• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月10日

欲しいけど...

欲しいけど... 今日は、職場に大阪からダイノジェットの二輪用のデモ機がやってきました。

2006モデルのヤマハR6を乗せて、サブコンピュータのオートセッティングを行ってそのパワーカーブの変化を見せてもらったりしました。

17000回転まで「コ~ン」って感じでパワーをかけてコンピュータでデータログをとりながらデモって行きました..

確かに、いいシャシダイナモでした..
でも..買うんなら四輪用を先に買い換えたいなぁ..
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/10 15:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2006年7月12日 8:24
こん・・は(^o^)

シャシダイナモ・・・オートバックスなどで見かける
パワー測定器?がありますが、まさにあれの事ですか?

自分のノーマルVITZ君を載せるのは恥ずかしいの
ですが(笑)、実際にカタログ比でどのぐらいロス率
が出るのでしょう(^.^?) 新車時や経年の状況で違い
はあると思いますが。。。



コメントへの返答
2006年7月12日 11:38
beansさん、おはようございます(^.^)

このシャシダイナモは、パワー測定..というより空燃比を測定しながら、自由自在に負荷をかけてコンピュータのセッティングを行う機械なんです。
実際には、サーキット向けに競技用マフラーの開発やコンピュータのセッティング、エンジンのセッティングなどに用いられることが多い機械です。

当職場にあるのは、非常に..古いシャシダイナモなので単純な測定しかできません...

私の前車ランクルは、4.2のディーゼルターボチューンでしたが、最大負荷時で約180psでした。
TrailBlazerは、サブコンピュータ追加と給排気系のみ変更なので、約240psくらいしか出ていません..

vitzはエンジン壊したくないので計っていませんが、経験からすると70psは無理かなぁ..
2006年7月12日 12:23
なるほど!でも、この新しいダイナモ高そうですね(^^ゞ
自分は、F1が好きで神奈川から5~6時間掛けて鈴鹿まで
見に行ったりしてまして。ここ2~3年ご無沙汰ですが。。。。

ランクル⇒ブレイザーと、良いですね!80系にお乗りだった
んですか(^.^) 先日、知り合いの100に乗る機会があったの
ですが、すっかりセルシオ風の内装になっていました。
ブレイザーは、他部署の上司が乗っていまして親しみが
あるんです(^^)


ビックリしたのが、DakenAngel さんの過去の愛車の
RX-3!うちのオフクロの最初の愛車なんです(^^) 
RA12?と言うエンブレムが目に焼きついています。
共通項がサバンナにもあったとは、嬉しいです(*^_^*)
コメントへの返答
2006年7月12日 12:45
お母様、サバンナ乗っていましたか!
すると、間違いなく当時はイケイケのかっこいいお姉さんでしたね(^。^)

私の身の上話をすると、年バレですが.....
学生時代、クラブの先輩がマージャンの戦利品としてカワサキZⅡを持ってきました..それを安価で譲ってもらい、しばらく乗った後高値で売り払い、格安でサバンナを手に入れました。
車は、当時でも珍しいサバンナのセダンでグレードはGR、エンジンは10Aでした。
当時、原油が最高に高沸したときで、乗り始めはガソリン価格がリッタあたり90円くらいだったのですが、あれよあれよという間に200円を越えました..
あまりの高額に..脱税する気持ちはありませんでしたが、ガソリンに灯油を混ぜて走っていました(~_~)
2006年7月13日 12:26
こん・・は(^o^)

追伸です(笑)
おふくろの車もセダン(シルバー)だったんです!(笑)
エンジンは、RAでは無くRE12だったかな(・・?

とにかく、近所の車好きの友達から「この車、速いんだよね」
って言われたのが記憶にあります。父親が、車の知識が無く
知り合いに薦められるがまま購入したらしいです(笑)

オフクロが「ハンドルが重いわ~」と言っていたのが懐かしい
です(^o^)

益々偶然な繋がりで嬉しいですー

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation