• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジェットタカのブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

スーパーカブスケッチ行

スーパーカブスケッチ行
 スーパカブスケッチ行でした。変わらず快調に走るスーパーカブです。  スケッチはこちらでご覧ください。 http://artytaka.main.jp/?p=2844 https://blog.goo.ne.jp/t2artyt
続きを読む
Posted at 2023/10/31 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | クルマ
2023年10月30日 イイね!

ジェットニードル上げ

ジェットニードル上げ
 黄色いホワイトダックスですが、小豆島行からそのままです。中速では薄い感じで不整爆発していましたので、ジェットニードル位置を変えることにしました。燃調キットの最も薄いニードルを最も下げてセットしてあり、最も薄い条件にしてありました。ここで低速域の濃すぎ不整爆発が収まっていたのです。  本日、ニード ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 20:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黄色いホワイトダックス | クルマ
2023年10月28日 イイね!

お使い行

お使い行
 今日も隣町までお使い行でした。  吸気進角パイプ詰め殺しの効果ありで、よりスムーズ快調に走ります。しかし、登りではまだ少しカリカリキリキリ音が気になりますので、もう少し点火時期を遅らせてもよさそうです。
続きを読む
Posted at 2023/10/28 21:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2023年10月27日 イイね!

点火時期

点火時期
 もう少し点火時期を遅らそうかと思いましたが、吸気進角を機能しなくさせる方向で検討します。  この79年1500はどこから見てもカリフォルニア仕様です。デスビはルーカス45DE4で工場設定のものが着いていますが、タイミングセンサーはオリジナルの電磁式からワコーズ製光学式に変えられています。  さて ...
続きを読む
Posted at 2023/10/27 22:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2023年10月26日 イイね!

スーパカブスケッチ行

スーパカブスケッチ行
 快晴秋晴の本日、備前八塔寺へスケッチ行でした。足カブはいつも通りに快調です。  スケッチはこちらでご覧ください。 http://artytaka.main.jp/?p=2839 https://blog.goo.ne.jp/t2artyt
続きを読む
Posted at 2023/10/26 21:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | クルマ
2023年10月25日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換
 70cc12Vカブのバッテリーが弱っています。交換した記憶がありますがいつのことかと調べると7年前でした。モノタロウ取り寄せのバッテリーに交換していました。2千円と大した金額でないので、今回も同様のモノタロウ取り寄せバッテリーに交換です。これでまた7年大丈夫でしょう。7年後には2輪に乗れているか ...
続きを読む
Posted at 2023/10/25 20:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車 | クルマ
2023年10月24日 イイね!

お使い行

お使い行
 朝は冷えますが、温かくなった午後に隣町までお使い行でした。  登りや加速時に、かすかにとは言えないピンキング(ノッキング)ノイズがまだ出ます。もう少し点火時期を遅らすほうがよさそうです。
続きを読む
Posted at 2023/10/24 20:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ
2023年10月23日 イイね!

小豆島自転車行

小豆島自転車行
 小豆島へ自転車走行に行ってきました。日生港に自転車を積んできた軽トラを置いて、自転車でフェリーに乗り込みます。  フェリーを降りた大部から一時間弱登って寒霞渓に達し、先日黄色いホワイトダックスの記念撮影をした同じ場所で写真撮りです。今日は靄が薄くて分教場のある岬がはっきり見えました。  そこか ...
続きを読む
Posted at 2023/10/23 22:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

シフターワイヤー交換

シフターワイヤー交換
 ロードバイクの後ろ変速が不調なので調整していました。ワイヤーを張ったり緩めたり、どうしても治らずそれどころかどんどんひどくなりました。レバー巻き上げ部の不調だろうとばらし始めましたが、とうとう全く機能しなくなりました。何のことはない、ワイヤー切れでした。  マウンテンバイク、旅行用自転車ではシフ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/22 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年10月21日 イイね!

タイヤ空気圧

タイヤ空気圧
 車検の際、一本だけ相当空気が減っていました。再チェックしたところ減りはありませんので、以前に空気を入れた後にバルブの落ち着きが悪くて漏れたのでしょう。  2.5kgf/㎠ 入れていたのですが、マニュアルを参照すると、前1.55kgf/㎠ 後1.69kgf/㎠ となっています。半端な数字はポンド単 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/21 21:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | MGミジェット | クルマ

プロフィール

「中国山地スケッチ行 http://cvw.jp/b/2072720/47840499/
何シテル?   07/15 11:16
ミジェットタカです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2345 6 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:12:31
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 23:45:13

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
MG ミジェット,保存するつもりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation