、静メンの皆さんとはお別れ。
…(。pω-。)またね。

入れ替わる形でkacha_95さんが合流され、雨も止んだので、本格的に下見。オフ会場となる駐車場に移動しました。



この人は長ぐつの性能を確認中


ざぶざぶざぶ…ヾ(°∇°*) オイオイ←お母さん



そんなこんなで、hiromasa兄さんとS5さんのコントを永遠に見ていたかったけど、寒くなったし渋滞が怖いので、我らもここでお別れいたしました。はい、その通り。私はまた普通に楽しんだだけです。


皆さん、お疲れさまでした&ありがとうございました。本番も盛り上がるよう、また、お天気に恵まれるように祈っています!

それでは、ご機嫌よ〜〜ぅ(ノ´∀`)ノ

ちゃお♡
Posted at 2014/09/19 14:37:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月19日 イイね!

続・ちょい昔話アソート

続・ちょい昔話アソート前回はアソートというタイトルとは裏腹に見事な単品盛りになってしまったことに自分でも驚いたわけですが、今回も懲りずに先にタイトルをつけました。
さて、どうなるでしょぉーーーーか!

20140727

パイ活〜勝手にネーミングライツ記念〜プチプチ@富士

マツダさんがターンパイクをネーミングライツしたのが嬉しくて、ネーミングライツ記念としてターンパイクに走りに行きました。

22日の夜に走った時は、途中から霧が酷くて残念な走行になりましたが、快晴だったこの日は気持ちよく走れそうだったし「久々に富士山も拝めるかしら!」との期待も込めて向かいました。

出発早々にキリ番GET♪
ちょっと失敗したが…まぁまぁまぁまぁ


早めの時間だったので東名高速・小田原厚木道路はスイスイ下りました。小田原厚木道路からは富士山がキレイに見えていて、芦ノ湖&富士山のコラボショットへの期待がますます膨らみます。

そして、パイ活ううう!


うっひょひょぉぉおおお〜ぃ(゚∀゚)♪♪♪
貸切状態でzoom-zoomでした。
これだからターンパイクはやめられない!

御所の入駐車場で Hip(後頭部?w )Love ♡



この天気じゃ富士山モロ見え間違いなしだな!むは!と意気揚揚揚♪と大観山頂に向け再び走り出したわけですが、御所の入からほんの少し登ったところで

でた濃霧。
視界ほぼゼロ。終わったな。


zoom-zoomはここで終了、ちーん(-_-)…

ポジションランプすら点灯しないで突如現れる対向車アレはどういう神経なの?あの濃霧の中で自分の存在をアピールしようとは思わないの?高速でもたまにいるでしょ?夜なのに無灯火で追い越し車線走ってるアフォとか。アレなんなの?…おっと失礼(´-д-)に時折ヒビりながら、ゆっくりと山頂まで。なんかこうなると720円もったいないなーって思っちゃうけど…致し方あるまい。

スカイラウンジ着。
視界ゼロ富士山ゼロしかもモーレツ寒い。

なんてこったい(´-д-)-3なことだらけではありましたが、せっかくネーミングライツ記念として来たので、コレを書きました。
φ(・ェ・o)


たいして美味しくもない(←こら)ラーメンを食べて、景色も楽しめないし外は寒いしじゃつまらないので、そろそろ下山しようかな〜と思いつつ、ふと何シテル?を覗くと、やすみ時間さんと赤の乗り手さんが遊んでいる気配を醸し出している。
…私も。私も遊びたいです。

メールだの電話だの色々調整して、私は国道1号を三島方面に下り新東名に乗って、指定されたなんとか公園に結構迷子になりながら到着。

お待たせ〜(*>∀<*)ゞ


先々週も会ったのになんだか久々のような気がするw静メンへの愛着が半端ないw

このあとはBIG BOYでランチ。
我らはたいして美味しくない(←こら)ラーメンを食べちゃったことを後悔しつつ、スイーツでお付き合い。この時の小ハニの様子がおかしかったのだけど写真がない!くっ!

そして、カラオケに行くことになり店を後にしますが…この日のこの地域は大きな花火大会があるとかで、交通渋滞はもちろん、お目当てのカラオケ店の駐車場も満車で入れません。ならばと他のお店を目指しますが、やすみ時間さんから「どうにも渋滞で無理そうだからやめよう」との判断が下され…

田子ノ浦港に連行されました。
信号待ちで赤乗り号をHip Love ♡


この後の様子は赤の乗り手さんのフォトギャラでお楽しみいただけます ←こら

謎のラッコに抱かれる謎のおじさんたち


丘の上は田子ノ浦港はもちろん、富士山も駿河湾も一望できる絶景スポット!


らしいのですが、ご覧の通り怖そうなおじさんが陣取っていたので、怖さのあまり写真はこの1枚しか撮れませんでした。←

しかも、ここでも富士山にはお目にかかれず。ついていない…


生暖かいベットリとした潮風に吹かれながら、小一時間遊び、駐車場の閉鎖時間を以って我々のプチプチオフもお開きとなったのでした。

カラオケが出来なくて残念でしたが、やっすーと赤乗りさんに会えて嬉しかったです。

そういえばこの日、他の静メンたちは山梨の殻割り合宿で留守にされていたんでしたね。しっかりと3人で留守番しときましたよっちゅーことで。




1日分書き終えました。ん〜〜〜…


はい、力尽きます。

ちゃお♡
Posted at 2014/09/19 09:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ノリノリン いい加減にしろ♡」
何シテル?   04/27 20:04
CX-5とマツダをこよなく愛するハニすけです。 ターンパイクを走るのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12345 6
78910111213
1415 16 1718 1920
21222324 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

超絶ゴム沙汰!RED戦隊CX-5 第272話!( ´皿`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 23:50:32
どらカラ!続・追憶の茨城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:08:53
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 19:33:29

愛車一覧

マツダ CX-5 5代目 (マツダ CX-5)
マツダ創業100周年を祝って買い替えました。長く乗りたいです。画像は拾い物です。
マツダ CX-5 赤い子 (マツダ CX-5)
4代目の5です。白→赤→白の順に乗ったので今回は赤になりました。赤い子再び!
マツダ CX-5 白い子2 (マツダ CX-5)
3代目ファイブ。 あちこちに連れて行ってくれました(*´꒳`*)
マツダ CX-5 赤い子 (マツダ CX-5)
白い子と選手交代しました。白い子の分も合わせて2台分可愛がっていきます。もちろんエクステ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation