
そういえば行ったんだったわ、茨城。
もうね、遠い日の思い出って感じよね。
だって2月4日のことだものね。
もう今更いいじゃないって思うでしょ?
確かに今更なんだけど。
でもね、上げないわけにはいかないの。
あの子との大切な思い出だもの。
どーもー。ハニすけです。
前置きが長いのが短所です♡
ウッカリ長時間昼寝をしてしまったら眠れなくなってしまって。それで、iPhone内の写真を見ていたら茨城に行ったことを思い出したので、真夜中なのにブログ逝くことにしましたの。
タ〜〜イムスリップ♪←松居直美
…とは言ってももうね、ホント今更感たっぷりだし、どこの道を通ったっけかな〜なんて地図を見返したりなんかはちょっと面倒だから、ダイジェスト的かつフォトギャラ的にまとめちゃうつもり。
この日、関東は大寒波に見舞われて積雪する可能性も大だったので、迷わずCX-5をチョイス。行ってくるわねAXELAたん。お留守番よろしくね。
この写真が白い子とAXELAたんの最初で最後のツーショットなのでした。
目指す先は大洗。
黙って目指せばいいものを、常磐自動車道走行中にODOがゾロ目に近づいていることに気付いてしまって、なんだかソワソワソワソワ…
11111kmも22222kmも逃さなかったので、今回も逃すわけにはいかないの!ってんでわざわざ高速を降りました。
詳細は2月4日ブログを参照ください。
撮れた写真がコチラ↓
気温が3℃になるのを少し待ってみましたが、なにせ大寒波きちゃってたし時間も押してるしでそこは妥協しました。
それでまた高速乗って"アクアワールド茨城県大洗水族館"を本格的に目指したわけ。
私たち…てか私、本当に水族館が好き。
こちら、サメの飼育種類が日本一なんですってよ。へぇぇぇ…
水深10mもある『出会いの海の大水槽』
きれ〜いヽ(∀)ノ♡
こんなところにもカピバラさんが。
閉館時間2時間ちょっと前に入館して、そっからランチタイムだったりなんかしたもんだから、巻きで観覧して完全に不完全燃焼のままそそくさと退館したのでした。せっかく楽しみにしてきたのに。道草食ってないで早く来れば良かった…
こちら、結構本格的な水族館だったかも。
八景島シーパラダイスの5倍は好きかも。
なので、いつかまた来よう('∀`)♫
今度は初夏の頃がいいかも('∀`)♫
茨城寒過ぎなんだもん('∀`)♫
なんて思いながら宿を目指しました。
なんだか凄く道が混んでいたように記憶していますが帰宅時間と重なっていたからですね、きっと。
この日の宿は、名前は忘れちゃったけど、網元が経営するビジネスホテル寄りなノリのホテルでした。
お夕飯はホテル内にある居酒屋寄りなノリの海鮮料理レストラン(宿泊客以外の方も利用できます)でいただきました。
丁寧に造られた海鮮和膳でした
外は雪。
凄く凄く寒い北茨城市の夜でした。
2日めは雪の茨城名所巡りだったわけですが…眠くなったのでまた今度←ヘタレ。
大した盛り上がりもまいまま終えてしまう無礼をお許しくだせえ。
いやぁ〜(o'д`o)
仕事に復帰したらブログを書く暇と文章を考える気力がないことに驚いちゃったわ、キューティーハニすけ。
ではまた、ちゃお♡
Posted at 2014/03/17 02:51:50 | |
トラックバック(0) | 日記