2013年12月30日
28日に2泊3日の予定で出発した旅ですが、思いがけず…というか、やっぱりというか…な感じで3泊目です。
1日め。浜松市動物園で遊んで、浜名湖畔の"炭焼うなぎ加茂"さんでホンモノを堪能し、愛知県小牧市に泊。寒かったー!雪がチラついていました。
2日め。"世界淡水魚園 アクアとと ぎふ"で用水路の生き物たちに萌え♡、日が暮れる前にと お昼を済ませて早めに白川村を目指し出発しました。この道中がかなり長く、しかも案の定、猛烈な降雪に見舞われました。敏腕ドライバーな相方さまは雪道には不慣れなので、雪道になってから少し経った頃にハニすけにスイッチ。去年の大雪の時に薄々勘付いてはいたのですが、今回の本格雪道で痛感。『CX-5って良い!ホント良いクルマ♡ホントお利口なAWD♡』ですよね。ま、ハニすけの腕も良いんだと思いますが。笑
そんなzoom-zoomを経て、無事 お宿に。
温泉が気持ち良かったです(ノ∀`)
3日目。いい天気〜♫外は白銀〜♫
朝からハイテンションで今回のメインエベント"白川郷合掌村"を目指します。雪景色が綺麗過ぎて、途中何度もクルマを降りては写真を撮りました。そして、いよいよ白川郷。遠方からのクルマやバスツアーのお客さん、海外の方でとても賑わっていました。長い吊り橋を渡って集落に辿り着くと、もう…なんというか…ため息が出る風景でした。さすが世界遺産、圧巻。来て良かった♡もちろん寒くて足先も感覚が無くなるほど冷え切ってしまいましたが、あちらこちらとジックリと見て回りました。もう少しウロウロしたかったったなぁ〜と言うのが本音ですが、路面凍結が怖いので、遅いお昼(高山ラーメン・飛騨牛コロッケ・飛騨牛まん)をいただいて白川郷を後にしました。
と、事前の計画はここまで。以降は気の向くままってことで無計画。この時点で15時過ぎ。もう帰路に着かないと…な時間でしたが、今から帰ったら夜中になるし、ここまで来たからには見ておきたいところもあるし…という訳で、じゃ◯んネットで高山に宿を取り3泊め。
夕飯は宿の近くの飛騨牛焼肉店で『せっかくだから鱈腹喰いましょうよ』なノリで腹がはち切れんばかりに飛騨牛を貪り、あはは♫になるほど酒を飲み、宿に戻りました。
明日(今日か)の計画も特になし。結構向こう見ずな我らですが、きっと素敵なzoom-zoomが待っているはず。
あ、写真が…(。-艸-。)
肝心なところでハニすけアイポンがバッテリー切れで逝ってしまわれたため、相方さまからの提供を期待したのですが、もう眠ってしまったので明日以降上げることにします。
明日は帰るんだろうな…おせち受け取りに行く予定だし。
Posted at 2013/12/31 01:58:30 | |
トラックバック(0)