• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハニすけのブログ一覧

2016年01月28日 イイね!

ハイドラCP色々

なんなんでしょうこの寒波は。
今期は暖冬ですって誰が言ったんでしょ。

皆さま、ご無事でしょうか。ニュースでしか知り得ませんが、全国的に寒波の影響が出ている模様、特に九州地方での積雪の状況には驚くばかりです。被害が最小でありますことを心よりお祈りします。たいへんなご事態にご苦労も多いとは存じますが、皆様におかれましては無理などなされずご自愛くださいませ。


関東も結構寒いわね( ꒪Д꒪)
寒いんだけど今週ももれなく決行されましたわ、"バニ山さんと行く全国緑化活動"。


"緑化"というと…いわゆる植林とか、STOP温暖化的な要素を盛り込んだ行為って印象だけど、ハイドラでいう緑化にはCO2吹きまくりが伴うわね…このSTOP温暖化的視点から捉えた緑化とは相反する行為とネーミングに違和感を覚え始めた。少し。たった今。という訳でハイドラに関しては"緑化"という言葉は相応しくないんじゃないかしらと自問する日々。←思いついたの今だよな


どもどもハニすけです。

20160126

やっと高尾山に行ってきた。
「山ったってTOKYOなんだしロープウェイだし楽勝でしょ♪」なんて気軽に行ったんだけど、まず麓の駐車場でクルマから降りた途端に東京都八王子市高尾町を舐めてた自分を呪った。寒いじゃねぇか。尋常じゃねぇじゃねぇか。ライトな佇まいが恥ずかしかった。


でももう来ちゃったので行くしか!


ロープウェイ乗り場↓




そして「え?お前さんまさかその格好でかい?」と思っているのであろう視線を度々感じながらロープウェイに乗り込んだ。

こちらさん達は楽しそう(*´ー`*)↓




乗車時間6分少々。ゆっくりゆっくりと登っているところ(登ってきた道)↓




ロープウェイを降りたらこの風景↓



妙義山までモロ見え!だけどもやっぱりiPhoneカメラでは写りませんわな、どうにも。


とガッカリしつつ「ここは!この風景は!…赤乗りさんの最近買ったあのカメラの力を試すにはもってこいのスポットなんじゃ!」という良い考えが思いついたと同時にわかってくれる人がこの場に居ないことを少し悲しんだんだった←どうでもいいわ

しかも降りたらなお寒いじゃねぇか。ライトな出で立ちの自分を呪い直しながら山頂へ向かってテクテクと歩いた。割と長いこと歩いた。

ポールマッカートニーさんも休憩に使ったという茶屋↓



ここでお茶する予定だったけど、もう閉店時間だった。


そこからさらに急な階段などを登ったんだけど、身悶えるほどに膝が痛くなっちゃった私はその先をバニ山さんに託した。







バニ山さんを待つ間、天狗様に見惚れていた。







はい取れました←






雪の高尾山、ライトな出で立ちでなければ楽しめたのに…とちょっと残念に、半分は「おおおーやっと帰れるわーーー二度と来ねえーー」と思いながらそそくさと下山した。でもやっぱり、春先か紅葉の季節なんかにまた行きたいな〜と(今になってやっと)思っていますとも。『もみじや』さんでお茶♪の夢も果たさないと。

下山して麓の『高橋家』さんというお蕎麦屋さんでお蕎麦を頂いたんだけど、これがまああああ美味しかった。食感も喉越しも好みだし、お出汁もお口に合いまくりだった。人生最高のお口に合います度(お蕎麦部門)。山に登らなくてもまた絶対食べに行きたい!ってぐらい。←やっぱり山はもういいのか


その後、もう暗くなっていたんだけど八王子城跡バッジを取りに向かったんだけどね、バッジが取れるところは少し先で、クルマの乗り入れが出来ないからクルマを置いて奥の方まで歩いて行ってくるっていうわけ。懐中電灯を手に、雪でぬかるんでるから長靴に履き替えてまで。

クルマに残された私は何やら嫌な気分だった。
バニ山さんが進んで行く暗闇に何か物凄い不穏な空気を感じて怖くなってきたから。バニ山さんは霊的な感覚が全くないと言うから平気なんだろうなって思いながら後ろ姿を見ていたら、突然踵を返してこちらに戻ってきた。「なんか気持ち悪いからここは昼間にまた来よう」って。ほう、君でもわかったか。

後から調べたら八王子城は悲しい歴史を持つらしく、心霊スポットの中でもSランクに位置付けられるらしい。なんだか怖かったもの。遊び半分で行っちゃダメです。

という訳で、こちらも後日S川さんに。←



20160127

また千葉。千葉でこれを。
よかったねバニ山さん。



というね、自己満足を公表するブログ。←ブログってそういうもんよねw



ついで↓





こんなの取れてるw


そんなこんなで私の赤い子、2周年記念を迎える前に5万km走っちゃいましてどうしよう。


ちゃお♡
Posted at 2016/01/28 12:42:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | どらカラ | 日記
2016年01月24日 イイね!

先週の出来事とか

先週の出来事とか


きょう小ハニーさんと食べたオヤツ。
なんてこたぁない雑に作ったホットケーキだけど。
マーガリンとメイプルシロップという最強のお供を添えていただきました。

なんですか、その。
ホットケーキっていい香りですよね。ホッとするというか優しい気分になれる安らぎのアロマというか。匂いって記憶に残るから、小ハニーさんが大きくなった時、延いてはママになった時に、ホットケーキの匂いでママと食べたホットケーキを思い出して欲しいな…なんて思いながら、ムシャムシャとガッついてる小ハニーさんを目を細めて見つめたりなんかした日曜の午後。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
永六輔ハニすけです。


先日、Nakamurasan(イギー)さんのブログ「ちょっと山梨までカレーを食いに行ってきたーよ」で紹介されていた山梨のカレーが食べたくなって我らも行ってきたーよ。

まぁ、その日の山梨県は雪深かったけど、赤い子はそれ用のクルマですしバニ山さんさえ頑張ればモーマンタイですし、私は軽く温泉に入って夕飯にNakamurasanさん情報のカレーをいただければ満足なので、あとはハイドラCPなど適当に取ってくださいって感じの緩いプランでお出掛けしました。

出発前に読んだ「知多どっくん(違)をキャッチアンドリリースした」って内容の赤ノリさんの記事で、どうにもこうにも"アメリカンドックちゃんプリーズ!"になっていたところに、偶然にも東名下りのPAでアメリカンどっくんに出会っちゃったもんだから一目散に買いに向かいましたとも。

何シテル?にも投稿しましたが、その時にいただいたどっくん↓



松崎しげるさんのようにコンガリ(揚げ過ぎ)仕上がって。
んまあああ美味しかった♡


KCさんのご指摘通りなかなかのバイオレンス具合いが結構お気に入りな1枚↓



おっかねーですなw


ハニす家的デフォルトなコレ↓






で。雪で混み合ってる河口湖の辺りを抜けて

途中で見た富士山↓ かっこいいわーーー。




CRESSONおじちゃんオススメの温泉『みたまの湯』ふとっぴろひとっ風呂浴びて。んまあああ良かったココ。日が暮れだしていたから街の灯りが見えて綺麗だったし、いつまでも浸かっていたくなるようなお湯加減だし、運良く雪見露天風呂だったし、んまあああ良かった。
また行きたい。けどちょっと遠いから向こうから近付いて来て欲しい←赤ノリさん風無茶な希望

で。結構な山道を走って噂のロック着。

なかなかのお洒落具合いでおデートなんかにはもってこいな雰囲気でございましょ?










いただいたのはコチラ↓



感想「んまあああ美味しかった♡」
いやあ、月並みな言葉で申し訳。
詳しくはNakamurasanに丸投げしますw

目的を果たしたのであとはバニ山さんの好きにしてもらって私は助手席でモンストか何か。

で。このあと山梨県の道の駅コンプリートしたんですってよ。へええええ良かったねバニ山さん←もはや他人事w




あとついでにコレ↓結構凄い(バニ山さんが)



我らまだまだS川には負けてませんわよバニ山さん!だからそんなに躍起にならなくても!←
ぶふぉふぉふぉふぉ…( ꒪Д꒪)


ってわけでしてね、先週のドライブの話。
次の火曜日はグンマー辺りに行きそうな悪寒…

ちゃお♡
Posted at 2016/01/24 19:04:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | どらカラ | 日記
2016年01月20日 イイね!

お久しぶりブログ

|ω・`) ただいま。

しばらくみんカラがお留守になってしまいましたが、また皆さんとゆるく絡み合いたくなってフラッと帰ってきました。細々とブログなんか書いて行こうかな〜って思います。よろしーくお願いします♡

みんカラお留守の間に何をしていたのかというと…まぁ色々です。一言で"色々"と言っても色々あるのですが←たりめーだろ
"色々"の内容を2〜3挙げてみます。

①念願の専業主婦になった(*`▽´*)
産前産後休暇以外、18歳からの勤労学生時代も含めてずっと働き通しだった私にもとうとうこの時がキタ!…まあ私の場合"専業主婦"というより病気を味方に付けた"ニート"寄りだけれど。

②AXELAたんが嫁にいった(。•́︿•̀。)
①にともないカッコいいクルマ2台持ちは贅沢なので赤い子だけになりました。

③モンストが結構なランクに達した(艸д゚*)
そりゃそうですってモンストばっかりやっていましたもの。運極数40とか割と廃人だった←過去形

④20㎏増量(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
スレンダーだった私は忘れてください(白目)
ステロイドって怖いっ

⑤赤い子も色々変化した(*゚v゚*)
デイライト&シグネチャーイルミネーション、ケンスタのハンドル、ドラレコ、レーダー探知機(本当は要らない)が付いた。飛び石から守るヤツも付いた。もやし42さんありがとう! ナンバーが横っちょに移設されて鬼カッコいい♡ ShiMaさんありがとう!

⑥バニ山さんがハイドラにハマった(≧△≦)
休日=緑化活動。
バニ山さんの同僚S川がまたハイドラに本気出してくるもんだから、バニ山さんが対抗心剥き出しで躍起になるから困る。最近は割と遠くまで緑化に行くけど、観光が二の次になってしまっている感が否めなくてハイドラに軽く殺意を覚えるw
でも色んなところに行けるし、夫の趣味に付き合うのも妻の務めなのでこれからも付き合うつもり。ブログネタになるし。←書いてねーだろ

⑦なぜかチューバーを目指し始めた(〃艸〃)
これはごく最近だけど。
すでにCRESSONおじさんのブログでもご紹介いただいたけど。 CRESSONおじさんありがとう!
モンストのプロストライカーという地位にも飽きたので(マテw)別な、もっとマニアックな趣味で日々を楽しむことにシフトすることにした。まぁ『リカちゃん人形遊び』なのだけど、これなら小ハニーさんと一緒に遊べるし、お洋服作りも楽しめるし、この上ない一石二鳥感。そしてどうせならそのお楽しみ風景をyoutubeにアップしてみましょうと、そんなノリ。そんなノリでちょっと長者を目指してくる!←
「ハニチャンネル リカちゃん」でおそらく検索にかかると思うので(よろしければですけど)お時間のある時にチラッと覗いてやってちょ。第4段からは噛み気味でしゃべってますNakamurasanほどではないけど。 Nakamurasanにはチャンネル開設から色々お世話になっていますの。ありがとうNakamurasan! Nakamurasanのマリオ実況の私に対する破壊力ったら! そしてそのうち宅八郎気取りでリカちゃんを連れてロケに出ますけど見掛けてもそっとしておいてくださいw


とまぁ2〜3挙げるつもりが7つも挙げちゃってるけど、こんな感じで他にも色々あったけど、新年も迎えたことですしちょっと色々ゆるくがんばりますって話。

ちゃお♡
Posted at 2016/01/20 15:25:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「@ノリノリン いい加減にしろ♡」
何シテル?   04/27 20:04
CX-5とマツダをこよなく愛するハニすけです。 ターンパイクを走るのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

超絶ゴム沙汰!RED戦隊CX-5 第272話!( ´皿`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 23:50:32
どらカラ!続・追憶の茨城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 02:08:53
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 19:33:29

愛車一覧

マツダ CX-5 5代目 (マツダ CX-5)
マツダ創業100周年を祝って買い替えました。長く乗りたいです。画像は拾い物です。
マツダ CX-5 赤い子 (マツダ CX-5)
4代目の5です。白→赤→白の順に乗ったので今回は赤になりました。赤い子再び!
マツダ CX-5 白い子2 (マツダ CX-5)
3代目ファイブ。 あちこちに連れて行ってくれました(*´꒳`*)
マツダ CX-5 赤い子 (マツダ CX-5)
白い子と選手交代しました。白い子の分も合わせて2台分可愛がっていきます。もちろんエクステ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation